2012年03月31日
今日もTTクリアーにガラス交換と明日はイチゴ狩りに行きます!
皆さんこんにちわ(●^o^●)
今日は年度末の最終日です!
いやあ今月はホント忙しかったです
ブログ書こうにも全く時間が取れなくてフルで施工をしておりました。
せっかく依頼を頂いてるのに待って貰ってる方も多くてホントご迷惑おかけしてます。
申し訳御座いませんです。<(_ _)>
今日もガラス交換が二台とフィルム貼りにランクルとシャランのTTクリアーコートが入ってます。
このオプティもアルトもお約束のUVカットガラスに交換です。
二台とも作業途中の写真ですみません。^_^;


オプティはサンテクトに交換したかったのですが設定が無いので仕方なく透明断熱フィルムを施工しました。
実はこのお客様、同じお車で二回目のガラス交換です。
滅多には無い事ですがこう言う方もまれに居られます。
でもこのお客様は車両保険に入ってますので今回も当然負担金無しで交換です。
他にもビックリするようなサービスをさせて頂きました
ガラスが割れてディーラーや修理工場に行ってもすべて我々に外注します。
当然マージン取りますからお客様が払う金額は高くなりますね。
保険の場合だと関係ないですがお客様は得はしませんよね。
当社だと自腹の交換は安くしますし保険だと必ず得してもらいます!
ガラスが割れた方は是非当社にご用命下さいね。
次はランクルとシャランです。


しかしランクル200ってホントデカイですね。
このクラスが入ると通常の倍近く時間がかかります。
オマケに黒だと業者さんによってはバフ目が残ってたりしますので結構やっかいなんですが当社の工法でTTクリアーを使いますと何の問題も無く完璧な施工が出来ます!
何処から見てもバフ目なんか有りませんしTTクリアー独自の濡れたような深みのある光沢が出ます。
それとTTクリアーを使う事で厚みのあるコーティングが出来るんですね。
通常のガラスコートでは膜圧は殆ど有りません。
ミクロンでは無くナノレベルでしか付着してないんです。
ガラスコートと言うのは各種溶剤の中に無機質のコーティング剤が溶け込んでおりそれを塗装面に塗ると塗装の表面にほんの少しだけ染み込み溶剤だけが飛んで無機質のコーティング剤が表面に残る訳です。
ですので膜を張ると言うより付着してると言うのが正しいと思います。
それがTTクリアーを使うとTTクリアー自体にミクロンレベルの厚みが有りますから厚みのあるコーティングが出来る訳です。
これが独特の深みや色合いを出すんですね。
ボディーコーティングをお考えの方は是非当社までご連絡下さいね。
明日は子供連れてイチゴ狩りと土筆採りに行く予定です。
お出かけされる方はお気を付けて行って来て下さいね。
それでは皆さん良い週末をお迎え下さい!(^o^)丿
今日は年度末の最終日です!
いやあ今月はホント忙しかったです

ブログ書こうにも全く時間が取れなくてフルで施工をしておりました。
せっかく依頼を頂いてるのに待って貰ってる方も多くてホントご迷惑おかけしてます。
申し訳御座いませんです。<(_ _)>
今日もガラス交換が二台とフィルム貼りにランクルとシャランのTTクリアーコートが入ってます。
このオプティもアルトもお約束のUVカットガラスに交換です。
二台とも作業途中の写真ですみません。^_^;


オプティはサンテクトに交換したかったのですが設定が無いので仕方なく透明断熱フィルムを施工しました。
実はこのお客様、同じお車で二回目のガラス交換です。
滅多には無い事ですがこう言う方もまれに居られます。
でもこのお客様は車両保険に入ってますので今回も当然負担金無しで交換です。
他にもビックリするようなサービスをさせて頂きました

ガラスが割れてディーラーや修理工場に行ってもすべて我々に外注します。
当然マージン取りますからお客様が払う金額は高くなりますね。
保険の場合だと関係ないですがお客様は得はしませんよね。
当社だと自腹の交換は安くしますし保険だと必ず得してもらいます!
ガラスが割れた方は是非当社にご用命下さいね。

