2012年07月31日
緊急号外!柔道73キロ級、中矢力君、銀メダル!!
皆さんこんにちわ。(●^o^●)
やりましたねえ。
柔道の中矢力君!銀メダルです!
松山市出身者としては何十年ぶりのメダルだし私の母校でも有る新田高校出身者ではオリンピック初のメダルです!
久し振りに興奮してテレビに釘付けになって見てました!
準準決勝や準決勝で勝った時なんか必死で手を叩いて喜んでしまいました!
いやあホントに嬉しかったです!
中矢君はまだ若いですから次回のリオデジャネイロも十分期待できます!
感動を有難う!松山市、新田高校の星!中矢力君!!!(^^)!
やりましたねえ。
柔道の中矢力君!銀メダルです!
松山市出身者としては何十年ぶりのメダルだし私の母校でも有る新田高校出身者ではオリンピック初のメダルです!
久し振りに興奮してテレビに釘付けになって見てました!
準準決勝や準決勝で勝った時なんか必死で手を叩いて喜んでしまいました!
いやあホントに嬉しかったです!

中矢君はまだ若いですから次回のリオデジャネイロも十分期待できます!
感動を有難う!松山市、新田高校の星!中矢力君!!!(^^)!
2012年07月28日
今日はメチャメチャ暑いから断熱フィルムが絶好調です!
皆さんこんにちわ。(●^o^●)
もう有り得ない位暑いです!
この時期一番イヤなのが汗かいたシャツがとんでもない臭いを発生するのがイヤでたまりません!
雑菌が繁殖して出す臭いみたいですが何とかならない物ですかね?
あんまり汗臭いとお客様にも失礼なので気を使ってはいるんですが。^_^;
それでは今日はポロにベンツのTTクリアー、プジョーにR1の断熱フィルム施工、ムーブのガラス交換などが入ってます。
ポロは当社でボディーコートされた板金修理上がりのクルマですが当社で板金修理を依頼された場合もの凄くお得です。

当社では例えバンパー1本の修理でも保険修理だともう一度全体のボディーコートを再施工致します。
勿論保険会社にはバンパー1本分の料金しか請求出来ませんがサービスとして再施工致します。
ディーラーなどでは絶対に出来ないサービスですので板金修理も是非当社にご用命下さいませ。
次はベンツの新車ですがE250クーペと言う新型車です。

通常クーペと言うと後部座席が狭いのですがこのクルマは結構広々してますね。
勿論TTクリアー+アルファーガンマでバッチリ仕上げます!
次はこの暑さのせいでしょうか?
透明断熱フィルムが絶好調です!
プジョーはフロントガラス含め全面でR1はフロント三面の施工です。




当社ではウインコスプレミアムフィルムと言うのをお勧めしています。
このフィルムはSTD品の約二倍の断熱性能が有ります。
気になる方は是非一度お問い合わせ下さいませ。
ムーブはお約束のUVカットガラスに交換です!
ブルーボカシ付きを入れましたのでカッコ良くなりました。



これで眩しさや日焼けも軽減出来て夏のドライブも快適になると思います。
それでは明日は近所の子供達を連れて水遊びの出来ると有る場所へ日帰りキャンプに行く予定です。
こう暑いと何処まり出かけても暑いだけだし家に居るとクーラーガンガンにかけないととても居られませんからね。^_^;
皆さんも熱中症にはくれぐれも気を付けて下さいね。
それでは皆さん良い週末をお過ごし下さい!(^o^)丿
もう有り得ない位暑いです!

この時期一番イヤなのが汗かいたシャツがとんでもない臭いを発生するのがイヤでたまりません!
雑菌が繁殖して出す臭いみたいですが何とかならない物ですかね?
あんまり汗臭いとお客様にも失礼なので気を使ってはいるんですが。^_^;
それでは今日はポロにベンツのTTクリアー、プジョーにR1の断熱フィルム施工、ムーブのガラス交換などが入ってます。
ポロは当社でボディーコートされた板金修理上がりのクルマですが当社で板金修理を依頼された場合もの凄くお得です。

当社では例えバンパー1本の修理でも保険修理だともう一度全体のボディーコートを再施工致します。
勿論保険会社にはバンパー1本分の料金しか請求出来ませんがサービスとして再施工致します。
ディーラーなどでは絶対に出来ないサービスですので板金修理も是非当社にご用命下さいませ。

