QRコード
QRCODE

店長情報 トップページ
店長情報

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
イズミヤ
イズミヤ

2011年11月26日

今日もTTクリアーコートにフィルム貼りに体のサビについて。

皆さんこんにちわ。(●^o^●)

朝晩の冷え込みがどんどんきつくなってきましたねえ。

自分は数年前から健康の為に雨の日以外は自転車通勤してるのですが手袋と耳あてが必要になって来ました。

真冬の自転車通勤は辛いですが今の所はまだ大丈夫です。(^_^)



今日は珍しいクルマがフィルムで入庫してます。

アウディA7です。



凄くスタイリッシュなクルマです。

リアガラスにはスモークフィルムを施工済みでしたので運転席と助手席に透明断熱フィルムを貼らせて頂きました。

オーナー様どうも有り難う御座いました。



そしてゴルフRです。




なんとface08車両価格だけで¥505万円だそうです!

色もなかなかいい色ですねえ。

個人的にも凄く好きな色です!

勿論TTクリアー+アルファーガンマでバッチリ施工させて頂きました。

オーナー様、どうも有り難う御座いました。face02





それで最近なんですが取引先の社長から非常に良い話をお聞きしました。

それは人の身体も錆びると言う話です。

皆さん鉄が錆びるのは酸化現象だと言う事はお解かりだと思います。

酸化とは? ≪物質が酸素と化合して酸化物になる反応≫ だそうです。



それでですね実は人間の身体にも同じ事が起こってるそうなんです!

人間の身体が老化して行くのはどんどん酸化して行くって事らしいです。


勿論人間や動物はすべて呼吸しますから酸素を取り入れてますよね。

そうするとどんどん酸化するのですがそれが子供のうちは細胞の活性化によって同時に還元されるらしいんですね。

それが大人になると、細胞が活性化(還元)される量が、酸化される量より少ない状態になって

体がさびついた状態になるそうなんです!


それが身体の老化につながるみたいです。


なのでいつまでも若々しく居る為には出来るだけ細胞を酸化させない事が重要みたいです。



年取ってくると髪が薄くなったりたり太ったり冷え性になったり肌が汚くなったりと子供の頃には無かった色んな症状が出てきますよね。


それは身体がさび付いて(老化)来るから起こる事らしいです。

ですのでさび付いた細胞を元に戻す(還元)してやるとそれが改善されてくるらしいんですね。


その為に何をすればいいのかって事ですが私が教えていただいた事を皆さんにも御紹介して行きたいと思います。



まずは食事の順番です。

昔は「三角食べ」と教わりました。

例えばご飯、おかず、お味噌汁、またご飯、おかず、お味噌汁と言うふうに順番に食べなさいと教わりました。


これはダメらしいです。

例えばトンカツだと必ず、『キャベツ→味噌汁→とんかつ+ご飯』 の順番が良いらしいです。


これはトンカツとご飯を先に食べると思いっきり糖質と脂質を体が吸収してしまうらしいんです

がキャベツを先に食べる事によってキャベツがその吸収を抑えるらしいです。


ですので食べる順番はトンカツに限らずまず野菜、次にお味噌汁、そしておかずとご飯。だそうです。


食事は毎日三回するものですからこれを実践するだけでもかなり違ってくると思います。


私は夕食は必ず生野菜サラダを先に食べてからお味噌汁の後おかずとご飯です。


勿論他にも沢山有るんですが一度に書ききれませんので次回のブログにまた書きますね。icon32




明日は日曜日です。

お出かけされる方はお気をつけてお出かけ下さいね。

それでは皆さん良い週末をお過ごし下さい!(^o^)丿



  

2011年11月19日

全労災とのその後のやり取りについて。

皆さんこんにちわ。(●^o^●)

