2013年11月30日
VWゴルフ2013〜2014日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞!
皆さんこんにちわ。(●^o^●)
先日とても嬉しいニュースが有りました!
あの日本カーオブザイヤーを何と!VWゴルフが受賞しました!!


それも輸入車としては初の受賞だそうです!
今年ノミネートされたクルマは下記の10車です。
●トヨタ自動車 トヨタ クラウン(ロイヤル/アスリート/マジェスタ)
●本田技研工業 ホンダ フィット/フィットハイブリッド
●マツダ マツダ アテンザ
●三菱自動車工業 三菱 アウトランダーPHEV
●富士重工業 スバル XV HYBRID
●フォルクスワーゲン グループ ジャパン フォルクスワーゲン ゴルフ(GTIを含む)
●メルセデス・ベンツ日本 メルセデス・ベンツSクラス
●ビー・エム・ダブリュー MINI ペースマン
●フィアット クライスラー ジャパン フィアット パンダ
●ボルボ・カー・ジャパン ボルボ V40
どのクルマも良いクルマですが個人的にはフィットハイブリッドかな?と思っていましたのでゴルフが受賞したのは嬉しい誤算でした。
何せ当社はファーレン松山さんの協力工場ですから毎日のようにVW車が入庫してますからね。
でもこれだけの素晴らしいクルマの中からゴルフがトップに輝いた訳ですからゴルフってホントに良いクルマなんだと思います。
日本カーオブザイヤーは60人の選考員の得票数で決まるのですが37人の方がゴルフに10点満点を付けており二位のフィットハイブリッドに131点もの大差を付けての受賞です!
受賞理由です。
“MQB”というモジュールによる新たな開発手法を採用し、正確なハンドリングと上質な乗り心地を両立した見事なシャシーを実現。
さらに環境性能と安全性能を高めた数々の新技術の採用により、セグメントのベンチマークとしてのポジションを確固たるものにした。
また、クルマが本来持つべき運転する楽しさをいつでも味わうことができ、街乗りからロングドライブまで誰もが満足できる。
さらに日本市場において手頃な価格を実現したことも高評価。
いま日本のユーザーにいちばん乗って欲しいクルマと言える。
ゴルフが良いクルマと言うのは以前から言われてた事ですが、今までネックであった輸入車は割高と言うのを何と本国よりも安い価格設定にしたのも評価が大きかったみたいですね。
ゴルフが気になってる方は勿論、これからクルマの購入を検討されてる方は是非ゴルフも選択肢に入れられてはいかがでしょうか。
その時は勿論ファーレン松山さんでお願いしますね。(^з<)ーパチッ
次にBMW・X3が入庫しました!

これはクリーンディーゼル車です。
私は以前からクリーンディーゼルを高評価してるのですがベンツとBMWでは何車種か有りますが日本車では選択肢が少ないですね。
マツダCX5、アテンザと三菱パジェロ、デリカに日産エクストレイルが有りますがエクストレイルは12月のフルモデルチェンジでハイブリッド化されてクリーンディーゼルは廃止されます。
クリーンディーゼルは素晴らしい技術だと思うんですがやはり時代はハイブリッドなんですかねえ。
でもマツダと三菱にはこれからも是非頑張って欲しいと思います!
それでは明日は日曜日です。
まだ考えてないんですがどっかに出かけようかと思ってます。
お出かけされる方はお気をつけて。
それでは皆さん良い週末をお過ごし下さい!(^o^)丿
先日とても嬉しいニュースが有りました!

あの日本カーオブザイヤーを何と!VWゴルフが受賞しました!!


それも輸入車としては初の受賞だそうです!
今年ノミネートされたクルマは下記の10車です。
●トヨタ自動車 トヨタ クラウン(ロイヤル/アスリート/マジェスタ)
●本田技研工業 ホンダ フィット/フィットハイブリッド
●マツダ マツダ アテンザ
●三菱自動車工業 三菱 アウトランダーPHEV
●富士重工業 スバル XV HYBRID
●フォルクスワーゲン グループ ジャパン フォルクスワーゲン ゴルフ(GTIを含む)
●メルセデス・ベンツ日本 メルセデス・ベンツSクラス
●ビー・エム・ダブリュー MINI ペースマン
●フィアット クライスラー ジャパン フィアット パンダ
●ボルボ・カー・ジャパン ボルボ V40
どのクルマも良いクルマですが個人的にはフィットハイブリッドかな?と思っていましたのでゴルフが受賞したのは嬉しい誤算でした。