次はベンツの新車ですがE250クーペと言う新型車です。

通常クーペと言うと後部座席が狭いのですがこのクルマは結構広々してますね。
勿論TTクリアー+アルファーガンマでバッチリ仕上げます!
次はこの暑さのせいでしょうか?
透明断熱フィルムが絶好調です!
プジョーはフロントガラス含め全面でR1はフロント三面の施工です。




当社ではウインコスプレミアムフィルムと言うのをお勧めしています。
このフィルムはSTD品の約二倍の断熱性能が有ります。
気になる方は是非一度お問い合わせ下さいませ。

ムーブはお約束のUVカットガラスに交換です!
ブルーボカシ付きを入れましたのでカッコ良くなりました。




これで眩しさや日焼けも軽減出来て夏のドライブも快適になると思います。

それでは明日は近所の子供達を連れて水遊びの出来ると有る場所へ日帰りキャンプに行く予定です。
こう暑いと何処まり出かけても暑いだけだし家に居るとクーラーガンガンにかけないととても居られませんからね。^_^;
皆さんも熱中症にはくれぐれも気を付けて下さいね。
それでは皆さん良い週末をお過ごし下さい!(^o^)丿
2012年07月21日
今日はガラス交換ラッシュにやっぱりTTクリアーの施工です!
皆さんこんにちわ。(●^o^●)
いやあ暑いですねえ。^_^;
まあ毎年梅雨明けと同時にやってくるこの暑さですがなぜか年々どんどん暑くなってるような気がするのは自分だけでしょうか?^_^;
それで今日は朝から大型トラック、中型トラック、エルグランド、アクティと四台のガラス交換が続きました。
ガラス交換ラッシュです!
まずは大型トラックです。
お約束のブルーボカシにUVカットガラスです。
ビフォー

アフター

運転手さんはボカシにUVカットが付いてきたので大変喜んで居られました。
羨ましがる同僚の方に「おまえもガラス割ったらええんよ」と言ってた事は会社には内緒です。
次は中型トラックです。
炎天下での作業でしたのでちょっと辛かったですがこのタイプは短時間の作業でOKなのでまだ良かったですね。



こちらはお客様の希望でボカシ無しです。
でもUVカットにはなってますので以前よりは快適になると思います。
次はエルグランドです。
何軒かお電話されて見積もりを取られたとの事。
勿論当社が一番安くまたUVカットガラスを使用との事でご依頼頂きました!



保険に入ってなければ自腹ですから当然安い方が良いに決まってます。
当社は何処よりもお安くしかも高品質のガラスを使用してます。
ガラスが割れた方は迷わず当社にお電話下さいね!
最後はアクティです。


クルマが古いので出来るだけお安く交換したいとの事です。
勿論お安く交換させて頂きました!
他にはアウディにクラウン、ゴルフのTTクリアーが入庫してます。



特にこのクラウンのお客様ですが約一年前にTTクリアーの件でお問い合わせ頂いており色々検討した結果やっぱりと言う事でTTクリアーをご依頼頂きました!
また奥様と御来店頂いたときに透明断熱フィルムの体感器で体感して頂いたら奥様は絶対に
フィルムを貼って欲しいと言われたらしく。
ボディコート止めてフィルムにして欲しいとまで言われたそうです。^_^;
それでは本末転倒なので運転席、助手席のガラスのみ施工させて頂きました。
○○様これで奥様にも喜んで頂けると思います。
どうも有り難う御座いました。
それでは明日は日曜日です。
うーん、何するか考えてないです。^_^;
あんまり暑いと何をするのもイヤになる性格なんです。
あ、でも勿論ですが仕事は一生懸命やりますよ。
それでは皆様良い週末をお迎え下さい!(^o^)丿
いやあ暑いですねえ。^_^;
まあ毎年梅雨明けと同時にやってくるこの暑さですがなぜか年々どんどん暑くなってるような気がするのは自分だけでしょうか?^_^;
それで今日は朝から大型トラック、中型トラック、エルグランド、アクティと四台のガラス交換が続きました。
ガラス交換ラッシュです!
まずは大型トラックです。
お約束のブルーボカシにUVカットガラスです。
ビフォー

アフター

運転手さんはボカシにUVカットが付いてきたので大変喜んで居られました。
羨ましがる同僚の方に「おまえもガラス割ったらええんよ」と言ってた事は会社には内緒です。

次は中型トラックです。
炎天下での作業でしたのでちょっと辛かったですがこのタイプは短時間の作業でOKなのでまだ良かったですね。



こちらはお客様の希望でボカシ無しです。
でもUVカットにはなってますので以前よりは快適になると思います。

次はエルグランドです。
何軒かお電話されて見積もりを取られたとの事。
勿論当社が一番安くまたUVカットガラスを使用との事でご依頼頂きました!