先日の全労災の代車費用についてですがレンタカー登録した車でないと費用は請求出来ないというご指摘を受けましたので昨日全労災に譲歩案を言って見ました。


まず「今までの代車費用は一切請求しない。」

新たに借りるレンタカー費用についてはこちらの過失割合分は支払う。

また相手にもこちらの過失割合分のレンタカー費用は支払う。

レンタカーは常時ではなくどうしても車が必要な時だけ出して貰ったので良い。です。


しかし全労災側はこの案も一切聞き入れることはしませんでした。

理由はやはりこちらにも過失が有るからと言う事のようです。


実は今回の件は当事者の息子さんから「過失割合に応じて代車費用の請求をして欲しい」と言う強い要望が有ったので当社で交渉したのですが全くの無駄に終わりました。

そして相変わらず「ご納得行かないなら裁判で」と言う姿勢ですね。


前回のブログにも書きましたが「過去の判例においてこちらに過失が有ることを理由に代車費用を認めなかった判例は存在しない」と言うことも全労災は分かっているのにです。


そこで私は今回こちら側の保険会社である○○のアジャスターに今回の経緯から昨日の譲歩案まですべて話して「どお思いますか?」と訊ねてみました。


そうするとハッキリこう言われましたです。

「その案ならうち(会社)と言うか私なら払う!」と。

要するにこう言うことらしいです。


各保険会社のアジャスターには有る程度の範囲内で各自の判断での裁量幅を持たせてもらっており内容にもよりますが大した金額でなければその人の判断で払えるらしいです。


実は今回の全労災の担当者には「お返事まで二日下さい」と言われました。

おそらく自分で判断出来ないので上司に相談した所「一切認めるな!」と言われたのだと思います。


しかしここまで頑なに払いたくない姿勢ってのもどうなんですかね?


まあ今回は相手の保険会社が全労災だったのを不運というしかないみたいです。icon31





今日は一日雨模様ですが明日はお天気みたいですね。face02

自分は先程近くのユニクロの創業バーゲン際に以前から欲しかったプレミアムダウンジャケットを買いに行ってきました。

凄い人で駐車場に入りきれない車がずらりと並んでました。

欲しかった色のジャケットは残り一点しかなくて人気の色とかはもう売切れみたいです。

狙ってる方はお早めに行かれた方がいいですよ。icon34


ちなみに自分の服はユニクロばっかです。^_^;

それでは皆さん良い週末をお過ごし下さいね。(^o^)丿



  

Posted by イズミヤ at 14:23Comments(0)その他自動車保険

2011年11月17日

とんでもない保険会社!全労災!


皆さんこんにちわ。

今日は「緊急怒りMAXブログ」と言う事で書かせて頂きます。

この前の事故車のラパンの件で代理店の事を書きましたが今日は相手の保険会社の話です。

前回も書いたとおり車両保険に代車特約を付けてませんでしたので相手の保険会社である全労災に代車費用を請求しました。

こちらの請求は「過失割合を引いた金額を払って欲しい」と言いました。

例えば一日¥3000だとこちらの過失が1有れば1割引いた¥2700を払って欲しいと言いました。

しかし全労災は「10:0か過失が有っても夜勤などでどうしても車が必要な場合を除き1でも過失が有れば代車費用は通常支払いません」と言うのです。

ラパンのオーナーは高齢の女性です。

買い物に行くにも病院に行くにもクルマは欠かせません。

ですから当社で代車を出しているのです。

そこで私は「過去の裁判の判例において代車代は過失に応じて支払う」と言う結果が出てるのをご存知ですか?」と訊ねたら「知ってます」と言います。

「なら問題ないじゃないですか」と言うと「それはケースバイケースですから今回は検討した所支払わないと結論づけました」と言うのです。

ですので「じゃあ全労災は人を見てあなたはクルマが必要だから代車代を出しましょう。あなたは必要ではないから出しません」と言うのですか?それって差別じゃないですか?

それにハッキリと裁判で過失に応じて支払うと出ているのですから払わないといけないでしょう。

どうしても払わないと言うならちゃんとした理由を言って下さい!

と言いますと「理由は言えないし分かりませんがとにかく払えません」と言うのです。

こんなバカな話有りますか?

オマケにこう言われました「ご納得いただけないなら裁判していただいて払えと言う判決が出れば払いますよ」と言ったのです。

誰がたかが代車代だけで裁判なんか起こしますか?

