2013年05月24日
今日は紫外線や熱線をカットする透明断熱フィルム等の話です。
皆さんこんにちわ。(●^o^●)
ここずっと自転車通勤してたのですが先日なんか家を出た瞬間凄い熱気だったのでクルマにエアコン入れて出勤してしまいました。
夜にはジムに行くからまあいいかと。^_^;
しかしクルマに乗ってても横から降り注がれる日差し
がキツクないですか?
エアコンの風が当たってる所は涼しいけど右の顔半分はジリジリと不快な暑さが有りますよね。
そこで勿論なんですが私の車や会社の代車にはすべて熱も紫外線もカットする車検対応透明断熱フィルムを貼っています。
先日もテレビで言ってましたがこの時期の紫外線は真夏と変わらないらしいんですね。
それで皆さんこの衝撃写真を見て下さい!

この方、トラック運転手として28年間、顔の左半分にサイドガラスから直射日光
を浴び続けた結果、当たっていた部分だけ老化が促進した。
という事らしいんです。
左ハンドルだからこの場合は顔の左側になります。
これ怖くないですか?
私も今のように気持ちの良い時期は、窓を全開にして腕出して車に乗ったりしてましたがもう止めました。
自転車も日中の日差しが強い時は乗るのを控えたり長袖のシャツ着たりしないといけませんね。
紫外線対策としては正直なところ外に出歩かないのが一番だそうです。
そして7月8月の紫外線が多いというイメージがありますが、実際5月〜6月もかなり多いそうです。
日傘も照り返しや散乱光などでせいぜい半分位しかUVカット出来ないそうなんですね。
そこで車に乗ってる時位は快適に過ごしたいですよね?
実は先週くらいから透明断熱フィルムが絶好調なんです!


このフィルムは全くの透明なので運転席助手席は勿論フロントガラスにも貼る事が出来ます。
勿論車検もOKですし元々フロントガラスに貼る事を前提に作られたフィルムなので視界も抜群で見づらさなどは全く有りません。
クレームも皆無です。
ちなみに一度このフィルムを貼った方は車を買い換えられても必ずと言っていい位また貼られます。
やはりこの快適さを一度経験してしまうとフィルム無しではもうダメなんでしょうね。
当社には体感器と言って手をかざすだけでその断熱効果を肌で感じて頂ける物を用意しています。
気になる方はいつでも体感器で試してみて下さい。
勿論、体感したからと言って貼らなくても構いませんよ。
いつでもどうぞ。
次は新型のベンツEクラスが入庫しました!
フロントグリルもベンツはやっぱカッコイイです!
また最近のクルマすべてに言える事ですがこのクルマもヘッドライトが超カッコイイんです!!





すべてLEDで消費電力も少なく、しかしまた凝った作りになってますねえ。
でも事故等で交換するとメチャ高く付きそうですけどね。(>_<)
お約束のTTクリアー+アルファーγの施工でバッチリ仕上げました。
どうも有難う御座いました。
次はBMWのガラス交換です。
1シリーズですがこの純正ガラスは普通のガラスなんですね。
それでまたまたお約束の断熱ガラス、サンテクトを入れさせて頂きました。




サンテクトは一部では有りますが外車にも対応しています。
そしてこのお客様にはリアのスモークフィルムと運転席助手席には車検対応の透明断熱フィルムもサービスで施工させていただきました!
これですべてのガラスに手を加えましたので快適な車内環境になったと思います。
この様に保険でのガラス交換はディーラーなどでは考えられないようなサービスもさせて頂いてます。
このブログを見て頂いてる皆さんのご友人やご家族などでガラスが割れた方が居られましたらご紹介頂けないでしょうか。
ご本人様は勿論ご紹介頂いた方にも特典をご用意しています。
これからも当社を宜しくお願いします。<(_ _)>
次は昨日の事なんですが会社の隣に住む知人の方からこの綺麗な方を紹介して頂きました!

