2016年05月28日
今日は塗装に問題の有ったクルマの入庫にトラックのガラス交換、スタッフが大腸憩室炎と言う病気になった等の話です。
皆さんこんにちわ。(●^o^●)
いやあスタッフが一人緊急入院しちゃいました!(>_<)
大腸憩室炎と言う病気で、歌手の玉置浩二さんがなったのと同じ病気です。
仕事中に腹痛を訴えて近所の医院に行ったら、紹介状書くからすぐに県病院に行け。と言われて行くと、即入院になりました。
ネットで調べたら、これ結構怖い病気なんですね。
酷くなると腸閉塞を起こしたり、約25%の確率で再発もするとか。
大事な戦力が一人抜けると大変ではありますが、何と言っても身体が一番ですから、ゆっくり療養して元気になって、また仕事に復帰してもらいたいと思います。
それで今週はアルファロメオにSAI、VWトゥーランなどがボディコートで入庫しました。
まずSAIなんですが、当社でスーパーダイヤモンドメイクの施工をして頂いていたお客様です。
それが、とあるスタンドで洗車をお願いしたら何と

どうやらスタンドが洗車に使ったタオルに、砂か小石がかんでたみたいですね。

きっちりタオルを動かした方向にキズが入っていました。
まあこう言った場合は、スタンドが入ってる保険で賄われますが、それよりもタオルでの洗車はご法度です。
やはり洗車スポンジか洗車用のモップがお勧めです。
それと単なる水洗いではなく必ずシャンプーを使って下さい。
シャンプーは汚れ落としだけでなく、滑って摩擦を軽減する事でキズが付くのを最小限に抑えてくれます。
ちなみに当社でボディコートされた方全員にお渡しするオリジナルのシャンプーは、洗車するだけでいつも綺麗な状態を保ってくれますよ。

次に赤のアルファロメオです。
写真じゃ判りづらいと思いますが、塗装に問題ありのお車です。
何かの理由で、Fバンパーと右Fフェンダーとボンネットを塗り直してるようなのですが、この塗装がかなり酷く。
お客様はあんまり気づかれてないみたいでしたが、プロの目から見ればこれは明らかに手抜きの塗装でした。
板金屋さんで塗装をすると、理由は様々ですが、塗った後肌を綺麗にする磨きを行います。
しかしこの塗装はそれを全くやってなかったか、やってもかなりいい加減にやってたんですね。
塗装に光沢が殆どなく、当然ボンネットを見ても綺麗に顔が映りません。
磨いた部分とそうでない部分の写真を撮ってみました。
カメラがボロいので判りにくいかもですが、ボンネットに映った蛍光灯の違いが判るでしょうか?
まあしかし当然ですが、我々はプロの磨きやですから、キチンと仕上げてお客様にお渡ししました。
たまに塗装自体に問題があって、磨きで何とか出来る状態ではないのも有るのですが、今回はそうではなかったので、綺麗に仕上がって良かったです。
どうも有り難うございました!

次にトラックのガラス交換です。
いつもお世話になってる高田引越センターさんです。
ここ最近はこのCMがバンバン流れてますね。https://www.youtube.com/watch?v=GXvSn0YxjR8
ちなみに自分が大好きなのはこのCMです。https://www.youtube.com/watch?v=RTE_bysnQw0
この続編がこれですね。https://www.youtube.com/watch?v=TurJ4TMpu70
そして高田引越センターさんのモットーである、親切丁寧をうち出したこれ。https://www.youtube.com/watch?v=DQs32Q4l1oM
高田引越センターさんのCMはローカルでは有りますが、その内容の面白さから、全国でも有名みたいです。
引越される予定の方は、是非高田引越センターさんまで!

それでは明日は日曜日ですが、あいにくのお天気みたいですね。
明日は笠取山ってとこに登山の予定だったのですが、キャンセルにしました。
何もイベントの無い休日はお天気になるんですけどねえ。(^^;)
それでは皆様良い週末をお過ごし下さい。(^o^)丿
2016年05月21日
今日はエスティマ、ベンツのボディコーティングに、車両無過失事故に関する特約の話です。
皆さんこんにちわ。(●^o^●)
かなり暑くなって来ましたねえ。

もう当社も全員が夏服に衣替えしましたです。

えー、今日はエスティマにベンツがボディーコーティングで入庫しています。
このベンツなんですが今流行りのSUVですね。
最近はどのメーカーもSUVに力を入れてて激戦区になってますね。
何でもSUVは利益率が良いらしく、ランクルなど本格的なのに比べて、普通のハッチバック車を改良するだけで良いので、メーカーにとっては美味しい分野らしいです。
実際カローラセダンとかって殆ど見かけなくなりましたもんね。
カローラは昔の中流家庭の象徴だったクルマですが、これも時代の移り変わりなんですねえ。
と言う事で、エスティマのお客様、メルセデスベンツ愛媛様、どうも有り難うございました!