次はランクルとシャランです。


しかしランクル200ってホントデカイですね。
このクラスが入ると通常の倍近く時間がかかります。
オマケに黒だと業者さんによってはバフ目が残ってたりしますので結構やっかいなんですが当社の工法でTTクリアーを使いますと何の問題も無く完璧な施工が出来ます!
何処から見てもバフ目なんか有りませんしTTクリアー独自の濡れたような深みのある光沢が出ます。
それとTTクリアーを使う事で厚みのあるコーティングが出来るんですね。
通常のガラスコートでは膜圧は殆ど有りません。
ミクロンでは無くナノレベルでしか付着してないんです。
ガラスコートと言うのは各種溶剤の中に無機質のコーティング剤が溶け込んでおりそれを塗装面に塗ると塗装の表面にほんの少しだけ染み込み溶剤だけが飛んで無機質のコーティング剤が表面に残る訳です。
ですので膜を張ると言うより付着してると言うのが正しいと思います。
それがTTクリアーを使うとTTクリアー自体にミクロンレベルの厚みが有りますから厚みのあるコーティングが出来る訳です。
これが独特の深みや色合いを出すんですね。
ボディーコーティングをお考えの方は是非当社までご連絡下さいね。

明日は子供連れてイチゴ狩りと土筆採りに行く予定です。
お出かけされる方はお気を付けて行って来て下さいね。
それでは皆さん良い週末をお迎え下さい!(^o^)丿
2012年03月10日
本日はウインドリペアについてちょっと詳しく。
皆さんこんにちわ(●^o^●)
またまた週末が来てしまいました。
お陰さまで今週も忙しくさせて頂きました。
今月は年度末ですから頑張って行きたいと思います!
今日はエアウェイブのフロントガラス交換にゴルフとブレイドのTTクリアー。
それと古いサーブが外装のリフレッシュで入ってます。
まずはエアウェイブのガラス交換です。
お約束のブルーボカシガラスです。


今回はご予算の関係でスタンダードガラスへの交換ですがUVカットはしっかり入ってますの純正よりは快適になると思います。
次にこれは仕上がったばかりのブレイドです。
見て下さいこの光沢!



やはりTTクリアーの仕上がり感は凄いですねえ。
これも膜圧が有るからこその光沢です。
お客様の喜ぶ顔が目に浮かびます。
このサーブはかなり古いですね。


全体にかなりくたびれてますがリフレッシュしたいとの事でのお預かりです。
実はこのクルマ、仕上がって納車したんですがまたまた仕上がり後の写真撮るのを忘れてしまいました。^_^;
かなり綺麗に出来てただけに残念です。
ちなみに午前中にリペアが二台有ったのですがこれも写真撮るのを忘れてしまいました。^_^;
ウインドリペア(フロントガラスの傷の修復)は私のもっとも得意とする仕事です。
元々私はウインドリペアだけで食べてましたのでこれだけは自信が有ります。
正直申しましてカーフィルムやガラスの交換などはカーディーラーから仕事を頂いてる所であれば技術に差は無いと思います。
しかしリペアだけは違いますね。
ビックリするような仕上がりのクルマを良く見ます。
取引先からリペアの依頼を受け言ってみると一応修理をした形跡は有るものの全く直ってないんですね。
それを伝えると「えっ!これで修理してるの??」と言われる事が多々有ります。
それとリペアは基本的にやり直しは出来ません。
出来る場合も有りますがやはり仕上がりは悪くなってしまいます。
最初からキチンと直しとけばいいのに出来てないから結局交換になるパターンも非常に多いんですね。
元々他社にリペアを依頼してた所が私の仕上がりを見て当社に鞍替えした所も多いです。
もしガラスが割れたら即当社までご連絡下さいね。
次にですが何と!車両価格¥3,578,000円のバイクが入庫しました!
その名もハーレーCVOFLTRXSE ロードグライド カスタムです!
乗り出し価格は¥400万越えだそうです!
しかしこんな価格のバイクが世の中に有るのにもビックリです。^_^;
これはハーレー社がメーカーにてカスタムを行ったバイクで外装は勿論エンジン内部まですべてに手が入ってる世界限定車です。
見て下さいこの迫力!





