QRコード
QRCODE

店長情報 トップページ
店長情報

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
イズミヤ
イズミヤ

2013年12月28日

皆様、今年一年有難う御座いました。来年も宜しくお願いします!

皆さんこんにちわ。(●^o^●)




とうとう本当の年末がやって来ました!



皆さんもお忙しくされてると思いますが当社も最後の追い込みに入ってます!



本日が今年最後の営業日ですので頑張ります!face02






ファーレン松山様の年内納車に併せて本日も新型ゴルフとティグアンが入庫してます。





いつも思うのですが2BOXタイプのクルマの中ではやはりゴルフは完成されてると思います。


トヨタや日産などフルラインアップでクルマを造ってるメーカーと違い、ゴルフはVWの基幹モデルですからこれがこける訳には行かないですからね。


年明け早々にはゴルフヴァリアント7が発売になるそうですからワゴンタイプを狙ってる方は是非選択肢に入れられてはどうでしょうか?face02





勿論その時はファーレン松山さんに行かれて下さいね。icon34






次はゴルフヴァリアントが腐食したシルバーモールのラッピングフィルム貼りで入庫してます。


この様にベンツ、BMW、VWなどのドイツ車のシルバーモールはすべてと言って良い位腐食して来ます。





以前は磨いてたのですがそれだと結局また腐食してくるんですね。icon31


塗装もしたりしましたがモールを外さずにマスキングで塗ると仕上がりがイマイチだったりします。


ですので今お勧めなのがこのラッピングフィルムを貼る方法です。





このクルマはルーフレールが元々つや消しの黒だったのでフィルムもマットブラックを使用しました。



色合い的には殆ど同じ色ですね。


フィルムは仕上がりもバツグンに良いしカラーも色々選べて良いですよ。


モールの腐食でお困りの方はお問い合わせ下さいね。face02







じゃあちょっとここでうんちく話を一つさせて頂いていいですか?


昔と違って現在発売されてる外車って殆どが右ハンドルになってますよね。


今年当社に入庫した外車も左ハンドルは殆ど無かったと思います。


これはやはり外車メーカーが日本で沢山売る為に日本仕様として力を入れてるからだと思うんです。


しかしですね。ウインカーレバーだけは右ハンドルでも外車は左側に付いてますね。


国産のクルマはすべて右ウインカーレバーなのに。


これなぜだか知ってますか?


日本はJIS規格で右ハンドル、右ウインカーレバーとなってるんですが外車はISO規格でハンドルの位置に拘わらずウインカーレバーは左側と定められてるからなんですね。


ですので海外で売られるすべての日本車も一部の例外を除いてすべて左側に付け替えてます。



実は右ハンドルのイギリスも今は左レバーですが昔は右レバーだったそうです。



ISOが左と決めたのでそれに合わせたみたいです。



でも自分は右ハンドルのクルマならウインカーレバーは絶対に右だと思うんです。



ATだとまだしもMTの右ハンドル左ウインカーレバーだと想像しただけで乗りづらいですよね。


外車も右レバーにしてくれればもっと売れるのにと思うのは自分だけでしょうか?



それとも外車買う人ってそんな小さな事気にしないんですかね。^_^;








今年は皆様のお陰で当社も大変忙しくさせて頂きました。


また、こんなブログでも沢山の方に見て頂き大変励みになりました!


お客様の不利になる保険の改定なども有りましたが、当社はどうすればお客様に喜んで頂けるかを常に考え来年も頑張ります!icon21


皆様にとって来年が良い年になりますよう。


来年も有限会社カービューティーセンターを宜しくお願いします!


それでは皆様、良いお正月をお迎え下さい!(^o^)丿




  

2013年12月21日

今日は新型ハスラーの発表会にワイパーが無くなるかも?について


皆さんこんにちわ。(●^o^●)




年末の追い込みで皆さんお忙しいと思います。


当社も最後の追い込みで頑張ってますよ。icon21




それで先日なんですが新型ハスラーの販売店向け発表会に行って来ました!



ボディカバーがかかってます。



それを除けると。



ジャーン!新型ハスラーの登場です!icon22






この日の発表会は座学も有りましてこの車にかけるスズキの意気込みが凄く分かりました。



今はSUVタイプのクルマが人気なのに軽自動車には少なかったですもんね。


それと本格的なSUVを求めてる人は少なく、雰囲気を味わいたい、と言う人の方が多いと思います。


そういう方にハスラーはピッタリだと思います。


でも2WDは雰囲気でも4WDはなかなかのもんですよ。


自分が買うなら4WDにすると思います。


帰り際にこんなお土産貰っちゃいました!icon32




新型ハスラーに興味の有る方は是非スズキ自販松山へ!face02






次に凄いニュースが入って来ました!



