2019年11月16日
今日はLFTダブルバリアフィルムとプレミアムフィルムの施工にガラス交換、持ち込みのドラレコ取り付けなどです。
皆さんこんにちわ。(●^o^●)
今日はメチャお天気良くて、クルマに乗ってると日差しがキツイのですが、私のクルマには当然LFTダブルバリアフィルムを貼ってますので超快適ですよー。

それで今日は新型タントに、LFTダブルバリアフィルムと、プレミアムフィルムの施工を行いました。
何と愛南町から来て頂きました。

こちらのお客様はタント以外にも当社でフィルムを貼られてるのですが、その効果を実感したらもうフィルムを貼って無いとダメみたいですね。
それにLFTにプレミアムですから、それはそれは快適な車内になる事間違いないと思います。
遠い所どうも有り難う御座いました。

次はCX-5のガラス交換です。
で、このお客様、ついでにLFTダブルバリアフィルムと、前後にドライブレコーダーの取り付けもご用命頂きました!
ドラレコがあおり運転や事故などの貴重な証拠になり、ドライバーに無くてはならないものになってるように、強烈な日差しや紫外線から守ってくれる、LFTダブルバリアフィルムも、快適な車内空間やお肌を守りたいドライバーや同乗者にとって強力なアイテムになります。
ドラレコの装着がまだの方や、LFTダブルバリアフィルムの施工は是非当社にお任せ下さいませ。
尚今回のドラレコはお客様の持ち込みです。
お好きなのをネットで買って持ち込んで頂ければと思います。
お客様どうも有り難う御座いました。

次ですが、実は私、クルマの買い替えを検討してまして、それに装着するナビを調べてましたら、もうこれ一択しかない!と言うナビを見つけました。
それがこれなんですが、このナビ何と!24時間365日インターネットが使い放題と言う凄いナビです。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/cybernavi/
これドコモのインカーコネクトってのと繋がるのですが、ナビがWi-Fiスポットになるので、クルマの半径8メートル以内ならスマホ10台まで繋げられます。
ですので当然ナビでユーチューブは見放題ですし、おまけに何と自宅のブルーレイレコーダーとも繋がりますので撮りためた番組や、自宅で見れる地上波は勿論、契約してるBSやCSも見ることが出来ます。
要するに自宅で見れるもの全てが、遠く離れた(例え北海道に居ても)このナビで見ることが出来るんです!
そして肝心の料金ですが、初年度は無料でそれ以降は何と年間で¥12000円です。
ひと月たったの千円で、クルマの中でインターネットが一年中繋ぎっぱなしに出来るんです。
このナビについてもっと詳しく知りたい方はググって見て下さい。
ちょっと高いかもですが、バカ高い純正ナビと比べれば十分検討に値するナビだと思います。
それでは明日は日曜日ですね。
去年行ったのですが、松山刑務所で今日明日と矯正展をやってます。
刑務所内の見学なども出来、結構楽しかったですので興味のある方は行かれてみたらいかがでしょうか。
それでは皆様良い週末をお過ごしください!(^o^)丿
2019年11月09日
今日はトラックのガラス交換に、GTRのヘッドライトプロテクションフィルム、BMWにプレミアムフィルムの施工などです。
皆さんこんにちわ。(●^o^●)
今日は朝一でトラックのガラス交換に行って来ました!

トラックは働く車ですので、荷物を降ろして次の荷物を積む間に作業を終わらす必要が有ります。
また酷く割れてる場合、直ぐの交換が必要ですので、当社はトラックのガラスはほぼ全種類在庫をしております。
トラックのガラス交換も是非当社までご連絡下さいませ。

次は日産GTRのヘッドライトプロテクションフィルムです。
近年自動車のヘッドライトは、ほぼポリカーボネート樹脂で出来ており、強度はガラスに比べてもの凄く有るのですが、その反面紫外線による劣化が起こります。
これはどんな高級車に使われてるライトでも、黄ばみや白濁が起こってますから、現在の技術ではそれを防ぐ事が出来ないのだと思います。
じゃあどうする事も出来ないのか?と言うと、ヘッドライトプロテクションフィルムを貼る事でそれを防ぐ事が可能です。
当社の使用するキュアテクトナノフィルムは、長期に亘ってライトの劣化を防ぎ、飛び石などのダメージも防ぎ、フッ素加工をした撥水防汚機能も有りますから、水垢などの日常的な汚れも防ぎます。
勿論車検も何の問題も有りませんので、ライトを黄ばみなどの劣化から守りたい方には是非お勧めします。
GTRのお客様、これで直射日光下でも安心してお車に乗って頂けると思います。
どうも有り難う御座いました!

