2010年03月31日
透明断熱フィルム
皆さんこんにちわ。(●^o^●)
桜もそろそろ満開だと言うのにまだまだ寒いですねえ。
ちょっと風邪引いちゃいましたよ。
でも今日も鼻噛みながら頑張ってます。
写真はランクルのフロントガラスに車検対応の透明断熱フィルムを施工中です。
当然ですが大きいフロントガラスに一枚で貼る訳ですからちょっとしたコツが要ります。
なんとか貼れてもゴミかみなどが有れば当然貼り替えですから結構難しいんですよ。


運転席と助手席にも貼るので内張り外します。

このフィルムは紫外線と赤外線をカットする優れものです。
普通フィルムと言うと後ろのガラスに貼るスモークフィルムを連想すると思うんですがこんなフィルムも有るんですね。

後ろにフィルム貼っても運転手さんは前から横から日差しが当たると普通に暑いんですね。
この透明断熱フィルムを貼ると快適に運転出来ますよ。
クルマを運転してて日差しが気になる方は一度ご検討下さい。<(_ _)>
ブログ見たって言ってくれれば特別に割引致しますよ。(^o^)/
桜もそろそろ満開だと言うのにまだまだ寒いですねえ。
ちょっと風邪引いちゃいましたよ。

でも今日も鼻噛みながら頑張ってます。
写真はランクルのフロントガラスに車検対応の透明断熱フィルムを施工中です。
当然ですが大きいフロントガラスに一枚で貼る訳ですからちょっとしたコツが要ります。
なんとか貼れてもゴミかみなどが有れば当然貼り替えですから結構難しいんですよ。


運転席と助手席にも貼るので内張り外します。

このフィルムは紫外線と赤外線をカットする優れものです。
普通フィルムと言うと後ろのガラスに貼るスモークフィルムを連想すると思うんですがこんなフィルムも有るんですね。

後ろにフィルム貼っても運転手さんは前から横から日差しが当たると普通に暑いんですね。
この透明断熱フィルムを貼ると快適に運転出来ますよ。
クルマを運転してて日差しが気になる方は一度ご検討下さい。<(_ _)>
ブログ見たって言ってくれれば特別に割引致しますよ。(^o^)/
Posted by イズミヤ at
12:06
│Comments(0)
2010年03月30日
バスのガラス交換。
皆さんこんにちわ。(●^o^●)
桜も大分咲きましたけどまだまだ寒いですねえ。
今週中には松山も満開になりそうですね。
昨日は滅多に無いバスのガラス交換に行って来ました。
交換するバスです。

強力な吸盤を着けてクレーンを利用して外します。
ちなみに凄く重いので人力ではとても無理です。
取り付けるときは同じくクレーンで吊って取り付けるのですが作業に必死で撮るのを忘れてました。
(-_-;)

取り付け後の細かい部分の調整中です。
手前の木箱はガラスの入ってた箱です。

いやあバスのガラス交換はいつもながらホント気を使います。
もし割ったりしたら大変ですからねえ。
無事終わってほっとしました。^_^;
今日はゴルフのボディーコートやプリウスのフィルム貼りなどが入ってます。


それでは今日も一日頑張りましょう!(^o^)/
桜も大分咲きましたけどまだまだ寒いですねえ。
今週中には松山も満開になりそうですね。
昨日は滅多に無いバスのガラス交換に行って来ました。
交換するバスです。

強力な吸盤を着けてクレーンを利用して外します。
ちなみに凄く重いので人力ではとても無理です。
取り付けるときは同じくクレーンで吊って取り付けるのですが作業に必死で撮るのを忘れてました。
(-_-;)

取り付け後の細かい部分の調整中です。
手前の木箱はガラスの入ってた箱です。

いやあバスのガラス交換はいつもながらホント気を使います。
もし割ったりしたら大変ですからねえ。
無事終わってほっとしました。^_^;
今日はゴルフのボディーコートやプリウスのフィルム貼りなどが入ってます。


それでは今日も一日頑張りましょう!(^o^)/
Posted by イズミヤ at
09:47
│Comments(0)
2010年03月26日
三越の包装紙。
皆さんこんにちわ。(●^o^●)
今日はやっと良いお天気になりましたねえ。
これでやっと桜の開花が早まりそうですね。
今日も朝からウインドリペアとその後大型トラックのガラス交換に行って来ました。
外して。