保険に入ってなければ自腹ですから当然安い方が良いに決まってます。
当社は何処よりもお安くしかも高品質のガラスを使用してます。
ガラスが割れた方は迷わず当社にお電話下さいね!

最後はアクティです。


クルマが古いので出来るだけお安く交換したいとの事です。
勿論お安く交換させて頂きました!

他にはアウディにクラウン、ゴルフのTTクリアーが入庫してます。



特にこのクラウンのお客様ですが約一年前にTTクリアーの件でお問い合わせ頂いており色々検討した結果やっぱりと言う事でTTクリアーをご依頼頂きました!

また奥様と御来店頂いたときに透明断熱フィルムの体感器で体感して頂いたら奥様は絶対に
フィルムを貼って欲しいと言われたらしく。
ボディコート止めてフィルムにして欲しいとまで言われたそうです。^_^;
それでは本末転倒なので運転席、助手席のガラスのみ施工させて頂きました。
○○様これで奥様にも喜んで頂けると思います。
どうも有り難う御座いました。

それでは明日は日曜日です。
うーん、何するか考えてないです。^_^;
あんまり暑いと何をするのもイヤになる性格なんです。
あ、でも勿論ですが仕事は一生懸命やりますよ。

それでは皆様良い週末をお迎え下さい!(^o^)丿
2012年07月13日
今日もTTクリアーコートにガラス交換にアホな子供の時の話です
皆さんこんにちわ。
すみません。
九州の豪雨の被害状況をテレビで見てとても笑顔を表示する気になれませんでした。
もうただただ驚くばかりです。
松山市にも石手川と重信川と言う大きな川が有りますがもしこの二つの川が氾濫したらと思うとぞっとします。
九州はホントに良い所で今回被害に遭った場所へも良くバイクツーリングで行くんですよね。
被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。<(_ _)>
それでは今日はビートル、ポロ、ハマーのTTクリアーにベンツ、パレットのガラス交換などです。


新型のビートルですがぼちぼち入って来るようになりました。
やっぱりこの形は何とも言えない独特の形ですからファンも多いでしょうね。
実は初代のビートルに私はちょっとした思い出が有ります。
と言うのも私の子供の時(昭和40年代前半)うちは貧乏でしたので当然家にクルマなんか無かったんですね。
周りでもクルマの有る家はやっぱりちょっと裕福な家だったと思います。
そんな時代になぜかお医者さんの家には必ずと言って良い位ビートルが有ったんです!
勿論たまたまかも知れません。
でも子供の時私がみた病院には必ずビートルが停まってたんですね。
ですから子供の時私はビートルはお医者さんの乗るクルマだと思ってました。
すみません、そんなアホな子供だったんです。^_^;
次はハマーですね。
このクルマも初めて見たのは岩城滉一さんが乗ってたのをテレビで見た時ですね。
凄いクルマだなあと思いました。


やっぱりこんな個性的なクルマに乗られる方ってホントにクルマ好きなんだと思いました。
だってこのお客様、前回打ち合わせに来られた時も今回入庫で来られた時もホンットにピカピカの状態で来られてるんです!
毎日の様にお手入れされてると言うのが分かりました。
そんな大事な愛車を預けて頂いたのですから一生懸命磨かせて頂きます!
○○様、仕上がりを楽しみにしてて下さいね。
次はベンツとパレットのガラス交換です。



このベンツは飛び石を受けてホントに小さなキズがガラスに付いてしまいました。
でも運転席のどまん前ですのでやっぱ気になりますよね。
車両保険で交換しました。
勿論当社ならではの特典もお付けしましたよ。
パレットはお約束の断熱ガラス、サンテクトに交換です!

パレットの様に高さの有るガラスにはボカシは絶対に有った方が良いと思います。
ですからこのお客様はクルマの購入直後にサンシールドフィルムを貼ってたんですね。
それが今回のガラス交換でブルーボカシが入りましたからとっても喜んで頂きました。
フィルムの状態。

ボカシはこうです。


クルマ自体も凄くカッコよくなりましたね。
お客様どうも有り難う御座いました!
それでは明日から三連休の方も多いと思います。
あいにくのお天気ですので私も何をするか思案中です。
先週は娘とごご島に釣りに行ったんですがさっぱりでした。^_^;
久し振りに温泉にでも行こうかな。
それでは皆さん良い週末をお過ごし下さい!(^o^)丿
すみません。

