2011年06月23日
メチャメチャ暑いです!
皆さんこんにちわ。(●^o^●)
いやあ昨日今日と凄く暑いですねえ。^_^;
風が吹いても生ぬるくてホント身体もだるーくなるような気温です。
皆さんも熱中症にならないように気を付けて下さいね。
それで今日はゴルフのTTクリアーコートとレジアスエースのリアガラス交換が入ってます。
ゴルフのTTクリアーはお約束のマスタライズ工法でキズを消した後今回から登場のアルファーガンマと言うトップコートを施工します。
要するにTTクリアーで研磨したクリアー塗料の補充を行いアルファーガンマでガッチリガードする訳です。




従来のトップコートに比べてかなり防汚性が増してますし表面硬度も上がってます。
きっと気に入っていただけると思います。
次はレジアスエースのリアガラス交換です。
ご自分の不注意でぶつけて割ってしまって車両保険に入ってないとの事で出来るだけ安く交換したいとのご希望だったので中古のガラスを探したのですがなかなか有りません。
殆どあきらめかけてたのですがダメもとで同業者に連絡して探してもらうとリアゲートごとなら有ると言うのでゲートごと送ってもらいガラスだけ外して取り付けました。



新品だとかなり高かったのでお安く出来て良かったです。
中古のガラスを使っての交換なども一生懸命させていただきますので何でもご相談下さいね。
それと本日お客様より嬉しいお礼のメールを頂きました。
ガラスの飛び石によるキズでお問い合わせ頂き来店されるとの事で会社で待ってると、場所が分からないと電話があったのでお客様がいらっしゃるコンビニまで出向いて行ってキズを見たのですが直す必要の無いちょっとしたキズだったので「気になるなら埋めますがこのままでも車検も通りますし安全性に問題は無いですよ」とお答えしたら安心して帰られたんですね。
頂いたメールがこれです。
おはようございます。
昨日は、とても丁寧にご対応いただきどうもありがとうございました。
営業時間過ぎているのにわざわざコンビニまで出てきていただいたり、私にとってより良い説明をしていただいて、とても嬉しかったです。
ありがとうございました。
今後、何かあった時はぜひ御社にお願いしたい&紹介したいです。
お二人のご対応が嬉しかったので、御礼のメールでした。
ありがとうございました!
松○
いやあ、こんなメールを頂くとホントに嬉しくなります。(*^_^*)
この仕事やって来て良かったと思えたりします。
松○様。また何か有りましたらいつでもご連絡下さいね。
それと昨日なんですが寝室のエアコンが故障しまして修理に¥30000位かかると言われたので思い切って新しいのに買い換えたんですね。
そうすると古いエアコンの処分代に¥2625要るらしいんです。
その時にふと思いだしたのが最近エアコンの室外機を換金目的で盗むドロボーが居ると言うのをニュースでやってたんですね。
と言う事はリサイクル業者に直接連絡すれば逆に幾らかで買い取ってくれるんじゃないかと思ったんです。
ですので処分は自分でしますと言って知り合いの業者に電話すると・・・なんと
¥3000くれると言うんですね。
いやあ、これは大きな違いですよ。
と言う事ですので皆さんもエアコンを買い換える時は不要になったエアコンはリサイクル業者に直接引き取って貰う事をお勧めします。
それでは今日はこの辺で失礼します!(^o^)丿
いやあ昨日今日と凄く暑いですねえ。^_^;
風が吹いても生ぬるくてホント身体もだるーくなるような気温です。
皆さんも熱中症にならないように気を付けて下さいね。
それで今日はゴルフのTTクリアーコートとレジアスエースのリアガラス交換が入ってます。
ゴルフのTTクリアーはお約束のマスタライズ工法でキズを消した後今回から登場のアルファーガンマと言うトップコートを施工します。
要するにTTクリアーで研磨したクリアー塗料の補充を行いアルファーガンマでガッチリガードする訳です。




従来のトップコートに比べてかなり防汚性が増してますし表面硬度も上がってます。
きっと気に入っていただけると思います。

次はレジアスエースのリアガラス交換です。
ご自分の不注意でぶつけて割ってしまって車両保険に入ってないとの事で出来るだけ安く交換したいとのご希望だったので中古のガラスを探したのですがなかなか有りません。

