2020年04月25日
今日はベンツSクラスの入庫に、新型デリカにスーパーハイディーンなどの施工に、ベンツのモールフィルムなどです。
皆さんこんにちわ。(●^o^●)
アッと言う間にもう週末がやって来ました。
コロナウイルスの影響でしょうか、電話が鳴る回数も減ってる気がします。(^_^;)
それで今日はボディーコートで、ベンツSクラスと新型デリカが入庫しています。
ベンツのお客様はもう何回目でしょうか。
覚えてないくらい入庫して頂いてます。

クルマを買い替える度に当社でボディーコートさせて頂いてます。
今回もメチャ程度の良いガレージ保管のS550を親戚から譲り受けたとの事で入庫頂きました。
勿論中古車なので、ボディにはそれなりにキズは多かったですが、欧州車特有のアルミモールの白錆は全く見受けられませんでした。
やはりガレージ保管は素晴らしいですね。青空駐車だと数か月で錆が出てきますから。
譲り受けたお客様もガレージ保管ですので、このベンツに関してはモールの錆とは無縁ですね。
そしてもう一つ、このベンツは全てのガラスが、コートテクトと同じタイプの熱反射ガラスになってます。
コンフォートブルーに反射するガラスは、LFTダブルバリアフィルムに匹敵する驚異の断熱性を誇ります。
また見た目も凄くカッコ良いですよね。
このガラスはもの凄く高いため、ベンツでも最上位のSクラスにしか装着されていません。
いやあ、ホントにカッコ良いと思います。
大事に乗ってあげて下さい。
どうも有り難うございました。

次は新型デリカです。
このデリカはボディーコート以外にも、ヘッドライトとポジションランプにプロテクションフィルムを施工して、もう新車はお約束のドアノブにも施工しました。
そして何と!ボディーコートにはダイヤモンドメイクシリーズの最高峰、スーパーハイディーンを施工しました!
ファイブスターコート以上のランクになりますと、一液二液三液と、三回の施工になります。
当然これらの液は全て違った役目を持っていて、一晩ずつ寝かせてから次の液を塗って行きます。
通常ガラスコートは、一回の施工でも十分な効果が得られますが、やはり上には上が有るんですね。
スーパーハイディーンに興味のある方は是非一度お問い合わせ下さいませ。

次ですが、シュテルン愛媛様より、ベンツのアルミモールのプロテクションフィルムのご依頼を頂きました。
先ほども書きましたが、青空駐車だとホント直ぐに錆びてしまうアルミモール。
フィルムを貼ることで、長期に亘って綺麗なままお乗り頂けます。
欧州車にお乗りの方で、事情によりガレージ保管が出来ない方は是非ご検討頂ければと思います。

それでは明日は日曜日です。
外出は最小限にして、絶対にコロナウイルスに感染しないよう皆さんもお気を付けて下さいね。
それでは皆様良い週末をお過ごしください!(^o^)丿
2020年04月18日
今日は新型スープラにスバルWRX・STIバージョンのボディコートに、LFTダブルバリアフィルムの全面ガラス施工などです。
皆さんこんにちわ。(●^o^●)
世間ではコロナウイルスの話題で持ちきりですが、当社としましても県や国の指針に沿って営業しますので宜しくお願いします。
それではまず一発目ですが、新型スープラがボディーコートで入庫しました!
ちなみに私初めて見たのですが、このグラマラスなボディがたまりませんね。
オーダー入れてから半年以上待ったそうですが、これは待った甲斐も有ったでしょう。
ただこのクルマ、BMW・Z4との兄弟車で、生産はオーストリアで行われてるそうなんですね。
そうするともう外国車と同じで、やはり塗装はそれなりの状態でしたので、キッチリ磨きを入れて施工させて頂きました。
またヘッドライトの劣化を防ぐ、ヘッドライトプロテクションフィルムとドアノブの傷つき防止のフィルムも同時に施工させて頂きました。
新車ですが、入庫前とは明らかに違うボディに仕上がったと思います。
どうも有り難うございました。

次も凄いのが入庫しました。
スバルWRX・STIバージョンです!
これは何台だったかの限定車で、抽選だったクルマです。
色は何色か有ったみたいですが、WRXならこの色一択だと思いますね。
チャンピオンブルーだったかな?
目の覚めるようなブルーは凄くかっこいいと思いますね。
このクルマも新車で入庫されたのですが、やはりと言うか塗装がくすんだように見えるところが有り、キッチリ磨いて施工させて頂きました。
併せてナビにドラレコ、ETCなど全て持ち込みで取り付けもさせて頂きました。
どうも有り難うございました。