次にですね、いつも自動車保険の大事さを何度も書いてるのですが、またまた困った案件に遭遇しました。
このお客様は、走行中に相手がセンターラインを超えて来て、正面衝突されてしまいました。
勿論クルマは大破して、ご自身も骨折は無かったですが、酷い打ち身や打撲を負ってしまいました。
これがその車です。
それで問題はここからなんですが、クルマは二年前に新車で買ったN-BOXで購入価格は190万を超えていました。
こちらに過失が無く10;0の案件なので相手の保険会社(高知JA)が見積もった所、修理なら150万を軽く超えるとの事で、
全損扱いになったんですね。
そしたらなんと!事故前の車両価値が110万程なのでお支払いはその位になりますとの事。
ちなみにこのN-BOXと同等のを買おうと思っても110万じゃ買えません。
これじゃあ納得行かないですよね。
ですのでこれからJAとの交渉になるのですが、示談になるまでお金は支払われませんから、次の車を買うにはこちらが立て替える必要が有ります。
お金持ちならいいですが、そうでなければ200万近い立て替えなんて無理な方も沢山おられると思います。
そこでですね、車両保険の特約に、車両無過失事故に関する特約と言うのがあります。
これはこちらの過失が0の場合に、自分の車両保険から支払われる特約です。
勿論特約なので保険使っても翌年の等級には全く影響が有りませんし、このお客様の車両保険は145万付いてましたので、今回のケースだとそれが満額支払われます。
それもすぐに支払われますから、次の車も即購入出来ますよね。
車両無過失事故に関する特約は、保険会社によって自動付帯される所も有るみたいですが、東京海上と三井住友などは別に付ける必要が有ります。
今回のお客様は三井住友でして、この特約を付けてなかったんですね。

付けてなくても車両保険使えば145万は降りますが、それだと事故扱いで三等級下がりますので、それも納得行かないですよね。
お客様の中には「自分は事故なんかしないとか、車が古くなったので車両保険を外した」なんて方も沢山いますが、保険というものは自分を助けてくれるものですので、やはり入っておくに越した事は無いんですね。
皆さんの車両保険には、車両無過失事故に関する特約は付いてますか?
今一度確認してみて下さいね。

それでは明日は日曜日ですね。
実は昨日の夜、マイポイントにちょこっとメバル釣りに行ったんです。
一匹だけデカいのが来て竿をひったくられました!
この感覚がもうたまりません!
なので今晩もまた行って来ます!(^^;)
それでは皆様良い週末をお過ごし下さい。(^o^)丿
2016年05月07日
今日はデントリペアに、弓削島にキャンプツーリングに行って来た話などです。
皆さんこんにちわ。(●^o^●)
大企業にお勤めの方は、明日までお休みでしょうか?
当社は昨日から通常営業で頑張ってます!

それで今日はボンネットに付いた凹みをデントリペアで修復しました。
ここに凹みがあります。
このキズは後で磨けば多少は分かりにくくなりますが完全には無理です。
ただお客様は、キズはガマン出来るけど、凹みは許せないとの事でデントリペアしました。
当社はデントは外注なので、いつもの高槻さんにお願いします。
そして修復した後、キズの部分をサンディングして磨いて仕上げたのですが、すみません。
いつものごとく、写真を撮り忘れました。

凹みは見事に直りましたが、やはり傷の部分はそれなりに残りましたけど、お客様には満足して頂いたので良かったです。
クルマの凹みでお困りの方はご連絡下さいね。

次は、GWにスーパーカブで弓削島にキャンプツーリングに行った事を書こうと思います。
弓削島は、佐島と生名島と言う、三つの島が橋で繋がってまして、ミニバイクで行くと凄く楽しく周れます。
因島から生名島はフェリーでたった三分ほどです。
これが因島から見た生名島で、これ位の距離です。
でもこちらは広島県で、あっちは愛媛県です。
港やフェリーはこんな感じですけど殆ど渡船でピストン輸送しています。
大人70円原付100円です。
今回はこのカブで行って来ました。
また、この三つの島の道を、ゆめしま海道と言って、こんな石碑がちょこちょこ建てられています。
景色も天気も良く最高のキャンプツーリングになりました。
ちなみに、キャンプやホテルに泊りならクルマでも良いと思いますが、島を一周したりするなら、脚力に自信の有る人は自転車。
私のようにそうでない方はミニバイクが楽しいと思います。
写真撮るのが下手なのでこれくらいにしますが、行かれた事のない方は是非一度行かれてみてはいかがでしょうか?

