2021年10月22日
今日はレヴォーグのボディコートにベンツのモールラッピング、タントのゴーストフィルムに、N-NOSEの結果報告です。
皆さんこんにちわ。(●^o^●)
前回のブログにまだまだ暑いですねえ。と書いたと思ったら、急に冷え込んできて、今日はヒートテックにダウンベスト着て出勤しました。(>_<)
それでまずは四国スバル様より、中古車のレボーグが入庫しています。
国産新車を扱う殆どのディーラーはでは、ボディーガラスコートを内製化してますが、やはり中古車となるとそれ相応の磨きが必要になりますので我々専門業者に外注されますね。
しかしそれならまだ良いのですが、大手の中古車販売店で、全て自社でボディガラスコートを行ってる所が有ります。
中古車販売店ですから、扱うのは当然中古車ですので一応磨いてるようですが、これがビックリする位適当なんですね。
今までに何台か見ましたが、えっ!これで?と言ったのが多いと言うかほぼ全てですね。
酷い店になると、諸費用の所にボディーガラスコートと入れられていて、それを断ったら車を売ってくれなかったなんて話を聞いたりもします。
まあボディーガラスコートも大事な収益なのは分かりますが、これはちょっとどうかと思いますね。
スバルさんの様に、新車は自社でやっても中古車は我々専門業者に外注するのは、信頼のおける一つの目安になると思います。
四国スバル様、どうも有り難うございました。

次にベンツのシルバーモールに、黒の艶消しフィルムでラッピングを行いました。
ビフォー
アフター
やはりモールが黒くなると、車が凄く引き締まって見えますね。
お客様にも大満足して頂きました。
どうも有り難うございました。

次はタントのL375にファインゴースト、L600にゼノンⅡゴーストを施工致しました!
同日の施工だったので、二台のタントを並べてみました。
右がファインゴースト、左がゼノンⅡゴーストです。
どちらも凄く似合ってると思いますし、どっちが良いかは好みの問題だと思います。
ファインゴースト
ゼノンⅡゴースト
どちらのお客様にも大満足して頂きました。
どうも有り難うございました。

次ですがちょっと前のブログに書きました、がんの一次スクリーニング検査の、N-NOSEの結果が出ました。
バーグラフのブルーに☆が有ればリスクが検出されないと言う事なので、取り敢えずは大丈夫だったのですが、低リスクの中でも高リスクよりの低リスクなのはちょっと気になります。
でもまあ取り敢えず今回は大丈夫だったので、一安心です。
それで私はこのN-NOSE検査を毎年受けようと思っています。
たった¥15000程で、一年間がんのリスクを気にせず生きられるなら安いものだと思います。
気になる方は是非検査を受ける事をお勧めします。

それでは世間では明日から二連休ですね。
休日にお遍路に行ってるのですが、当社は土曜日が営業なので殆ど日帰りで行ってるのですが、効率が悪いんですね。
今年中に終わるかなあ。(^_^;)
それでは皆様、良い週末をお過ごし下さい!(^o^)丿
2021年10月09日
今日はトゥーランのボディコートにベンツのウインドリペア、ランボルギーニのLFTダブルバリアフィルム施工です。
皆さんこんにちわ。(●^o^●)
いやあもう10月だと言うのにまだまだ暑い


あまりの暑さのせいか、ちょっと前まで鳴いてた鈴虫が鳴かなくなった気がします。(^_^;)
それで今日はファーレン松山様から、ゴルフトゥーランがボディーコートで入庫しました。
ソリッド色の様なグレーですが、個人的に好きな色ですね。
マツダのグレーも綺麗ですが、この色もなかなか良いなと思いました。
ファーレン松山様どうも有り難うございました。

次はベンツのウインドリペアです。
ビフォー
アフター
ヒビが良く見えるように裏に白い紙を当てて写メりました。
この程度のヒビは、この様に殆ど分からない位の修復が可能です。
ただこんなヒビでも、放っておくと伸びて修復不可になってしまいますので、割れたら直ぐ当社までご連絡下さいませ。
ウインドリペア歴、32年の私が全力で修復させて頂きます。(笑)
次ですが、多分このクルマは初めての入庫ですね。
ランボルギーニが、LFTダブルバリアフィルムの施工で入庫しました。
しかし時代の流れとは恐ろしいもので、ミウラやカウンタックに憧れていた時代に、数十年後とは言えランボルギーニやFerrariが四駆のSUVを発売するなんて、考えもしなかったですね。
国産高級車のレクサスも、RXやNXなどのSUVばっかり見かけますし、今や時代はSUVなんですね。
そしてなんですが、ガラス刻印を見てちょっと驚きました。
何と、当社がメインで使ってるガラスメーカーのFUYAO製です。