次はラパンの全面ガラスにLFTダブルバリアフィルムを施工させて頂きました。
https://www.barrier-film.jp/
通常LFTダブルバリアフィルムは、透明フィルムをフロント三面に貼るのが殆どですが、スモークフィルムもラインナップに御座います。
ただ最近の殆どのクルマはプライバシーガラスですので、貼る人は少なくなってますが、もっと濃くしたい方などはやはり貼られます。
このお客様ももう少し濃くしたいと言う事でしたが、どうせ貼るならやはりUV100カットと抜群の断熱性を誇る、LFTダブルバリアフィルムでリアも施工されました。
ちなみにですが、LFTダブルバリアフィルムのスモークフィルムに関しては、フロントに貼る透明フィルムに比べてお安く貼れますので、皆様も是非ご検討頂ければと思います。
お客様どうも有り難うございました。

それでは明日は日曜日ですね。
自粛要請が出ていますのでもう家で一日過ごそうかと思ってます。
あっ、そうそうアマゾンプライムビデオに感染列島と言う映画が有るんでそれ見てみようと思ってます。
皆さんも決して感染しないようくれぐれもお気をつけて下さいませ。
それでは皆様良い週末をお過ごしください!(^o^)丿
2020年04月11日
今日はアルファード等のボディーコートにBMWのヘッドライトリペアとLFTダブルバリアフィルム。保険でのガラスなど。
皆さんこんにちわ。(●^o^●)
いやあ今年は桜の開花日も遅かったら、やっぱり満開日も遅かったですね。
松山もやっと先日満開になって、綺麗な桜が見られるのですが、明日はお天気悪いのでそれも今日で見納めになりそうです。

それで今日はアルファードとセレナがボディーコートで入庫しています。
ちなみになんですが、この二台とも例の傷が復元する塗装車です。
トヨタはセルフリストアリングコート。日産はスクラッチシールドですね。
じゃあ二台とも傷が全く無いのかと言うと、そうでもなく、うっすらとしたキズは見受けられました。
淡色車なら分からないかもですが、濃色車は分かるんですね。
ディーラーなら当然のようにダイレクトで施工でしょうけど、我々にそれは許されませんのでキッチリ磨いて施工させて頂きました。
この様に新車であっても磨いた方が良いケースは普通に有ります。
いまは殆どの新車ディーラーでボディーコートをやってますが、ほぼ100%磨かずに施工してます。
ただコート剤を塗るだけで、あれだけの金額を出す価値が有るのかどうか疑問に思いますね。
餅は餅屋と言う言葉が昔から有るように、ボディーコートは専門店に出す事をお勧めします。
アルファードもセレナも、お客様には大変満足して頂きました。
どうも有り難うございました。

次はBMWにヘッドライトリペアとLFTダブルバリアフィルムを施工させて頂きました。
ヘッドライトは真っ白になってたのですが、すみません、施工前の写真撮るのを忘れてしまってて、施工後の写真のみでご勘弁下さい。m(__)m
ヘッドライトリペアで一番大事なのは、いかに時間をかけて劣化したレンズを丁寧に磨くかです。
この作業だけで丸一日なんて事も珍しく有りません。
そして最後にレンズ表面のコーティングをして完了となります。
ヘッドライトの劣化でお悩みの方、是非当社までご連絡下さいませ。
そしてもう一つご依頼頂いたのが、フロント三面に施工しましたLFTダブルバリアフィルムです。
https://www.barrier-film.jp/
UVを100%カットし、従来の断熱フィルムを大幅に上回る性能を発揮するLFTダブルバリアフィルム。
https://www.barrier-film.jp/
日本の車検に対応するフィルムで、LFTダブルバリアフィルムより高性能のフィルムは世界中のどこにも現在御座いません。
LFTダブルバリアフィルムを貼れば、間違いなく快適な車内になる事をお約束します。
お客様どうも有り難うございました。

次は保険を使ったデミオとハイエースのガラス交換です。
さっきボディーコートで餅は餅屋と言いましたが、ほぼ全ての自動車ディーラーや整備工場などは、自動車ガラスの交換等は我々ガラス専門業者に外注します。
ここでもうお分かりかと思いますが、外注すると言う事は、何にもせずにマージンだけ取ると言う事です。
これで安い訳無いですよね?
当社は当然施工店ですから、間違いなく100%ディーラーより安く出来ます。
ですから保険を使った施工の場合、翌年の値上がりした保険料をお客様に還元する事が出来るんですね。
保険に入ってない場合は確実にお安く施工させて頂きますよ。
ガラスが割れたら必ず当社にご相談下さいませ。

それでは明日は日曜日です。
お天気が良ければお花見ドライブに行きたかったのですが、お天気悪そうだしコロナウイルスの影響で、人との接触を最小限に抑えないといけないので、外出するのは考えてしまいますね。
皆さんも感染しないようお気をつけて下さいね。
それでは皆様良い週末をお過ごしください!(^o^)丿