昔から「水虫が完全に治る薬を発明したらノーベル賞」って話聞いた事有りませんか?



それ位、水虫を完治させるのは難しいと言う事なんでしょうけど、自動車の世界でも「これを何とかすればノーベル賞」と言われる位原始的な物が有ります。



ワイパーです。



これはもう100年以上も使われてる物でガソリン自動車の歴史とほぼ同じ位です。



若干の改良が有るにせよ基本的には100年前と全く変わってなく、これを何とかすれば凄いと思いませんか?




ワイパーって車には必須の存在ですが、超どしゃぶりになるともう意味なかったりします。


それにあのウィーンウィーンって音もうっとうしかったり、ウィンカーと間違えると恥ずかしかったり、古くなったらゴムを交換しなきゃいけなかったりするのも面倒です。



でももう、その心配はなくなるのかもしれません。


イギリスのスーパーカーメーカーマクラーレンが、戦闘機で使われている技術を応用してワイパーの代わりにしてしまおうとしています。


詳細はまだ公開されていませんが、専門家によるとすごくよくできた仕組みみたいです。


その戦闘機技術とは、超音波をフロントガラスに流して超音波場を作り出して、水や泥、虫なんかも寄せ付けないようにするものです。



マクラーレンのデザインチーフ、フランク・ステフェンソン氏はサンデー・タイムズに次のように語っています。


「軍からこの技術の情報を引き出すには大変な苦労が必要でした。私は、どうして低高度で飛んで来て着陸する航空機にワイパーがないのか聞いたんです。」


「すると、秘密は表面のコーティングではなくて高周波を出す電子装置にあると言われました。


それはずっと確実に、常時オンで動き続けます。窓に何か付ける必要はありません。」超音波に関する専門家のひとりは、これは「超音波の変換器を窓のすみに設置する」ということだと推測しています。



このシステムはまずマクラーレンの25万ドル(約2600万円)のスポーツカーに2015年までに搭載される予定です。


普通の車に搭載されるのはずっと先かと思いきや、専門家はその後2、3年で15ドル(約1500円!)程度になって、大衆車にも搭載可能になると見ています。


10年後には、ワイパー付きの車がレトロになってるのかもしれませんね。



[Sunday Times via Daily Mail、Image via Flickr / flakeparadigm]



Adam Clark Estes(原文/miho)




うーんこれは凄いです。


それにたった1500円face08で付けられるなんて!


後付キットが発売されたら真っ先に取り付けたいですね。icon32





それでは今日から三連休の方も多いと思います。


当社は明日の日曜は休みますが月曜の天皇誕生日は営業致します。


今年は一応28日までの営業予定です。


お出かけされる方はお気を付けて。


それでは皆さん良い週末をお過ごし下さい!(^o^)丿



  

Posted by イズミヤ at 17:31Comments(0)その他

2013年12月14日

今日はディーラーと我々専門業者とのコーティングの違いについて


皆さんこんにちわ。(●^o^●)





早くも週末がやって来ました!


ここ最近寒い日が続きますが皆さん体調はいかがですか?


実は私、先日十年ぶり位に会社を休んでしまいました。icon31



朝起きた時にちょっと吐き気が有ったのですが、まあ大丈夫だろうといつもならトースト食べるんですが、食欲無かったのでバナナ一本だけ食べて出勤したら、会社着いたとたんにいきなりリバースしてしまいました。face07