何せ当社はファーレン松山さんの協力工場ですから毎日のようにVW車が入庫してますからね。

でもこれだけの素晴らしいクルマの中からゴルフがトップに輝いた訳ですからゴルフってホントに良いクルマなんだと思います。
日本カーオブザイヤーは60人の選考員の得票数で決まるのですが37人の方がゴルフに10点満点を付けており二位のフィットハイブリッドに131点もの大差を付けての受賞です!
受賞理由です。
“MQB”というモジュールによる新たな開発手法を採用し、正確なハンドリングと上質な乗り心地を両立した見事なシャシーを実現。
さらに環境性能と安全性能を高めた数々の新技術の採用により、セグメントのベンチマークとしてのポジションを確固たるものにした。
また、クルマが本来持つべき運転する楽しさをいつでも味わうことができ、街乗りからロングドライブまで誰もが満足できる。
さらに日本市場において手頃な価格を実現したことも高評価。
いま日本のユーザーにいちばん乗って欲しいクルマと言える。
ゴルフが良いクルマと言うのは以前から言われてた事ですが、今までネックであった輸入車は割高と言うのを何と本国よりも安い価格設定にしたのも評価が大きかったみたいですね。
ゴルフが気になってる方は勿論、これからクルマの購入を検討されてる方は是非ゴルフも選択肢に入れられてはいかがでしょうか。
その時は勿論ファーレン松山さんでお願いしますね。(^з<)ーパチッ
次にBMW・X3が入庫しました!

これはクリーンディーゼル車です。
私は以前からクリーンディーゼルを高評価してるのですがベンツとBMWでは何車種か有りますが日本車では選択肢が少ないですね。
マツダCX5、アテンザと三菱パジェロ、デリカに日産エクストレイルが有りますがエクストレイルは12月のフルモデルチェンジでハイブリッド化されてクリーンディーゼルは廃止されます。
クリーンディーゼルは素晴らしい技術だと思うんですがやはり時代はハイブリッドなんですかねえ。

でもマツダと三菱にはこれからも是非頑張って欲しいと思います!

それでは明日は日曜日です。
まだ考えてないんですがどっかに出かけようかと思ってます。
お出かけされる方はお気をつけて。
それでは皆さん良い週末をお過ごし下さい!(^o^)丿
2013年11月16日
今日はBRZの入庫にヘッドライトリペアの新商品の紹介です!
皆さんこんにちわ。(●^o^●)
早くも週末がやって来ました!
朝晩は冷え込むようになりましたが日中は凄く気持ちが良いですね。
それでは今日もブログの更新頑張ります!
まずはBRZの凄いのが入庫しました!


何でも限定車の特別仕様で値段も¥450万位するそうです!
目が覚めるようなブルーでこれはスバル独自の色ですね。
これはバフリングの作業をしている所ですが当社は新車であっても必ずこの作業を行います。

そしてバフリングの作業後にはしっかりと脱脂を行い、コーティングがしっかり定着する状態にします。
この作業をするかしないかで仕上がりは勿論ですがコーティングの持ちも全然違って来ます。
基本ディーラーなどのコーティングは洗車後に材料を塗るだけですので工程が全く違います。
このお客様もその辺りはご存知だったようでボディーコートだけは専門店でと言う事でご依頼頂きました!
そして永く大事に乗りたいと言う事でスーパーダイヤモンドメイク・ファイブスターを選択されました。
どうも有り難う御座いました!
次に新しい機材を導入しましたので紹介します。
ヘッドライトのリペアを行う場合、従来はレンズリフォーマーと言うコーティング剤で仕上げてたのですがこの材料にはちょっと問題が有ったんです。
実は劣化したレンズの表面には目に見えない位の小さなクラックが有るケースが有るんですね。
このヘッドライトも良く見ると表面にクラックが沢山入ってます。






研磨した状態ですと全く見えないので綺麗な状態なんですがこれにコーティング剤を吹き付けると材料に含まれてる溶剤によってこのクラックが開いて来てハッキリ分かるようになるケースが有ったんです。
これではとても怖くて使えないのでここ最近はヘッドライトの研磨コーティングはお断りしてたんですね。
そこでクラックの出ない完璧に出来る物をと探して導入したのがこれです。

これはGクリアーと言ってUVランプで固める材料です。

これが一通りの磨きを終えた状態です。
以前はこれから鏡面研磨を行ってたのですが新製品はこの状態から施工します。


完成です!