殆どあきらめかけてたのですがダメもとで同業者に連絡して探してもらうとリアゲートごとなら有ると言うのでゲートごと送ってもらいガラスだけ外して取り付けました。



新品だとかなり高かったのでお安く出来て良かったです。

中古のガラスを使っての交換なども一生懸命させていただきますので何でもご相談下さいね。

それと本日お客様より嬉しいお礼のメールを頂きました。
ガラスの飛び石によるキズでお問い合わせ頂き来店されるとの事で会社で待ってると、場所が分からないと電話があったのでお客様がいらっしゃるコンビニまで出向いて行ってキズを見たのですが直す必要の無いちょっとしたキズだったので「気になるなら埋めますがこのままでも車検も通りますし安全性に問題は無いですよ」とお答えしたら安心して帰られたんですね。
頂いたメールがこれです。
おはようございます。
昨日は、とても丁寧にご対応いただきどうもありがとうございました。
営業時間過ぎているのにわざわざコンビニまで出てきていただいたり、私にとってより良い説明をしていただいて、とても嬉しかったです。
ありがとうございました。
今後、何かあった時はぜひ御社にお願いしたい&紹介したいです。
お二人のご対応が嬉しかったので、御礼のメールでした。
ありがとうございました!
松○
いやあ、こんなメールを頂くとホントに嬉しくなります。(*^_^*)
この仕事やって来て良かったと思えたりします。
松○様。また何か有りましたらいつでもご連絡下さいね。

それと昨日なんですが寝室のエアコンが故障しまして修理に¥30000位かかると言われたので思い切って新しいのに買い換えたんですね。
そうすると古いエアコンの処分代に¥2625要るらしいんです。
その時にふと思いだしたのが最近エアコンの室外機を換金目的で盗むドロボーが居ると言うのをニュースでやってたんですね。
と言う事はリサイクル業者に直接連絡すれば逆に幾らかで買い取ってくれるんじゃないかと思ったんです。
ですので処分は自分でしますと言って知り合いの業者に電話すると・・・なんと

いやあ、これは大きな違いですよ。
と言う事ですので皆さんもエアコンを買い換える時は不要になったエアコンはリサイクル業者に直接引き取って貰う事をお勧めします。

それでは今日はこの辺で失礼します!(^o^)丿
Posted by イズミヤ at
17:58
│Comments(2)
2011年06月11日
6月11日土曜日。
皆さんこんにちわ。(●^o^●)
またまた久しぶりの更新なのですがちょっと前に非常に心の折れる事が有りまして・・・。
実は張り切ってかなり長文のブログを書き終えて後は写真を貼り付けるだけって所に取引先の材料屋さんが来たものですから取りあえず画面を閉じておこうとポチッとした所・・・。
×印を押してしまい一時間以上かけて書いたブログの記事が一瞬で消えてしまいました。

思わず、「あーーーーっ!」


心の中で「くそー、君さえ来なければ」と思いましたが当然彼に責任など有りませんからねえ。

「俺ってホントにバカだなあ」と自分を戒めましたです。^_^;
所で今日は大雨

今日もムーブとプレオのガラス交換が入ってるのですが二台とも断熱ガラスのサンテクトを選ばれました。
クルマのガラス面積ではフロントガラスが一番面積が大きいのでこれを断熱ガラスに換えるとやはり効果は絶大です。
保険で交換する方にはフロントガラス以外の部分は断熱フィルムをサービスでお貼りしますよ。
すべてのガラスを断熱すれば真夏でも快適なカーライフが送れますね。

ボディコートはポロとゴルフがTTクリアーコートで入ってますがお天気悪いのでせっかくピカピカなのに汚れちゃうのが残念です。

それで今日は自分がやってる健康法をご紹介します。
これなんだか分かりますか?
そうにんにくなんですが真っ黒ですよね。
これは黒にんにくと言って生のにんにくを熟成させた物なんですが熟成させる事でにんにく特有の辛味や臭みが殆ど抜けて甘酸っぱいプルーンのような味に変わるんです。
また味が変わるだけでなくてにんにくに含まれてる身体に良いとされる成分のすべてが三倍から十倍にもなるんです!

詳しくはこのサイトを参考にして下さい。
http://www.1ginzaclinic.com/garlic/garlic.html
どうですか?
にんにくって素晴らしいでしょう!

作り方は簡単です。
使わなくなった電気炊飯器ににんにくを入れて保温スイッチを押して10日後には出来上がります。
たったそれだけですが三日ごと位にひっくり返したりにんにくの位置を代えてやったりすれば良いと思います。
一つだけ注意するのは決して室内ではしないで下さい。
キョーレツな臭いが充満してしまいます。
自分はガレージの軒下の雨の当たらない所において作ってます。
それとにんにくって高い国産も安い中国産もにんにくの成分には変わりはないそうなんですが出来れば安心の国産を使いたいですよね。
今までは値段の関係で中国産を使ってたのですが西条市でにんにくを自家栽培されてる方がお安く譲ってくださると言うので明日お伺いするんです。
凄く楽しみです。

良かったら皆さんも健康の為に熟成黒にんにくを食べて見ませんか?
ホントに元気になりますよ。
それでは皆さん今日明日とお天気はいまいちですがお出かけされる方はお気をつけて良い週末をお過ごし下さい!(^o^)丿
Posted by イズミヤ at
10:51
│Comments(2)