隣のツナギ着てるのは自分です。^_^;
なんでも愛媛出身のものまねタレントの方でみかんちゃんと言うそうです。
http://ameblo.jp/ponjuice0224/entry-11482926017.html
知人の娘さんが友人と言う事で仕事の帰りに寄られたらしくせっかくだからと写真を撮って頂きました。
サンジャポとかに出演されてるらしいのですが確かに西川先生に似てますね。
背も高いし美人だしでこれから頑張ってブレイクして欲しいと思います。
皆さんも応援してあげて下さいね。
それでは世間では明日から二連休ですね。
お天気も凄く良さそうなのでお出かけされる方(特に女性)はしっかりとUV対策をされて下さいね。
自分も日曜はまたジムに行って汗を流そうと思ってます。
(最近ジムに行くのが楽しくて仕方ないんです^_^;)
それでは皆さん良い週末をお過ごし下さい!(^o^)丿
ここずっと自転車通勤してたのですが先日なんか家を出た瞬間凄い熱気だったのでクルマにエアコン入れて出勤してしまいました。
夜にはジムに行くからまあいいかと。^_^;
しかしクルマに乗ってても横から降り注がれる日差し

エアコンの風が当たってる所は涼しいけど右の顔半分はジリジリと不快な暑さが有りますよね。

そこで勿論なんですが私の車や会社の代車にはすべて熱も紫外線もカットする車検対応透明断熱フィルムを貼っています。
先日もテレビで言ってましたがこの時期の紫外線は真夏と変わらないらしいんですね。
それで皆さんこの衝撃写真を見て下さい!


この方、トラック運転手として28年間、顔の左半分にサイドガラスから直射日光

という事らしいんです。

左ハンドルだからこの場合は顔の左側になります。
これ怖くないですか?
私も今のように気持ちの良い時期は、窓を全開にして腕出して車に乗ったりしてましたがもう止めました。
自転車も日中の日差しが強い時は乗るのを控えたり長袖のシャツ着たりしないといけませんね。
紫外線対策としては正直なところ外に出歩かないのが一番だそうです。
そして7月8月の紫外線が多いというイメージがありますが、実際5月〜6月もかなり多いそうです。
日傘も照り返しや散乱光などでせいぜい半分位しかUVカット出来ないそうなんですね。
そこで車に乗ってる時位は快適に過ごしたいですよね?
実は先週くらいから透明断熱フィルムが絶好調なんです!



このフィルムは全くの透明なので運転席助手席は勿論フロントガラスにも貼る事が出来ます。
勿論車検もOKですし元々フロントガラスに貼る事を前提に作られたフィルムなので視界も抜群で見づらさなどは全く有りません。
クレームも皆無です。
ちなみに一度このフィルムを貼った方は車を買い換えられても必ずと言っていい位また貼られます。
やはりこの快適さを一度経験してしまうとフィルム無しではもうダメなんでしょうね。
当社には体感器と言って手をかざすだけでその断熱効果を肌で感じて頂ける物を用意しています。
気になる方はいつでも体感器で試してみて下さい。
勿論、体感したからと言って貼らなくても構いませんよ。
いつでもどうぞ。

次は新型のベンツEクラスが入庫しました!
フロントグリルもベンツはやっぱカッコイイです!
また最近のクルマすべてに言える事ですがこのクルマもヘッドライトが超カッコイイんです!!





すべてLEDで消費電力も少なく、しかしまた凝った作りになってますねえ。
でも事故等で交換するとメチャ高く付きそうですけどね。(>_<)
お約束のTTクリアー+アルファーγの施工でバッチリ仕上げました。
どうも有難う御座いました。

次はBMWのガラス交換です。
1シリーズですがこの純正ガラスは普通のガラスなんですね。
それでまたまたお約束の断熱ガラス、サンテクトを入れさせて頂きました。




サンテクトは一部では有りますが外車にも対応しています。
そしてこのお客様にはリアのスモークフィルムと運転席助手席には車検対応の透明断熱フィルムもサービスで施工させていただきました!

これですべてのガラスに手を加えましたので快適な車内環境になったと思います。
この様に保険でのガラス交換はディーラーなどでは考えられないようなサービスもさせて頂いてます。
このブログを見て頂いてる皆さんのご友人やご家族などでガラスが割れた方が居られましたらご紹介頂けないでしょうか。
ご本人様は勿論ご紹介頂いた方にも特典をご用意しています。
これからも当社を宜しくお願いします。<(_ _)>
次は昨日の事なんですが会社の隣に住む知人の方からこの綺麗な方を紹介して頂きました!