何台か施工しましたがクラックも全く出ませんので今後はこれで施工致します。
ヘッドライトが曇ってる、黄ばんでる、劣化してるなどの方のご連絡お待ちしています。
次にですが皆さん、朝起きた時にお口の中が粘ついて気持ち悪い時有りますよね?
自分で「今絶対口が臭い!」
と思ったりする事有りませんか?
それで今私がやってるのがこれを寝る直前に舐めながら寝るんです。


そうすると朝起きた時に全然違います。
またお子さんに舐めさすと虫歯の予防にもなりますし我々大人だってお口のエチケットは大事ですもんね。
アマゾンだと送料込みで¥300位なんで皆さんも是非試してみて下さい!
それでは明日は日曜です。
全国的に紅葉
が見頃だそうですがあいにくお天気がイマイチみたいですね。
うーん、自分も何するか考え中です。
それでは皆さん良い週末をお過ごし下さい!(^o^)丿
早くも週末がやって来ました!
朝晩は冷え込むようになりましたが日中は凄く気持ちが良いですね。

それでは今日もブログの更新頑張ります!

まずはBRZの凄いのが入庫しました!


何でも限定車の特別仕様で値段も¥450万位するそうです!

目が覚めるようなブルーでこれはスバル独自の色ですね。
これはバフリングの作業をしている所ですが当社は新車であっても必ずこの作業を行います。

そしてバフリングの作業後にはしっかりと脱脂を行い、コーティングがしっかり定着する状態にします。
この作業をするかしないかで仕上がりは勿論ですがコーティングの持ちも全然違って来ます。
基本ディーラーなどのコーティングは洗車後に材料を塗るだけですので工程が全く違います。
このお客様もその辺りはご存知だったようでボディーコートだけは専門店でと言う事でご依頼頂きました!
そして永く大事に乗りたいと言う事でスーパーダイヤモンドメイク・ファイブスターを選択されました。
どうも有り難う御座いました!

次に新しい機材を導入しましたので紹介します。
ヘッドライトのリペアを行う場合、従来はレンズリフォーマーと言うコーティング剤で仕上げてたのですがこの材料にはちょっと問題が有ったんです。
実は劣化したレンズの表面には目に見えない位の小さなクラックが有るケースが有るんですね。
このヘッドライトも良く見ると表面にクラックが沢山入ってます。






研磨した状態ですと全く見えないので綺麗な状態なんですがこれにコーティング剤を吹き付けると材料に含まれてる溶剤によってこのクラックが開いて来てハッキリ分かるようになるケースが有ったんです。
これではとても怖くて使えないのでここ最近はヘッドライトの研磨コーティングはお断りしてたんですね。
そこでクラックの出ない完璧に出来る物をと探して導入したのがこれです。

これはGクリアーと言ってUVランプで固める材料です。

これが一通りの磨きを終えた状態です。
以前はこれから鏡面研磨を行ってたのですが新製品はこの状態から施工します。


完成です!


何台か施工しましたがクラックも全く出ませんので今後はこれで施工致します。
ヘッドライトが曇ってる、黄ばんでる、劣化してるなどの方のご連絡お待ちしています。

次にですが皆さん、朝起きた時にお口の中が粘ついて気持ち悪い時有りますよね?
自分で「今絶対口が臭い!」

それで今私がやってるのがこれを寝る直前に舐めながら寝るんです。


そうすると朝起きた時に全然違います。
またお子さんに舐めさすと虫歯の予防にもなりますし我々大人だってお口のエチケットは大事ですもんね。
アマゾンだと送料込みで¥300位なんで皆さんも是非試してみて下さい!

それでは明日は日曜です。
全国的に紅葉

うーん、自分も何するか考え中です。
それでは皆さん良い週末をお過ごし下さい!(^o^)丿
2013年11月09日
今日は酷い塗装の磨きと特殊なフィルム施工の話です!
皆さんこんにちわ。(●^o^●)
今回はメチャ程度の悪い


見て下さいこの酷さ!!


もうビックリする位の酷さなんですが当社の技術で磨けば!!