新しいガラスにモールセットして。

取り付けて終了です。

今回もブルーボカシ入りのガラスにしました。
内側から見ても綺麗でしょ。

えーとそれから先日久々に三越で買い物しました。
(正確に言うと嫁に頼んだんですが^_^;)

取引先で長年お世話になった方が定年退職をされるとの事でプレゼント
を渡して来ました。
60歳との事なんですがまだまだ全然お若い方なんですけどね。
これからは第二の人生を楽しんで下さいね!
でも昔から思ってたんですがなんで三越の包装紙って赤い牛柄模様なんでしょうね?
昔は中身が同じでもこの包装紙で包んでるだけで価値が有ったなんて言われてたみたいですけどね。
そうそうこんな事を思い出しました。
子供の頃遠足でお弁当を包むのに皆三越や他のデパートとかの綺麗な包装紙でお弁当を包んでるのにうちの母親はいつも新聞紙で包んでたんですよ。^_^;
それがイヤで「僕のも綺麗な紙で包んで!」と言った記憶が有ります。
今となってはどうでもいいような事なんですが子供心にはイヤだったんでしょうね。^_^;
それでは今日はこの辺で失礼します!(^o^)/
今日はやっと良いお天気になりましたねえ。
これでやっと桜の開花が早まりそうですね。
今日も朝からウインドリペアとその後大型トラックのガラス交換に行って来ました。
外して。

新しいガラスにモールセットして。

取り付けて終了です。

今回もブルーボカシ入りのガラスにしました。
内側から見ても綺麗でしょ。


えーとそれから先日久々に三越で買い物しました。
(正確に言うと嫁に頼んだんですが^_^;)

取引先で長年お世話になった方が定年退職をされるとの事でプレゼント

60歳との事なんですがまだまだ全然お若い方なんですけどね。
これからは第二の人生を楽しんで下さいね!

でも昔から思ってたんですがなんで三越の包装紙って赤い牛柄模様なんでしょうね?
昔は中身が同じでもこの包装紙で包んでるだけで価値が有ったなんて言われてたみたいですけどね。
そうそうこんな事を思い出しました。
子供の頃遠足でお弁当を包むのに皆三越や他のデパートとかの綺麗な包装紙でお弁当を包んでるのにうちの母親はいつも新聞紙で包んでたんですよ。^_^;
それがイヤで「僕のも綺麗な紙で包んで!」と言った記憶が有ります。
今となってはどうでもいいような事なんですが子供心にはイヤだったんでしょうね。^_^;
それでは今日はこの辺で失礼します!(^o^)/
Posted by イズミヤ at
16:04
│Comments(0)
2010年03月25日
メチャンコ寒い!
皆さんこんにちわ。(●^o^●)
しかし寒いですねえ。
事務所もガンガンにストーブ焚いてますよ。
今度の日曜日にレインボーハイランドで趣味のバイク仲間とお花見バーベキューやる予定なんですがこんなんで大丈夫なんでしょうか?(-_-;)
全く咲いてない状態で寒さで震えながらお花見??
この状態ですと(蕾見)かも?^_^;
うーん、このサイト当てになりませんねえ。
http://www.weathermap.co.jp/sakura/
だって松山だと昨日の24日が満開予想ですよ??
どっか満開の所有ります???
まああくまで予想ですからしょうがないと言えばそうなんですが・・・。
そんなこんなで今日もうちのスタッフこの寒さの中頑張ってます!
写真は運転席助手席フロントガラスにも貼れる透明断熱フィルムの施工です。

このフィルムは透明なので勿論車検対応です。
冬場で有っても顔に直射日光が当たるとジリジリとした不快な暑さが有りますよね。
それを大幅に和らげてくれます!
ですので一度このフィルムを貼った方は必ずと言って良い位次の車にも貼られます。
興味の有る方は是非問い合わせて見て下さいね。(^o^)/
しかし寒いですねえ。
事務所もガンガンにストーブ焚いてますよ。
今度の日曜日にレインボーハイランドで趣味のバイク仲間とお花見バーベキューやる予定なんですがこんなんで大丈夫なんでしょうか?(-_-;)
全く咲いてない状態で寒さで震えながらお花見??
この状態ですと(蕾見)かも?^_^;
うーん、このサイト当てになりませんねえ。
http://www.weathermap.co.jp/sakura/
だって松山だと昨日の24日が満開予想ですよ??
どっか満開の所有ります???
まああくまで予想ですからしょうがないと言えばそうなんですが・・・。
そんなこんなで今日もうちのスタッフこの寒さの中頑張ってます!
写真は運転席助手席フロントガラスにも貼れる透明断熱フィルムの施工です。

