QRコード
QRCODE

店長情報 トップページ
店長情報

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
イズミヤ
イズミヤ

2020年02月29日

今日は新型N-WGNの入庫にウインドリペア。スカイラインとCX-30にゴーストⅡを施工しました。








皆さんこんにちわ。(●^o^●)











まず最初に、メバル島での釣果をご報告します。












おおよそですが、70~80匹位は釣れました!face_02












ただ全体的に型が小さく、15~20センチ位が殆どで、20センチオーバーは10匹位でした。











でもまあ美味しく頂けたので大満足でした。










来月もお天気良ければ行ってみたいと思います。face_02














それで今日は、N-WGNが入庫しました。





実はこのお客様、もっと早く納車予定だったのですが、例のリコール問題で納車が大幅に遅れ、やっと納車されました。











施工内容は、フロント三面にLFTダブルバリアフィルム。リアには断熱フィルム。ボディにはスーパーダイヤモンドメイクワンダーSPを施工させていただきました。










何でも洗車が趣味と言うくらい、毎週洗車されるそうですので、いつもピカピカで乗ってあげて下さいね。










どうも有り難うございました。face_02











次ですがウインドリペアです。









ビフォー





アフター





今回もお客様には絶賛して頂きました。face_02










当社のフロントガラス修復は、ウインドリペア歴30年の代表のみが行います。










他社で断られたような難しい傷でも多数直した実績がございます。










ガラスが割れたら取り敢えずは当社にご連絡下さいませ。









どうも有り難うございました。face_02










次ですが、ブレインテック・ゴーストⅡをスカイラインとCX-30に施工しました。












スカイラインのお客様は、香川県からお越し頂きました。







これだけ発色しても、透過率は75%以上出ますので余裕で数値をクリアしています。









CX-30です。











これも数値は余裕でした。この系統のフィルムは、ウルトラヴィジョンが発祥ですが、ゴーストも人気が有ります。











ただ何故かこの手のフィルムは、同じ発色での再生産が出来ないらしく、工場に1ロット作らせてそれが無くなれば廃盤になり、次に出来たものは色目が違うので名前も変わるって感じらしいです。











ですのでゴーストⅡも、1メートル幅の原反はもう廃盤なので1.5メートル幅のみの在庫になります。










ですので施工を考えられえる方は、お早目のご依頼をお願いします。












二台のお客様とも、その出来栄えに大満足して頂きました。










どうも有り難うございました。face_02













それでは明日は日曜日ですね。











明日は久しぶりに、西条に住む姪夫婦とランチをする予定です。










お天気も良さそうなのでドライブ兼ねて行って来ます。











それでは皆様、良い週末をお過ごし下さい!(^o^)丿





  

2020年02月22日

今日は試乗車落ちのAMG・E53とステップワゴンが入庫しました!







皆さんこんにちわ。(●^o^●)











ちょっと前に寒い日が二日ほど有ったのですが、また気温が高くなり過ごし易くなりました。











このまま暖かくなって欲しいですね。face_02











それで今日はAMG・E53とステップワゴンが入庫しています。










まずAMGですが、(AMGはベンツとは違いますのでAMGと呼ばせていただきます)







登録から半年ほど経ってる、走行4000キロの試乗車落ちを購入されたそうです。











実は親御様が契約したとき、ボディーコートは組み込まれてたそうで、それ以外の作業を当社に依頼して頂きました。










それでなんですが、どうやら保管状態が良くなかったみたいで、ボディは磨いてコーティングもしてあるので綺麗なんですが、例のアルミモールはもうすでにサビが出ていました。face_07










サビが出たモールに透明のフィルムは貼れませんので、今回はつや消し黒のラッピングフィルムで施工させていただきました。










他にはヘッドライトプロテクションフィルムにドアノブとドアエッジのプロテクションフィルム。










フロントガラスとフロント左右のガラスには、UV100%カットと優れた断熱性を持つ、LFTダブルバリアフィルムの施工に、すべてのガラスの撥水加工もご依頼いただきました。
https://www.barrier-film.jp/












引き取りに来られた時に色々お話しさせていただいたのですが、この車何と!新車で買ったら¥1600万するそうです!face_08











それが半年落ちの走行4000キロの元試乗車で、¥1000万弱だそうです。










そうしますとですよ、普通に新車買って、もし一年後に売るとなれば、買取価格は恐らく半値の¥800万位かと予想出来ます。











いやあ、やっぱ高級車ってホントにお金持ちの世界のクルマなんだとしみじみ思いました。(^_^;)