どうですか?
ちなみにこのクルマは中古車販売業者様より依頼だったのですがその仕上がりぶりにユーザー様と一緒にビックリされたようでお礼のお電話を頂きました。
ユーザー様も最初は値段の事で機嫌が悪かったそうですがその仕上がりにホントにビックリされたそうで一気に機嫌が良くなり「これなら高くない!」と言って頂けたそうで。
いやあホントにあそこまで喜んで頂けると私としても嬉しかったです。
どうも有り難う御座いました!

次に珍しいフィルムを貼ったのでご紹介します。
HM60と言って貴金属をスパッタリング加工してあるフィルムです。
このフィルムの面白い所は、見る角度やお天気や曇りで反射したりしなかったりします。
反射するとこの様にゴールドに見えるんですがしないと透明なんですね。

これは後ろ部分は反射してゴールドに見えますが前側は透明に見えますね。

このリアガラスにも貼ってますがあんまり反射してないですね。

このフィルムは元々建築用なのでクルマに貼る店はあまり無いのですが根強いファンが多く、当社は結構貼ってます。
興味の有る方はお問い合わせ下さいね。

次にですが今週のヤフーなどのTOPニュースにも出てたのでご存知の方も多いと思いますがとうとう、米食品医薬品局(FDA)が、食べるプラスチックと呼ばれるトランス脂肪酸の規制に乗り出すみたいですね。
以前、このブログでも紹介しましたが(ご存じない方はコチラ)
この事を知ってから私は一切のコーヒーポーションとマーガリンを食べるのを止めましたが最近はポーションもマーガリンにもトランス脂肪酸0を明記した物も出てますね。
こんな危ないものを日本はまだ国として規制してないんですから自己防衛するしかないですよね。
子供が良くマックに行くのでフライドポテトだけは食べるなと言ってるんですがたまに食べてるみたいです。
日本のマクドナルドもHPで食の安全を謳ってますが当然トランス脂肪酸については一切触れていません。
まあマックポテトはトランス脂肪酸の含有量が20%超えてるんですから絶対に触れられないんでしょうね。
ちなみに米マクドナルドでは2002年9月に「2003年2月までに調理油の全てを、トランス脂肪酸を含まない油に切り替える」と発表しました。
しかしそのスケジュール通りに作業は進まず、健康問題活動家が米マクドナルドを訴えて、850万ドル(約10億円)の和解金を米マクドナルドが払うことで治まったそうです。
こんな10年以上も前から健康に害が有ると分かってる物を野放しにする国やそれを使い続ける多くの企業に未来が有るとはとても思えません。
皆さんも食品は大手企業の製品だからと安心せずにしっかりご自分の耳や目で確かめて間違いの無いものを選ぶようにして下さいね。
それでは明日は日曜です。
ホントならバイク仲間とツーリングだったのですがお天気悪いので中止になりました。

そんな時はもうジム行くしかないですね。
それでは皆さん良い週末をお過ごし下さい!(^o^)丿
2013年11月02日
今日はクルマの中に大量のカメムシが住み着いていた話です!
皆さんこんにちわ!(●^o^●)
早くも週末がやって来ましたね。
そして今日から三連休の方も多いと思います・・・・・・・が!
ええ勿論当社は本日は営業日ですからスタッフ全員で頑張りますよ。
そして今日の朝一番にフィルム施工で入庫のワゴンRを施工中のスタッフの「うわっ!」と言う声が!!

どうしたっ!と見に行くとそこには大量のカメムシがっ!!
その数何と10っ匹以上!!



片側も外すとやはり同じ位の数のカメムシ!!
それもすべて生きてます!
いやあ、私この仕事を20年以上やってますがこんな事は初めてです。
一体何処から侵入したんですかね??
んでここでカメムシのうんちく話を一つ。
カメムシ=臭い。と思われがちですが(皆さんもそう思ってますよね)
実はカメムシの中にはバナナのような良い匂いがするカメムシが居るって知ってました?
数年前にツーリングで行った山奥に有るペンションでそこのオーナーさんが捕まえたカメムシの匂いを実際に嗅がせてもらったらホントにバナナのような良い匂いがしました。
オーナーさんが言うにはオスのカメムシは良い匂いがするらしいんですね。
ネットで調べたら青リンゴの匂いがするのも居るらしいですね。
いやあそれにしても朝からとんだハプニングでした。^_^;
今日は黒のクラウンがダイヤモンドメイクで入庫してます。