九州の豪雨の被害状況をテレビで見てとても笑顔を表示する気になれませんでした。
もうただただ驚くばかりです。
松山市にも石手川と重信川と言う大きな川が有りますがもしこの二つの川が氾濫したらと思うとぞっとします。
九州はホントに良い所で今回被害に遭った場所へも良くバイクツーリングで行くんですよね。
被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。<(_ _)>
それでは今日はビートル、ポロ、ハマーのTTクリアーにベンツ、パレットのガラス交換などです。


新型のビートルですがぼちぼち入って来るようになりました。
やっぱりこの形は何とも言えない独特の形ですからファンも多いでしょうね。
実は初代のビートルに私はちょっとした思い出が有ります。
と言うのも私の子供の時(昭和40年代前半)うちは貧乏でしたので当然家にクルマなんか無かったんですね。
周りでもクルマの有る家はやっぱりちょっと裕福な家だったと思います。
そんな時代になぜかお医者さんの家には必ずと言って良い位ビートルが有ったんです!
勿論たまたまかも知れません。
でも子供の時私がみた病院には必ずビートルが停まってたんですね。
ですから子供の時私はビートルはお医者さんの乗るクルマだと思ってました。
すみません、そんなアホな子供だったんです。^_^;
次はハマーですね。
このクルマも初めて見たのは岩城滉一さんが乗ってたのをテレビで見た時ですね。
凄いクルマだなあと思いました。


やっぱりこんな個性的なクルマに乗られる方ってホントにクルマ好きなんだと思いました。
だってこのお客様、前回打ち合わせに来られた時も今回入庫で来られた時もホンットにピカピカの状態で来られてるんです!
毎日の様にお手入れされてると言うのが分かりました。
そんな大事な愛車を預けて頂いたのですから一生懸命磨かせて頂きます!
○○様、仕上がりを楽しみにしてて下さいね。

次はベンツとパレットのガラス交換です。



このベンツは飛び石を受けてホントに小さなキズがガラスに付いてしまいました。
でも運転席のどまん前ですのでやっぱ気になりますよね。
車両保険で交換しました。
勿論当社ならではの特典もお付けしましたよ。

パレットはお約束の断熱ガラス、サンテクトに交換です!

パレットの様に高さの有るガラスにはボカシは絶対に有った方が良いと思います。
ですからこのお客様はクルマの購入直後にサンシールドフィルムを貼ってたんですね。
それが今回のガラス交換でブルーボカシが入りましたからとっても喜んで頂きました。

フィルムの状態。

ボカシはこうです。


クルマ自体も凄くカッコよくなりましたね。

お客様どうも有り難う御座いました!
それでは明日から三連休の方も多いと思います。
あいにくのお天気ですので私も何をするか思案中です。
先週は娘とごご島に釣りに行ったんですがさっぱりでした。^_^;
久し振りに温泉にでも行こうかな。
それでは皆さん良い週末をお過ごし下さい!(^o^)丿
2012年07月07日
今日はダイノックカーボンフィルム施工に新型ビートルが入庫です
皆さんこんにちわ(●^o^●)
最近老眼が進んでちょっとブルー
なんですが今日も頑張ってブログ更新します!
まずは珍しくダイノックカーボンシートの施工依頼が有りました。
200系のハイエースのボンネットなのですが拘りの有るお客様でFRP製なんですね。
走行中のチッピングによる傷を回避したいとの事での依頼です。
ボンネットだけを持って来てくれましたので比較的楽に施工は出来ました。
まずボンネットの上にシートを載せてダーマトでけがきます。


大体の位置が決まったら真ん中から貼っていきます。

んで約一時間で完成です。



どうですか?いい感じに仕上がってると思います。
裏面の折り返し部分はこんな感じです。


このシートの凄い所は部分的にドライヤーを使って伸ばして貼っていくのですがカーボンの柄が均一のままなんですね。
出来上がり具合も凄く良いとお客様にも大変喜んで頂きました!
○○様、有難う御座いました!
次は新型ビートルが入庫しました!
前タイプのビートルが生産中止になって寂しかったのですがついに出て来ましたね。



