2014年01月25日
今日は午前中にリペアとトラックのガラス交換を二台やっつけました!
皆さんこんにちわ。(●^o^●)
ずっと忙しく更新出来なくてすみませんでした。
私は主にガラスの交換とリペアをやってるのですが次から次に作業以来が有り、また保険の仕事も多かったので見積もりやら協定やらでブログを書く時間が全く取れませんでした。
ホントにすみませんでした。<(_ _)>
それで先日なんですが可愛らしいお嬢さんが来られてフロントガラスにヒビが入ってるとの事。
しかしこれがちょっと複雑な割れ方で尚且つボカシの部分で割れてるんですね。
ビフォー
アフター
通常なら交換をお勧めするのですが今回の車検を受けたら次は買い換えるとの事でしたので出来るだけお金をかけたくないとの事で。
そう言う事なら出来るだけやってみましょうと言うと、今から飛行機に乗らないといけないとの事。
帰るのが三日後になると言うのでそのまま空港まで送って行きクルマをお預かりしました。
そして、通常の倍以上の時間をかけて何とか直し、三日後の約束の時間にお客様を空港まで迎えに行き無事クルマを引き渡しました。
何とか修理で直った事で、安く済んだと大変喜んで頂き、またお土産まで頂いてしまいました。
お客様、こちらこそどうも有り難う御座いました。

そして今日は午前中にリペアとトラックのガラス交換を二台やりました。
一時間でこのヒビを直してすぐにこちらに出張施工です。

飲料メーカーの配送車です。



すべていすゞのトラック、エルフですね。
当社はいすゞの協力業者ですのでいすゞの依頼での出張施工です。
交換前のガラスはボカシなしでしたがボカシガラスに交換しました。

当然UVカットになってます。

運転手さんもこれで多少は快適になると思います。

そして完了後すぐにいすゞに向かいまたエルフのガラス交換です。


これも勿論ブルーボカシのUVカットガラスに交換しました!

一日に二台もご依頼頂きどうも有り難う御座いました!

そして先週から今週にかけて保険を使ってのガラス交換も多かったですね。
何度も書いてますが当社は保険を使ってガラスの交換を行う場合、翌年の値上がりした保険料を基本、全額当社で負担します。
飛び石等によるフロントガラスの破損は翌年のみペナルティの保険料が加算され翌翌年は元に戻ります。
ですので翌年加算されるペナルティ保険料をすべて負担しますので自費で交換するより絶対にお得です。
ガラスが割れたらまずは当社までご連絡下さいね。

と言う事で今回はガラス交換のことばかり書きましたがダイヤモンドメイクも絶好調です!
それについてはまた来週にでも。
それでは皆様良い週末をお過ごし下さい!(^o^)丿
2014年01月18日
すみません!二週続けて更新が出来ませんでした!
皆さんすみません。(>_<)
先週からメチャ忙しくて今週もブログを更新する事が出来ませんでした。
来週は何とか頑張りますのでお許し下さい。
それでは皆様、寒い日が続きますが風邪など引かぬようお気をつけ下さいませ。
2014年01月06日
新年の挨拶とi-yoブログ閉鎖に伴うブログ移転のお知らせです
皆さんこんにちわ。(●^o^●)
ちょっと遅いですが明けましておめでとうございます!

今年もカービューティーセンター並びに当ブログを宜しくお願いします!
それで早速なんですが年明け早々、当ブログの管理元であるi-yoブログからこんなメールが来ました。
【重要】サイト閉鎖・ブログ削除のお知らせいつもご利用ありがとうございます。
いーよブログ運営事務局です。
長い間、たくさんの方々にご利用頂いて参りました当サイトですが、
誠に勝手ながら、2014年1月31日をもちまして、サービスを終了し、
サイトを閉鎖させて頂くこととなりました。
これに伴い、皆様にご利用頂いて参りましたブログも、
2014年1月31日をもちまして、削除させて頂きます。
引き続きブログをご利用になられる会員様は、大変お手数ではございますが、
以下の手順にて過去記事のデータを保存頂き、
1月31日までに他のブログサービスへの移行をお願い致します。
※1月31日を過ぎますと、データの移行ができなくなりますので、ご注意ください。
以下の作業をして頂くことで、ブログの記事を「Movable Type形式(MT形式)」で
ファイルに書き出し、ご自分のパソコンへ保存できます。
また、「Movable Type形式」での読み込みが可能な他のブログサービスへ、
ブログの記事を登録することができます。
※ブログにアップされた画像やテンプレートは保存されませんので、ご注意ください。
画像は、1点ずつ保存をして頂き、移行先へ手動でアップし直す必要があります
ってそんないきなり閉鎖されても困るんですけど(>_<)
でも文句言っても仕方ないので同じ形式で運営されてるこちらhttp://cbc.tencho.cc/のブログだとそのままデータ移行出来ると言うので今後はこちらhttp://cbc.tencho.cc/に移行する事になります。
ただですね、文章だけは簡単に移行出来るんですが画像だけは一枚一枚手作業になるみたいで・・・・・・・。
そんなめんどくさい事やってられましぇん!!\(◎o◎)/!
すみません、取り乱してしまいました。

と言う訳ですみませんが移行後は以前書いたブログは画像が無くなってしまいます。(>_<)
皆様ご迷惑おかけすると思いますが何卒ご理解の程宜しくお願いします。