隣のツナギ着てるのは自分です。^_^;
なんでも愛媛出身のものまねタレントの方でみかんちゃんと言うそうです。
http://ameblo.jp/ponjuice0224/entry-11482926017.html
知人の娘さんが友人と言う事で仕事の帰りに寄られたらしくせっかくだからと写真を撮って頂きました。
サンジャポとかに出演されてるらしいのですが確かに西川先生に似てますね。
背も高いし美人だしでこれから頑張ってブレイクして欲しいと思います。
皆さんも応援してあげて下さいね。

それでは世間では明日から二連休ですね。
お天気も凄く良さそうなのでお出かけされる方(特に女性)はしっかりとUV対策をされて下さいね。
自分も日曜はまたジムに行って汗を流そうと思ってます。
(最近ジムに行くのが楽しくて仕方ないんです^_^;)
それでは皆さん良い週末をお過ごし下さい!(^o^)丿
2013年05月17日
今日はスパッタリングフィルムやプロテクションフィルム等です。
皆さんこんにちわ。(●^o^●)
先日ですが、出勤途中にビックリするものが道端に落ちてました。
何だと思います?
これです。(画像は落ちてた物とは違います)

そう、なんと入れ歯が落ちてました!

クルマからでしたがレーシックした視力1.5の眼でハッキリ見たので間違いないです。
何であんな物が落ちてるんですかね?

急いでたのでそのまま通り過ぎたのですが拾って警察に届けた方が良かったでしょうか?
とっさには判断がつきませんでした。
無事落とし主の所に戻ってくれればいいんですけどね。(>_<)
今週はこんなカッコイイ車が入庫しました。

ベンツSLK、AMGスタイリングパッケージです!
サイズもこれ位が丁度良いですね。



またこのクルマ実は6速マニュアルなんですね。
オーナー様はここに拘り、マニュアルなら欲しい!と言う事で購入されました。
ボディコートは勿論TTクリアーですがリアのガラスにはUSAソーラーガード社のクアンタム14と言うスパッタリングフィルムを貼りました。
オーナー様からすべてお任せでしたので自分ならどうするかと考えクアンタムを選びました。
写真では分かりづらいと思いますがこのフィルムは性能は勿論見た目も凄くカッコイイです!
フィルムを貼ってると言うよりガラス自体に熱反射加工がされてるように見えるんですね。
実はスパッタリングフィルムと言うのは製造技術も設備も大変大掛かりでコストも嵩むのですがその性能と見た目の綺麗さでは蒸着フィルムの非では有りません。
一般的に普及してるミラータイプのフィルムは殆どがアルミ蒸着フィルムです。
クアンタムは材料費が高く施工難度も高い為料金は高めですが人と違った拘りの有る方にはお勧めのフィルムです。
興味の有る方は是非お問い合わせ下さいね。

それから上記のSLKにも施工しましたが傷付き防止のドアノブに貼るプロテクションフィルムが絶好調です!
新車を購入されて当社に入庫される方は殆どの方が装着されてます。



お値段もドア四枚で¥8400と手頃ですので新車を購入された方には絶対にお勧めです。
新車じゃなくドアノブにすでにキズが付いてる場合は磨いて綺麗にしてから貼りますので特に問題は有りません。
ドアノブのキズが気になる方は是非お問い合わせ下さいね。

次にこのエリシオンですがバックしててここをぶつけちゃったんですね。



いつもの様にバッチリ直したのは勿論ですが内装外装とも全体をピカピカに磨いて仕上げました。




また免責の五万円は当社で負担させて頂きました。

今日の夕方取りに来られますがお客様には必ず喜んで頂けると思います。
お車の板金塗装も是非当社にご依頼下さいね。

それでは世間では明日から二連休ですね。
日曜はちょっぴり不安なお天気ですが明日はバッチリみたいです。
数日前から自転車通勤を再開しましてこの時期の自転車はホントに気持ちが良いですよ。
皆さんも明日は自転車で何処かに出かけられてはいかがでしょうか。
それでは皆さん良い週末をお過ごし下さい!(^o^)丿
2013年05月02日
今日は中古ガラス交換にアルミモールの腐食等についてです。
皆さんこんにちわ。(●^o^●)
明日から当社もGWです。
当社は赤日だけが休みですが今年は前半も良いお天気でしたし後半も良いお天気
に恵まれそうですね。
長い休みの前ですから先週今週と頑張りましたよ。
相変わらずガラス交換が多く、断熱ガラスのサンテクトも多く出ました。


どうせガラスを換えるなら断熱ガラスのサンテクトはもう常識ですね。
ガラスが割れたらカービューティーセンターも常識?
になればいいなあ。^_^;
またこちらのエスティマのお客様ですが野村町より来て頂きました。