そして頭痛も有るもんですからこれはおかしいと思いすぐに早退して家で寝てたら今度は下痢が始まり、病院行ったら嘔吐下痢症と言われました。


夕方からは熱も出たのですが薬飲んで安静にしてたら翌日には大分良くなり何とか仕事も出来る位には回復したので取り敢えずは良かったんですけどね。


この時期は多いみたいですから皆さんも手洗いやマスクなどでお気をつけ下さいませ。






それで今日はディーラーのコーティングと我々専門業者のコーティングの違いについてちょっとお話します。


基本的にディーラーのコーティングは液剤を塗って拭きとって終了です。


これならハッキリ言いますが素人でも出来ます。


実際に講習を受けたと言ってもこれだけですから誰でも出来ます。


ですのでディーラーは、中古車や新車であっても長期在庫車等の磨きが必要な車は外注に出します。


ディーラーのスタッフは磨きの技術なんて持ってないですから。


一部自社で磨いてる所も有りますがレベルはメチャ低いです。




当社は新車であっても必ずバフリングを行い小さなキズや汚れなどをすべて落とし、肌調整を行う事でコーティングがしっかり定着するよう下地処理をします。


これをするかしないかでコーティングの持ちが全然違ってきます。


そして決定的なのがこの作業です。


これは中波ヒーターと言ってコーティング後にコート剤を塗膜に焼付ける作業です。


ルーフやボンネットなどの面積の大きい部分はこの大型で。





サイド部分などの小さい部分はこの小型を使います。





夏場の気温の高い時期はこの作業を行わなくても天日に当てれば良いのですが、冬場の気温の低い時期はこれをしないと液剤がしっかり塗膜に定着しにくいんですね。


勿論しなくてもそれなりに定着はするんですが、した方がより強固に定着します。



私の知る限りこの作業を行ってるディーラーは有りませんね。




ですのでせっかく新車買ってディーラーに高いお金払ってコーティングする位なら我々専門業者に依頼されるのをお勧めします。



勿論その時は当社を宜しくお願いしますね。icon32






次にサンシールドフィルムの依頼が有りました。



サンシールドフィルムとはフロントガラスの上部に貼るフィルムでボカシガラスの様になるフィルムの事です。


これがボカシガラスです。


外から見た所




中から見た所です。



そしてこれがサンシールドフィルムで

外から見た所




中から見た所です。




このセレナの様にフロントガラスが縦に大きいガラスはボカシが有った方が眩しさも防げますし見た目もカッコイイと思うんですがこのセレナは純正では入ってないんですね。



カッコイイ、ボカシガラスの様にされたい方はお問い合わせ下さいね。face02





それでは明日は日曜日です。


何するか考えてないですがまたジムかな?



それでは皆さん良い週末をお過ごし下さい!(^o^)丿






  

2013年12月07日

当社は弱い者いじめの軽自動車の増税には断固反対します!


皆さんこんにちわ。(●^o^●)



今年はアベノミクスに沸いた一年でしたね。


何でも高級腕時計や高級車が結構売れたと聞きました。


しかしここにきてとんでもないニュースが出て来ました。



何と軽自動車の税金を現行の1.5倍〜2倍に上げるとする増税案です。


これは消費税の増税に伴って自動車取得税が廃止されるのでそれを補う為と国は言ってますが、自動車取得税は新車や、まだ年式の新しい中古車などを購入した時に一回だけ払う税金です。


それを廃止するから毎年払う軽自動車税を増税なんてのはおかしいと思いませんか?


それなら取得税はそのままで良いから軽自動車税を増税しないで欲しいと思うのは私だけでしょうか?


私たち地方に住んでる者にとってクルマは脚代わりであり、一人に一台と言うのは普通の事です。


私はS-MXとエヴリーバンを所有しており、嫁はワゴンRに乗ってます。


また娘が成人したら何がしかの軽自動車に乗ると思います。




スズキの会長が 「どう考えても弱い者いじめだ。(増税なら)ダイヤモンドのような高級品にかけたほうがよほどいい」と仰ったそうですが全くの同感です。



以前、ビール業界がビールの酒税が高いので酒税の安い発泡酒や第三のビールに力を入れ、努力の末やっと美味しい物が出来上がり、それが飛ぶように売れると国はそこに目をつけ増税をしました。


軽自動車だって各メーカーが頑張って努力をしたからこそ今もの凄く売れてる訳で、日産は新たに自社生産しだしますしホンダの力の入れようも凄いですよね。


なのに増税に異議を唱えたのはスズキの会長だけなんですかね?


ホンダの社長や日産のゴーンさんは何も言わないのでしょうか?




なので私は個人的にスズキを応援したいですね。icon21



そして今月の24日、そのスズキからメチャ素敵な軽自動車が発売されます!


その名もハスラー!


昔スズキに有ったオフロードバイクの名前が軽自動車で復活しました!







これメチャメチャ良いじゃないですか!



スズキの久々のヒット車になると思います。face02





と言う訳で今日もガラス交換にガラスリペア、ダイヤモンドメイクなどバタバタしてたのですがあまりの忙しさに写真を全然撮ってませんでした。


来週は頑張って作業写真などUPしますね。



それでは明日は日曜日です。


私はまたまたジム行って汗を流そうと思ってます。


でもなかなかお腹に付いた贅肉って落ちないんですね。(>_<)



それでは皆さん良い週末をお過ごし下さい!(^o^)丿



  

Posted by イズミヤ at 17:43Comments(0)その他