裁判なんかしないのを解っててこんな事を言ってくるのです。




確かに過去の判例において代車代を認めない判例も実在します。

しかしそれは通勤に電車などの公共機関を使う事が可能だとか、自宅でクルマを必要としない商売をしているとかで代車の必要性が極めて低いなどと言うのが主な理由です。

要するに「こちらに過失が有った事を理由に代車代を認めない判例」は存在してないのです。



民法の722条に「過失相殺」と言うのが有ります。

簡単に言うと「自分の悪い分は自分で負担しなさい」と言うことです。

交通事故も当然この法律に基づいて自分の過失分だけを相手に弁償して自分の車の修理代も自分の過失分は自分で負担しますよね。

ですからこちらとしては「過失分を引いた代車代を払って下さい」と言っているのです。

これって誰が聞いてもすごく真っ当な話だと思いませんか?



私は何人かにこの話をしましたが全員が「それはおかしい」と言われます。

だって「理由は分からないが払えません」ですよ?

もう呆れてしまいました。

ただ私は(皆さんもでしょうけど)全く納得出来ないのでこのまま引き下がるつもりは有りません。

お金の問題ではなく全労災の不払い体質が気に入りませんね。

宜しかったら皆さんの意見も聞かせて下さい。



  

Posted by イズミヤ at 17:59Comments(1)自動車保険

2011年11月12日

本日もTTクリアーコートにガラス交換にちょこっと保険の話です

みなさんこんにちわ!(●^o^●)

先日初めて750グラムのイカを釣りました!

ええ、勿論まぐれですけどね。^_^;

その後何回か行ってますけどボウズだったり釣れても小さいのが一杯とかです。face10


それで今日もTTクリアーとガラス交換です。





VW・パサートのセダンとワゴンとタントですね。

ガラス交換はスイフト二台とトラックです。

パサートは二台とも新車なんですが輸入車は新車であっても全体に小さなキズが有ったり塗装がくすんでたりは当たり前なんですね。
ですから輸入車は新車で有っても既販車なみに磨きが必要になります。

勿論塗装を削り過ぎないように最小限の研磨しかしません。

この時点で十分光沢は出てるんですがTTクリアーをコートする事によってもっと光沢がUPします。

ディーラーの営業マンさんにもいつも気に入っていただいてます。

興味の有る方は是非お問い合わせ下さいね。face02



スイフトのガラス交換は二台ともお約束のブルーボカシです。

一台はサンテクトでもう一台は予算の都合でUVカットガラスです。







当社取り扱いのガラスは低価格のスタンダードガラスでも軽四から大型トラックまですべてUVカットですし、ご希望が有ればボカシ入りもサービスさせていただいてます。

トラックは現地で交換です。







勿論保険で交換の際は様々な特典をご用意してますのでガラスが割れた方は是非一度ご相談下さいね。icon32



それと私は今までにも再三に亘って保険の事や代理店に付いて書いて来ましたがまた頭の痛い事が有りました。

前回のブログに載せた事故車のラパンなんですがこのラパンは新車で購入して一年も経ってないんですが修理見積もりが全損金額¥120万の50%を上回ってしまいました!

そうすると車両新価保険特約を付けてれば¥120万が支払われます。

それを代理店がユーザーに何の説明も無しに付けてなかったんですね。

オマケに代車費用特約も付いていませんでした。

ですので今日で二週間以上も当社で代車を出してますが保険では一円も入って来ません。


代理店の説明だと元来ユーザーは他社の保険に入ってたのを自社に切り替えて貰おうと営業をかけた所、安くなるならいいよと言われたらしいんですね。

ですから保険内容を落として特約をすべて外したと・・・・・・・。icon35

それもユーザーに保険内容についての説明も無しにただ見直しで安くなりましたと伝えただけらしいです。face08

これはちょっと考えられないですね。icon31

これでは見直しじゃなくグレードダウンしただけですよね。

当然ユーザーはカンカンicon42になってましたけど当たり前だと思います。

最近は低価格を売りにしたネットでも入れる自動車保険も有りますが生保と違ってクルマの保険は信頼の置ける専業の代理店で内容について詳しく説明をしてくれて万が一の場合は機敏に動いてくれるような代理店で入るのをお勧めします。

保険の内容と言うのは毎年、新たに出来た特約や逆に廃止になった特約とか色々変わって来ています。

ですので皆さんも相手任せにはせずにご自分でも保険の内容について一度精査される事をお勧めします。


いつもは近場でのエギングなんですが今晩から興居島に夜釣りに行こうと思ってます。

それでは皆さん良い週末をお過ごし下さい。(^o^)丿