ヘッドライトも最近流行のLEDが入っててカッコよくなってます。
何でもこれで排気量は1200CCとか。
最近のVWは排気量を小さく燃費を良くしてその分過給器でパワーUPみたいになってますね。
新型ビートルに興味の有る方はファーレン松山さんに行って見て下さいね。
それで先月の生レバー禁止についてですがお国のやる事はホントに信じがたいですね。
最終日の6月30日にはなんと六時間も並んで食べた人も居たみたいです。
自分も焼き肉屋さんに言った時は必ず生レバーを注文してました。
焼き肉酒家えびすの事件でこうなったのですがあれはあの店に肉を卸していた問屋が「この肉はトリミング無しでも大丈夫」とえびすに伝えてえびすもそれを鵜呑みにして起こった事件であり真面目にやってる問屋さんや焼き肉屋さんにとってはえらい迷惑な話だったと思います。
また我々消費者にとってもホントに迷惑な話であの美味しい生レバーが食べられなくなるのは凄く残念ですよね。
それでふと思ったのですがホントに新鮮なお肉を提供してる焼き肉やさんだと「うちの肉は生でも食べられる位新鮮なんですよ」とかって言ってるのを皆さん聞いたこと有ると思います。
まあだからと言って焼く事を前提として出て来た物を普通生では食べませんが7月1日以降お店によっては「うちのレバーは生でも食べられる位新鮮ですよ」って言ってご丁寧にゴマ油も付けて出してくれる所が有るみたいですね。
まあこれなら万が一でも自己責任と言う訳ですね。
うーん、やっぱ生レバー食べたいなあ。
今度焼き肉屋さんに言ったら「生でも食べられる位新鮮なレバー下さい」って言ってみようかな?^_^;
それでは明日は日曜日です。
先週は雨で釣りに行けなかったので明日はリベンジで興居島に行こうと思ってます。
キスが沢山釣れるといいなあ。
それでは皆様良い週末をお迎え下さい!(^o^)丿
最近老眼が進んでちょっとブルー

まずは珍しくダイノックカーボンシートの施工依頼が有りました。
200系のハイエースのボンネットなのですが拘りの有るお客様でFRP製なんですね。
走行中のチッピングによる傷を回避したいとの事での依頼です。
ボンネットだけを持って来てくれましたので比較的楽に施工は出来ました。
まずボンネットの上にシートを載せてダーマトでけがきます。


大体の位置が決まったら真ん中から貼っていきます。

んで約一時間で完成です。



どうですか?いい感じに仕上がってると思います。
裏面の折り返し部分はこんな感じです。


このシートの凄い所は部分的にドライヤーを使って伸ばして貼っていくのですがカーボンの柄が均一のままなんですね。
出来上がり具合も凄く良いとお客様にも大変喜んで頂きました!
○○様、有難う御座いました!

次は新型ビートルが入庫しました!
前タイプのビートルが生産中止になって寂しかったのですがついに出て来ましたね。



ヘッドライトも最近流行のLEDが入っててカッコよくなってます。
何でもこれで排気量は1200CCとか。
最近のVWは排気量を小さく燃費を良くしてその分過給器でパワーUPみたいになってますね。
新型ビートルに興味の有る方はファーレン松山さんに行って見て下さいね。

それで先月の生レバー禁止についてですがお国のやる事はホントに信じがたいですね。
最終日の6月30日にはなんと六時間も並んで食べた人も居たみたいです。
自分も焼き肉屋さんに言った時は必ず生レバーを注文してました。
焼き肉酒家えびすの事件でこうなったのですがあれはあの店に肉を卸していた問屋が「この肉はトリミング無しでも大丈夫」とえびすに伝えてえびすもそれを鵜呑みにして起こった事件であり真面目にやってる問屋さんや焼き肉屋さんにとってはえらい迷惑な話だったと思います。
また我々消費者にとってもホントに迷惑な話であの美味しい生レバーが食べられなくなるのは凄く残念ですよね。

それでふと思ったのですがホントに新鮮なお肉を提供してる焼き肉やさんだと「うちの肉は生でも食べられる位新鮮なんですよ」とかって言ってるのを皆さん聞いたこと有ると思います。
まあだからと言って焼く事を前提として出て来た物を普通生では食べませんが7月1日以降お店によっては「うちのレバーは生でも食べられる位新鮮ですよ」って言ってご丁寧にゴマ油も付けて出してくれる所が有るみたいですね。
まあこれなら万が一でも自己責任と言う訳ですね。
うーん、やっぱ生レバー食べたいなあ。
今度焼き肉屋さんに言ったら「生でも食べられる位新鮮なレバー下さい」って言ってみようかな?^_^;
それでは明日は日曜日です。
先週は雨で釣りに行けなかったので明日はリベンジで興居島に行こうと思ってます。
キスが沢山釣れるといいなあ。

それでは皆様良い週末をお迎え下さい!(^o^)丿