このエスティマのフロントガラスは新品定価が10万近くします。
自腹ですので勿論格安で施工させて頂きますがそれでも工賃やモールを含めると手痛い出費にはなりますよね。
そこで当社中古ガラスの在庫を調べてみると・・・・・。
有りました!!
中古ガラスですので勿論格安で施工させて頂きました!
お客様にもわざわざ遠い所から来た甲斐が有ったと大変喜んで頂きました。
この様に中古のガラスが当社の在庫に有れば思いっきり安く施工させて頂きますのでまずはお問い合わせ下さいね。
次にですが皆さんご存知のように当社はファーレン松山さんの協力工場になってますがVWに限らずベンツ、BMW、アウディなどのドイツ車のシルバーモールは殆ど全部と言っていい位すぐに腐食して来ます。



このシャランも板金塗装で入庫したのですがあまりにモール部分の腐食が酷いので今回塗装をする事にしました。
勿論磨きで綺麗にする事も出来るのですが凄く時間がかかるのと磨いても結局はまた腐食して来ます。
ガラスコート剤を塗る事で多少は永く持ちますがそれでもやはり腐食してくるんですね。






どうですか?パッと見は塗装してるなんて分かりませんしいくらボディが綺麗でもモールが腐食してたらクルマが綺麗に見えませんもんね。
ちなみにこのモールの塗装は板金とは全然関係ないのですがサービスでの施工です。
モールの腐食でお困りの方はこんな方法も有りますから是非お問い合わせ下さいませ。
それでは明日から4連休ですね。
私は久し振りにバイク仲間と小豆島にキャンプツーリングに行って来ます。
小豆島に行くの30年ぶり位なんです。
この企画を立ち上げた時はまだビッグダディが小豆島に居たのでひょっとしたら会えるかな?なんて思ってたりしたんですけどね。^_^;
もし会えたらこのTシャツ売ってもらおうと思ってたりもして。

もうビッグダディは居ませんが仲間と小豆島を楽しんでこようと思います。
それでは皆さん良いGWを!(^o^)丿
明日から当社もGWです。
当社は赤日だけが休みですが今年は前半も良いお天気でしたし後半も良いお天気


長い休みの前ですから先週今週と頑張りましたよ。

相変わらずガラス交換が多く、断熱ガラスのサンテクトも多く出ました。


どうせガラスを換えるなら断熱ガラスのサンテクトはもう常識ですね。
ガラスが割れたらカービューティーセンターも常識?
になればいいなあ。^_^;
またこちらのエスティマのお客様ですが野村町より来て頂きました。



このエスティマのフロントガラスは新品定価が10万近くします。
自腹ですので勿論格安で施工させて頂きますがそれでも工賃やモールを含めると手痛い出費にはなりますよね。

そこで当社中古ガラスの在庫を調べてみると・・・・・。
有りました!!

中古ガラスですので勿論格安で施工させて頂きました!

お客様にもわざわざ遠い所から来た甲斐が有ったと大変喜んで頂きました。

この様に中古のガラスが当社の在庫に有れば思いっきり安く施工させて頂きますのでまずはお問い合わせ下さいね。

次にですが皆さんご存知のように当社はファーレン松山さんの協力工場になってますがVWに限らずベンツ、BMW、アウディなどのドイツ車のシルバーモールは殆ど全部と言っていい位すぐに腐食して来ます。




このシャランも板金塗装で入庫したのですがあまりにモール部分の腐食が酷いので今回塗装をする事にしました。
勿論磨きで綺麗にする事も出来るのですが凄く時間がかかるのと磨いても結局はまた腐食して来ます。
ガラスコート剤を塗る事で多少は永く持ちますがそれでもやはり腐食してくるんですね。






どうですか?パッと見は塗装してるなんて分かりませんしいくらボディが綺麗でもモールが腐食してたらクルマが綺麗に見えませんもんね。
ちなみにこのモールの塗装は板金とは全然関係ないのですがサービスでの施工です。

モールの腐食でお困りの方はこんな方法も有りますから是非お問い合わせ下さいませ。

それでは明日から4連休ですね。
私は久し振りにバイク仲間と小豆島にキャンプツーリングに行って来ます。
小豆島に行くの30年ぶり位なんです。
この企画を立ち上げた時はまだビッグダディが小豆島に居たのでひょっとしたら会えるかな?なんて思ってたりしたんですけどね。^_^;
もし会えたらこのTシャツ売ってもらおうと思ってたりもして。

もうビッグダディは居ませんが仲間と小豆島を楽しんでこようと思います。

それでは皆さん良いGWを!(^o^)丿