次はBMWにプレミアムスモークフィルムの施工を行いました。
当社が扱ってるスモークフィルムには、標準フィルム、断熱フィルム、プレミアムフィルムの三種類が有ります。
何が違うのかと言いますと、ズバリ断熱性です!
一般的にスモークフィルムの場合、色が濃いフィルムの方が熱くないと思われてると思いますが、それは同じグレードでは確かにそうですが、グレードが違ってくると関係ありません。
それを説明するため、当社は測定器を使ってお客様に説明しております。
最初に申しておきますが、この測定器はスモークフィルムは全て紫外線カット率100%と出てしまいます。
紫外線カット100%はLFTフィルムだけですので、そこはご容赦願います。
まず、標準フィルムの赤外線カット率です。
約二割の熱がカットされてるというのが分かると思います。
次に断熱フィルムです。
約五割の熱がカットされています。
次はプレミアムフィルムです。
何と!可視光線透過率が21.4%と他のフィルムより色が薄いのにも関わらず、赤外線カット率95.7%と言う驚異の数値を叩き出します!

どうですか皆さん!
これでもまだ標準フィルムの施工をされますでしょうか?
高性能フィルムにご興味のある方は是非当社までご連絡下さいませ。

それでは明日は日曜日ですね。
お天気も良さそうですのでお出かけされる方はお気をつけて下さいね。
それでは皆様良い週末をお過ごしください!(^o^)丿
2019年11月02日
今日はゴルフのボディーコートにベンツのモールフィルム、保険特約で直すアクセラなどです。
皆さんこんにちわ。(●^o^●)
夜はまあまあ寒いのに、日中は暑いですねえ。

来週位から涼しくなりそうです。

それで今日はVWゴルフがボディーコートで入庫しています。
ゴルフはいつもお世話になってます、ファーレン松山様よりのご依頼です。
ゴルフは新型が発表されたので、このゴルフももう旧型になってしまいましたが、新型見ても正直何処が変わったのか分からない位、外見は変わって無いですね。
ゴルフはもうこの形がゴルフなんでしょう。
形が大きく変わらないので、旧型に乗ってても古臭さを感じさせないのは良いですよね。
新型ゴルフが気になる方は是非ファーレン松山様まで。

次はシュテルン愛媛様より、ベンツのモールフィルム施工を承りました。
欧州車に乗られてる全ての方と言って良いでしょう、アルミモールの白濁ですが、モールにフィルムを貼る事でそれを防ぐ事が可能です。
当社使用のフィルムは、キュアテクトナノと言い、卓越した透明感と平滑性、フッ素コート層による防汚性、長時間持続する撥水性を持っています。
http://www.uniglobe-ppf.com/quatectnano/
このフィルムを使用する事で、長期に亘って愛車の美しさを保つ事が可能になります。
欧州車のモールの白濁でお悩みの方に是非お勧めしたいと思います。

次ですが、前後のバンパーをご自分でぶつけてしまったお車が入庫しました。
これ自分でぶつけたのですから、当然全額自己負担で直さないといけませんよね?
しかしこのお客様は、素晴らしい保険に入られていました。
保険の特約に、レンタカー特約を付けられていたんですね。
この特約は、クルマを修理する場合に、代わりのクルマのレンタカー代金を保険会社が払ってくれる特約です。
勿論特約なので保険を使った事になりませんから、等級にも保険料にも影響は有りません。
で、当社はレンタカーを持っていますから、当社のレンタカーを使って頂くお礼として、修理を格安でしましょうと言う事です。
修理の度合いにも寄りますが、無料で行う事も有りますよ。
ですので、レンタカー特約を付けてられる方は、積極的に使われたらいかがでしょうか。
当社に来て頂ければ、出来るだけご負担の無いようさせて頂きます。

それでは明日から当社は二連休のお休みを頂きます。
友人が高知でキャンプをするので、自分も行って色々食べさせてもらって、夜は車中泊と言うメチャズボラなキャンプに行く予定です。
皆さんもお出かけされる方は、お気を付けて行って来て下さいね。
それでは皆様良い連休をお過ごしください!(^o^)丿