FUYAOは中国のメーカーですが、その規模は世界最大級で、日本や欧州など世界中の自動車メーカーにガラスを供給しています。
日本だと日産やホンダ、ダイハツに三菱やいすゞなどに供給してますが、ランボルギーニにも供給していたんですね。
当社が良く使用する、サンテクトやコートテクトもFUYAOの製品です。
お安く提供出来て、品質は一級品です。
LFTダブルバリアフィルムを貼って、ランボルギーニも快適に乗って頂けると思います。
どうも有り難うございました。

それでは明日は日曜日ですね。
明日もお遍路に行って来ます。
頑張って年内に回りきらないといけないので、お天気の良い日は出来るだけ行こうと思ってますので。
それでは皆様、良い週末をお過ごし下さい!(^o^)丿
2021年10月02日
今日はウルトラヴィジョンフィルムにベンツのモールフィルム、カローラのテレビキャンセラーにバスのプレミアムフィルム施工です
皆さんこんにちわ。(●^o^●)
朝晩はすっかり涼しくなりましたねえ。
我が家も夕方からは鈴虫が鳴いて秋の気配を感じるようになりました。

それでですがまずはハイゼットに、ウルトラヴィジョン・カメレオンライトを施工しました。
こちらのオーナー様は、あまり派手なのがお好みで無いようで、落ち着いた感じにしたいとの事でこのフィルムを選ばれました。
この手のフィルムを希望される多くの方は反射感の強いのを好まれますが、これ位の反射を抑えたフィルムもなかなか良いですね。
オーナー様には大変気に入って頂けました。
どうも有り難うございました。

次はカローラスポーツに、テレビキャンセラーキットを取り付けました。
純正のナビやオーディオディスプレイは、走行中テレビが映らないようになってるのを解除するキットです。
ディーラーに頼んでもコンプライアンスの関係で拒否されるそうなので、ご依頼頂きました。
オー〇バッ〇スなどと比べると半値以下で取り付け出来ますよ。
どうも有り難うございました。

次はシュテルン愛媛様より、アルミモールのプロテクションフィルム施工を承りました。
透明ですので貼ってるのが分からないのですが、この様に確実に効果の有るフィルムです。
車の保管状況にもよるのですが、雨ざらしだと数か月で白錆が発生します。
新車で購入してたったの数か月で錆びるんですね。

高価な愛車が永く綺麗でいられるよう、欧州車を購入された方に是非お勧めしたいフィルムです。
シュテルン愛媛様どうも有り難うございました。

次ですが、愛媛県立松山工業高等学校、バスケットボール部様のバスに、プレミアムフィルムの施工を承りました。
当社のプレミアムフィルムの赤外線カット率は、実測値でなんと95.9%カット、UVは100%カットです。
当社の作業場にギリギリ入る大きさでしたが、何とか入って無事施工完了いたしました。
これで車内に陽が差しても、窓際の方も快適に乗って頂けると思います。
どうも有り難うございました。

次にですが、以前のブログでも紹介したことが有る、N-NOSEと言う線虫を使ったガンのスクリーニング検査が全国で受けられるようになったので早速受けて来ました。
と言っても、地方在住の場合、まずHPからN-NOSEのキットを送ってもらい、そのキットを回収に来る当日に尿を取り、回収に来た業者に渡すと言うものです。
病院に行くことも無く、自宅で簡単に出来ますのでお勧めです。
N-NOSEの凄い所は、約86%の確率でステージ0のガンでも分かるそうです。
デメリットは身体の何処にがんが有るのかまでは分からない事です。
ですので私は毎年検査をしようと思ってまして、もし引っかかったらその後PET検査をすれば良いと思ってます。
一回の検査にかかる費用は約15000円ですが、年に一回でガンのリスクを調べられるんなら決して高くないと思いますね。
日本人は二人に一人がガンで亡くなるそうですので、ガンは決して他人事ではない病です。
興味のある方は是非N-NOSEで調べてみて下さい。

それでは明日は日曜日ですね。
うちの宗派が真言宗と言う事も有り、ちょっと前から休日にお遍路に行ったりしてます。
お遍路と言うと白装束を着て、徳島の札所一番の霊山寺から順番に回ると言うのがお遍路だと思ってたのですが、
特にそんな事は無く、ちょっと時間が空いたから今日の午後から一か所だけお参りに行こう。
と言うのも立派なお遍路なんだそうです。
実は私も、ドロップアウトしてから回ろうかと思ってたのですが、そんなに気軽に回っても良いのなら、今でも行けるんじゃないかと思って始めました。
また今年だけ、御朱印を頂いたときに、そこのお寺のお札が頂けるんですね。
それを全部集めて額縁に入れて飾ろうと思っています。
年末まで後三か月ですが、回れるかなあ。(^_^;)
それでは皆様、良い週末をお過ごし下さい!(^o^)丿