いやあこんなのが入ってくると嬉しい反面、もうびびりまくりでの作業になります。
こう言ったバイクの場合はそれぞれの場所によって液剤の使い方や施工方法も変えて行きます。
塗装部分は勿論TTクリアーを使います。
エンジン部分はガラスコート剤をガン吹きします。
メッキ部分は勿論メッキングを使います。


通常は分担しての作業ですがうちで一番ベテランの者だけに時間をかけて一人でじっくり作業させます。
その方が間違いないんですね。
それで先程取に来られて早速三崎方面に行くと言って出発されました!
いやあこんなバイクで走ったらさぞかし気持ちいいでしょうね。
道の駅とかでの休憩中にはさぞかしバイカー達の注目の的になるんじゃないでしょうか!
お気をつけて行って来て下さいね。
それでは明日は当社も休みです。
久し振りに娘と昼釣りに行ってみようかと思ってます。
皆さんもお出かけされる方は気を付けて行って来て下さいね。
それでは皆様良い週末をお迎え下さい!(^o^)丿
またまた週末が来てしまいました。
お陰さまで今週も忙しくさせて頂きました。
今月は年度末ですから頑張って行きたいと思います!

今日はエアウェイブのフロントガラス交換にゴルフとブレイドのTTクリアー。
それと古いサーブが外装のリフレッシュで入ってます。
まずはエアウェイブのガラス交換です。
お約束のブルーボカシガラスです。


今回はご予算の関係でスタンダードガラスへの交換ですがUVカットはしっかり入ってますの純正よりは快適になると思います。

次にこれは仕上がったばかりのブレイドです。
見て下さいこの光沢!



やはりTTクリアーの仕上がり感は凄いですねえ。
これも膜圧が有るからこその光沢です。
お客様の喜ぶ顔が目に浮かびます。

このサーブはかなり古いですね。


全体にかなりくたびれてますがリフレッシュしたいとの事でのお預かりです。
実はこのクルマ、仕上がって納車したんですがまたまた仕上がり後の写真撮るのを忘れてしまいました。^_^;
かなり綺麗に出来てただけに残念です。

ちなみに午前中にリペアが二台有ったのですがこれも写真撮るのを忘れてしまいました。^_^;
ウインドリペア(フロントガラスの傷の修復)は私のもっとも得意とする仕事です。
元々私はウインドリペアだけで食べてましたのでこれだけは自信が有ります。
正直申しましてカーフィルムやガラスの交換などはカーディーラーから仕事を頂いてる所であれば技術に差は無いと思います。
しかしリペアだけは違いますね。
ビックリするような仕上がりのクルマを良く見ます。
取引先からリペアの依頼を受け言ってみると一応修理をした形跡は有るものの全く直ってないんですね。
それを伝えると「えっ!これで修理してるの??」と言われる事が多々有ります。
それとリペアは基本的にやり直しは出来ません。
出来る場合も有りますがやはり仕上がりは悪くなってしまいます。
最初からキチンと直しとけばいいのに出来てないから結局交換になるパターンも非常に多いんですね。
元々他社にリペアを依頼してた所が私の仕上がりを見て当社に鞍替えした所も多いです。
もしガラスが割れたら即当社までご連絡下さいね。

次にですが何と!車両価格¥3,578,000円のバイクが入庫しました!

その名もハーレーCVOFLTRXSE ロードグライド カスタムです!
乗り出し価格は¥400万越えだそうです!
しかしこんな価格のバイクが世の中に有るのにもビックリです。^_^;
これはハーレー社がメーカーにてカスタムを行ったバイクで外装は勿論エンジン内部まですべてに手が入ってる世界限定車です。
見て下さいこの迫力!





いやあこんなのが入ってくると嬉しい反面、もうびびりまくりでの作業になります。

こう言ったバイクの場合はそれぞれの場所によって液剤の使い方や施工方法も変えて行きます。
塗装部分は勿論TTクリアーを使います。
エンジン部分はガラスコート剤をガン吹きします。
メッキ部分は勿論メッキングを使います。


通常は分担しての作業ですがうちで一番ベテランの者だけに時間をかけて一人でじっくり作業させます。
その方が間違いないんですね。
それで先程取に来られて早速三崎方面に行くと言って出発されました!
いやあこんなバイクで走ったらさぞかし気持ちいいでしょうね。

道の駅とかでの休憩中にはさぞかしバイカー達の注目の的になるんじゃないでしょうか!

お気をつけて行って来て下さいね。
それでは明日は当社も休みです。
久し振りに娘と昼釣りに行ってみようかと思ってます。
皆さんもお出かけされる方は気を付けて行って来て下さいね。
それでは皆様良い週末をお迎え下さい!(^o^)丿