お約束の202と言うカラーですが昔の202と比べると塗装が硬くなってますのでお手入れはしやすいと思います。
とは言え、やはり黒のソリッドですから洗車等には気を付けて洗って頂きたいと思います。
このお車は愛媛トヨタ様よりご依頼頂きました。
どうも有り難う御座いました。
次は新型アテンザにプロテクションフィルムを施工しました。
通常はドアノブが多いのですが今回はサイドステップへの施工です。




この部分は靴でキズが付く事が多いですからね。
勿論全くの透明ですので見た目はよーく見ないと全然分かりません。
またボディにはスーパーダイヤモンドメイク・ファイブスターコート。フロント三面のガラスには透明断熱フィルムも一緒に依頼頂きました!
どうも有り難う御座いました!
そしてまたまたAMG45が入庫しました!




このクルマ、大きさはノートやヴィッツ位ですが2リットルのターボで何と!365馬力を引き出すそうです!
価格も乗り出しだと約¥800万位するそうですからもう何もかもが凄いの一言ですね。
高速道路でもあっ!と言う間にリミッターが働きそうです。^_^;
メルセデスベンツ愛媛様からのご依頼でダイヤモンドメイクを施工しました。
どうも有り難う御座いました!
それでは当社は明日から二連休です。
久し振りに中島に夜釣り
に行こうかと思ってたんですがお天気がイマイチですね。
島に渡ると朝まで帰れないのでどうするか悩み中です。
それでは皆様良い週末をお過ごし下さい!(^o^)丿
早くも週末がやって来ましたね。
そして今日から三連休の方も多いと思います・・・・・・・が!
ええ勿論当社は本日は営業日ですからスタッフ全員で頑張りますよ。

そして今日の朝一番にフィルム施工で入庫のワゴンRを施工中のスタッフの「うわっ!」と言う声が!!


どうしたっ!と見に行くとそこには大量のカメムシがっ!!

その数何と10っ匹以上!!



片側も外すとやはり同じ位の数のカメムシ!!
それもすべて生きてます!
いやあ、私この仕事を20年以上やってますがこんな事は初めてです。
一体何処から侵入したんですかね??

んでここでカメムシのうんちく話を一つ。
カメムシ=臭い。と思われがちですが(皆さんもそう思ってますよね)
実はカメムシの中にはバナナのような良い匂いがするカメムシが居るって知ってました?
数年前にツーリングで行った山奥に有るペンションでそこのオーナーさんが捕まえたカメムシの匂いを実際に嗅がせてもらったらホントにバナナのような良い匂いがしました。
オーナーさんが言うにはオスのカメムシは良い匂いがするらしいんですね。
ネットで調べたら青リンゴの匂いがするのも居るらしいですね。
いやあそれにしても朝からとんだハプニングでした。^_^;
今日は黒のクラウンがダイヤモンドメイクで入庫してます。

お約束の202と言うカラーですが昔の202と比べると塗装が硬くなってますのでお手入れはしやすいと思います。
とは言え、やはり黒のソリッドですから洗車等には気を付けて洗って頂きたいと思います。
このお車は愛媛トヨタ様よりご依頼頂きました。
どうも有り難う御座いました。

次は新型アテンザにプロテクションフィルムを施工しました。
通常はドアノブが多いのですが今回はサイドステップへの施工です。




この部分は靴でキズが付く事が多いですからね。
勿論全くの透明ですので見た目はよーく見ないと全然分かりません。
またボディにはスーパーダイヤモンドメイク・ファイブスターコート。フロント三面のガラスには透明断熱フィルムも一緒に依頼頂きました!
どうも有り難う御座いました!

そしてまたまたAMG45が入庫しました!




このクルマ、大きさはノートやヴィッツ位ですが2リットルのターボで何と!365馬力を引き出すそうです!

価格も乗り出しだと約¥800万位するそうですからもう何もかもが凄いの一言ですね。
高速道路でもあっ!と言う間にリミッターが働きそうです。^_^;
メルセデスベンツ愛媛様からのご依頼でダイヤモンドメイクを施工しました。
どうも有り難う御座いました!

それでは当社は明日から二連休です。
久し振りに中島に夜釣り

島に渡ると朝まで帰れないのでどうするか悩み中です。
それでは皆様良い週末をお過ごし下さい!(^o^)丿