それでは明日は日曜日ですね。
潮が良いので今晩は釣りに行こうかと。
最近は松山沿岸からでもメバルが良く釣れるんです。
まあそれを捌くのは嫁なんで結構大変みたいですけど。(^_^;)
それでは皆様良い週末をお過ごし下さい。(^o^)丿
2016年05月02日
今日はスーパーダイヤ・ファイブスターコートに赤帽トラックのガラス交換、新車のイグニスをお世話させて頂いた話などです。
皆さんこんにちわ。(●^o^●)
世間ではゴールデンウイーク真っ只中ですが、勿論当社は本日も営業しています。

実は先週末、今日の仕事予定が無ければ休もうかと思ってたりもしたんですが、有り難い事に仕事のご依頼頂きましたので、営業と相成りました。
まあ休んでも特に予定は無かったんですけどね。(^_^;)
えー、それで先週末は愛媛トヨタ様より、クラウンマジェスタのボディコーティングのご依頼を頂きました。
施行内容は、ちょっと前のプリウスαに続いて、またスーパーダイヤモンドメイク・ファイブスターコートでのご依頼です。
まだ新しいとは言え、新車では無かったので、やはりそれなりにキズが有りましたが、勿論全体を鏡面研磨し、
ダブルフェイスクリア、ツェンスペイスコート、そしてスーパーダイヤモンドメイク・ファイブスターの順で施工を行います。
スーパーダイヤモンドメイク・ファイブスターコートは、三層構造からなるスーパーマルチコントロールを構造し、強靭な被膜を構築します。
定価は凄く高いコーティングですが、当社はかなりリーズナブルな価格でご提供しています。
ボディガラスコーティングをお考えの方は是非ご検討下さいませ。

次にですが、軽トラを使った運送屋さんでお馴染みの、赤帽さんからガラス交換のご依頼を頂きました。
赤帽は、皆さんが個人事業主なのですが、以前から良くご依頼を頂きまして、仲間内でガラスが割れたら、カービューティーが安いからと、皆様にご利用していただいてます。
働く車ですから、一日中走り回り、高速も結構利用するらしいので、フロントガラスは良く割れるらしいです。

赤帽様、いつもありがとうございます。

次にですが、飛び石でボンネットにキズが付いて、修理から上がって来た、デミオが入庫してます。
実は私の知人のクルマなのですが、新車で買ってすぐに、奥様が左前のバンパーを擦ったと連絡が有ったんですね。
話を聞くと、左前の下側で塗装は剥げてるけど、ボディが黒なのでパッと見た目は分からないとの事でした。
勿論連絡をして来たと言う事は、修理するつもりだったようですが、私はこう言いました。
「パッと見た目が分からないので有れば、今修理しなくても良いと思う。失礼かも知れないけど、奥さんが普段乗ってるならまたぶつけるかもしれないし、ぶつけられたりする事も有るかも知れない。なので今回は様子を見て、次に何か有ればその時に一緒に直してあげるから。」
とアドバイスしていました。
そしたら今回ボンネットに飛び石をくらい、これはほっとくと錆びるからとの事で、保険を使い修理しました。
勿論保険会社からはボンネットの修理金額しか支払われませんが、バンパーも一緒に直して差し上げ、そしてボディ全体を綺麗にし、すべて再コーティング直しました。
うーん、また新車同様になりました。

板金塗装も是非当社にご依頼下さいませ。

次にですが、スズキの新型車、イグニスの新車をお世話させて頂きました。
当社はスズキの販売店ですのでスズキの新車を取り扱っています。
そして販売利益は一切頂きません。
業販価格でお客様にお渡ししますが、今回はナビにドライブレコーダー等のご注文を頂きましたのでそれで十分です。
スズキの新車をお考えなら是非当社にご連絡下さい。
相見積もりも大歓迎です!

それでは当社もやっと明日から三日間のGW休暇に入ります。
私は毎年バイクでツーリングに行くのですが、今回はスーパーカブでしまなみ走って、弓削島でキャンプして来ます。
弓削島は初めて行くので凄く楽しみです。
皆さんもお出かけされる方は十分お気をつけて下さいね。
勿論自分も安全運転で行って来ます!
それでは皆様良いGWをお過ごし下さい。(^o^)丿