お客様どうも有り難うございました!face_02













次のステップワゴンですが、偶然これも試乗車落ちを購入されたお客様が、ボディーコートで入庫して頂きました。



色は黒ですが、もうあちこちに傷や雨染みなどが沢山有り、塗装の状態はとても悪かったですね。










購入先のディーラーでもボディーコートを勧められたらしいですが、やはりそこはプロに任せようと当社にご依頼して頂きました。










その選択は間違いなく正解だったと思います。









どうも有り難うございました。face_02















次ですが、実は私の乗ってるS-MXも、元は走行800キロの試乗車落ちを購入したものです。











当然安く買えまして、当時定価で200万ほどだったのが、130万位で買ったと記憶しています。











ただ走行800キロとは言え中古車ですから、右のフロントフェンダーにちょっとした凹みが有りました。











私はボディの細かいことは気にしない性格なので、今でもそのまんまで乗ってますが、大きな故障などもなく18年も乗ってる訳ですからもう元を取りすぎたとも言えます。










タイヤやブレーキパットなどの消耗品や、車検にかかった費用を除けば、一月たったの六千円で乗れた計算ですね。










この様に試乗車落ちのクルマや、今流行りの登録済み未使用車などは、確実に新車よりかなり安く買えますから細かいことを気にしない方にはお勧めだと思います。face_02











それでは当社は明日から二連休のお休みを頂きます。










ですので私は久しぶりに、通称メバル島と呼んでる島に、メバルを釣りに行く予定です。









闇夜の大潮ですのでメチャクチャ期待出来そうです!









それでは皆様、良い週末をお過ごし下さい!(^o^)丿





  

2020年02月08日

今日はベンツのモールラッピングに、レクサスのゴーストⅡの施工に、保険を使ったアルファードのガラス交換などです。








皆さんこんにちわ。(●^o^●)











雪不足と言われてましたが、やっと降った所も多かったみたいですね。ゆき











まあ雪とはほぼ無縁の松山平野は、相変わらず全然降らないですが。(^_^;)












まずはいつもお世話になってますシュテルン愛媛様より、ベンツAクラスのアルミモールラッピングをご依頼頂きました。









国産車のモールはほぼステンレスですが、欧州車はアルミモールの為、高温多湿の日本ではアルミ特有の白錆が発生します。











いくら綺麗に洗車してもモールに錆が有ったら興覚めしますよね。face_07










当社の使用するキュアテクトナノフィルムは、フィルム表面にフッ素を含浸させた特殊なハードコート層により、空気中の様々な汚染物から優れた防汚効果を発揮します。










その効果は約五年と言われてますので、欧州車を購入された方は是非ご検討されてはいかがでしょうか。










シュテルン愛媛様どうも有り難うございました。face_02













次ですが、また広島からわざわざ来て頂きました。












レクサスLS460のフロントガラスにゴーストⅡを施工させて頂きました。






数値は75%出てますので余裕ですね。安心して乗って頂けると思います。










どうも有り難うございました。face_02













次ですが、アルファードがガラス交換で入庫しました。



最近のクルマは殆ど安全装置が付いてますが、事高級車に限っては安全装置付きの場合、社外ガラスの設定がほぼ有りません。










ですので当然純正ガラスを使いますが、このアルファードのガラスはガラスだけで税込み¥152900もします。face_08









しかしこれはガラス代金のみですから、この他に部品代や工賃にカメラのエーミング作業などが加わるので、軽く20万オーバーです。face_10










もしこれが自費で払うとなるとぞっとしませんか?











このお客様は、免責ゼロの車両保険に入られてましたので保険を使って、尚且つ翌年のみ値上がりする保険料の差額を全額当社で負担しましたので実質タダでガラス交換が出来ました。











ガラス交換などでディーラーに行かれる方も多いと思いますが、値上がり分を負担してくれるディーラーなんて何処にも無いはずです。











ディーラーと言う所は新車を買う所であって、それ以外のサービスを頼む所ではないんですね。










まあ最近では、その新車を買う所と言う定義も崩れてきて、登録済み未使用車と言うのがバンバン出回る事態になってますけど。(^_^;)










ちょっと話がズレましたが、クルマのサービスには我々のように専門職の仕事も多く、ディーラーはそこに外注します。










当然ディーラーもそれで利益を得る訳ですから、安くなる訳が無いですよね。










餅は餅屋じゃないですが、板金修理やガラス交換にカーフィルムにボディーコートなどは、直接依頼された方が確実に安くなります。










このクルマですが、ご自分でぶつけてしまったそうで。face_07





ディーラーで見積もり取った後、当社の金額を提示したらビックリされました。










何と半額だったそうです。face_08










勿論直ぐにご依頼いただき、仕上がり具合にも大満足され喜んで頂きました。










我々はサービス業ですから、お客様に喜んで頂くのが仕事だと思ってますのでおクルマの事なら何なりとご相談下さいませ。










どうも有り難うございました。face_02











それでは明日は日曜日ですね。











今日からアイテム愛媛で、愛媛輸入車ショーが開催されてますが、普段ならまず見られないクルマの展示とかが有るみたいです。











何か今朝方娘が、今日明日と輸入車ショーのバイトが入った。と言って出かけたので、どっかに居ると思います。











ちびまる子ちゃんの様な、まんまるな顔のバイトスタッフが居たらうちの娘かもしれません。(^_^;)










輸入車に興味のある方は行かれてみたらいかがでしょうか。











それでは皆様、良い週末をお過ごし下さい!(^o^)丿