2018年02月24日
今日は、欧州車の白錆を防ぐフィルムにウインドリペアの施工等です。
皆さん、こんにちわ。(●^o^●)
今週はメチャ嬉しい事が有りました!
8年前、中学生でオリンピックに出場した高木美帆ちゃんが、今回パシュートで金メダルです!

自分は8年前から美帆ちゃんを応援してたので、今回のオリンピックでは一番嬉しいメダルになりました。
女子パシュートの四人には、感動を有難う!金メダルおめでとう!と心から言いたいと思います。

それで今週は、以前欧州車のアルミモールに、透明のプロテクションフィルムを貼ったクルマが再入庫致しました。
ボディメンテナンスでの入庫でしたが、私はモールの事が気になって、早速チェックしてみますと。
どうですか?
全く持って、新車時の状態をキープしています。
フィルムのめくれや剥がれなども全く無く、フィルムを貼ってる事さえ判りません。
欧州車のアルミモールは、新車で買っても早ければ数か月で白濁して来ます。
磨けば綺麗になりますが、磨いてもまた白濁します。
モールに塗るコーティング剤も有りますが、満足の行く物は現在の所有りません。
所が、透明のプロテクションフィルムですと、屋外駐車にもかかわらず、約二年間もの間何ともなってないんです。
これって凄くないですか?

欧州車のモールの白濁は、オーナーは勿論ですが、欧州車を扱う業者さんの間でも困ってる事案です。
どんなにクルマを綺麗にしても、モールが白濁してたんじゃあ興醒めしてしまいます。
今はクルマを買ったら、ボディコーティングは当たり前になってますが、欧州車を買われたら、モールのフィルム貼りも当たり前に施工された方が宜しいかと思います。
モールが綺麗だと、当然下取り金額も変わって来るでしょうし、何と言っても乗ってる間も気持ち良く乗れると思います。
欧州車を買った、又はこれから買う予定の皆様、ボディコートと一緒にモールのフィルム貼りを是非ご検討頂ければと思います。
追記しますと、透明のプロテクションフィルムは、モールが綺麗な状態で貼る事が前提ですから、現在すでに白錆が出てる状態の場合、
一度研磨で綺麗にしてからの施工になりますので、余分な費用がかかってしまいます。
ですのですでに白錆が出てるのであれば、そのまま貼れるラッピングフィルムをお勧めしています。
一番人気のつや消し黒からシルバー等、色んなフィルムが有りますので、お好きなフィルムを選んで頂けます。
欧州車に乗られてる皆様、モールがまだ綺麗であれば透明プロテクションフィルムを。
もうすでに白錆が出てる状態なのであれば、ラッピングフィルムを検討されてはいかがでしょうか!

次はウインドリペアです。
いつも御贔屓にして頂いてる赤帽さんよりの依頼です。
ビフォー
アフター
今回もその仕上がりに大絶賛して頂きました。
どうも有り難うございました。

それでは今日は土曜日ですが、松山は椿さんの最終日となっています。
土曜日でお天気も良いので、かなりの人が参拝に訪れてるでしょうね。
行かれる方は、スリなどにお気を付けて下さいね。
それでは皆さま、良い週末をお過ごし下さい!ヽ(^o^)丿