このフィルムは透明なので勿論車検対応です。
冬場で有っても顔に直射日光が当たるとジリジリとした不快な暑さが有りますよね。
それを大幅に和らげてくれます!
ですので一度このフィルムを貼った方は必ずと言って良い位次の車にも貼られます。
興味の有る方は是非問い合わせて見て下さいね。(^o^)/
Posted by イズミヤ at
11:46
│Comments(0)
2010年03月24日
雨ですねえ。
皆さんこんにちわ。(●^o^●)
雨が続くとせっかく綺麗にしたお車を納車するのがイヤなんですよねえ。
すぐに汚れちゃいますもんね。
それで昨日は例の車をこすった件で警察に連絡して当て逃げで処理しないようにお願いしときました。
この方うちの会社の隣のマンションに住んでる方でホントにこすった時は気づいてなかったみたいなのと元々逃げるつもりもなかったと思いますのでその旨警察にお願いしときました。
警察の話でもそれなら大丈夫だろうとの事でしたので良かったです。
それで今日はフィルム貼りが入ってます。
もう皆さんご存知かと思いますが今のフィルム貼りは基本的にリアガラスを一枚貼りします。
昔は分割で貼ってたんですけどね。
ただまれに一枚で貼れないクルマが有るんですね。
VWニュービートルがそうなんです。
このクルマはリアガラスが縦に丸くなってるのでどうしても二分割しないと貼れません。
ただそうすると熱線の所で継ぐんですが継ぎ目が分からないようにするのがプロの技です。
うちのベテランスタッフが施工しますと全く継ぎ目が分りませんでしょ。


次はクラウンのセダンですがこのクルマのようにリアドアに三角窓の有る車はガラスをばらしてそしてフィルムを貼ってから組み付けます。
そうしないと隙間が出来るんですよね。
こんな作業が出来るのもうちがガラス屋だからです。
そして最後にムーブのリアガラス交換です。
このクルマはフィルムを貼ってたので割れた時にバラバラにならずに済みました。
フィルムは飛散防止にも役立ちますよ。
雨が続くとせっかく綺麗にしたお車を納車するのがイヤなんですよねえ。
すぐに汚れちゃいますもんね。
それで昨日は例の車をこすった件で警察に連絡して当て逃げで処理しないようにお願いしときました。
この方うちの会社の隣のマンションに住んでる方でホントにこすった時は気づいてなかったみたいなのと元々逃げるつもりもなかったと思いますのでその旨警察にお願いしときました。
警察の話でもそれなら大丈夫だろうとの事でしたので良かったです。

それで今日はフィルム貼りが入ってます。
もう皆さんご存知かと思いますが今のフィルム貼りは基本的にリアガラスを一枚貼りします。
昔は分割で貼ってたんですけどね。
ただまれに一枚で貼れないクルマが有るんですね。
VWニュービートルがそうなんです。
このクルマはリアガラスが縦に丸くなってるのでどうしても二分割しないと貼れません。
ただそうすると熱線の所で継ぐんですが継ぎ目が分からないようにするのがプロの技です。
うちのベテランスタッフが施工しますと全く継ぎ目が分りませんでしょ。


次はクラウンのセダンですがこのクルマのようにリアドアに三角窓の有る車はガラスをばらしてそしてフィルムを貼ってから組み付けます。
そうしないと隙間が出来るんですよね。
こんな作業が出来るのもうちがガラス屋だからです。

そして最後にムーブのリアガラス交換です。
このクルマはフィルムを貼ってたので割れた時にバラバラにならずに済みました。
フィルムは飛散防止にも役立ちますよ。


Posted by イズミヤ at
10:09
│Comments(0)
2010年03月20日
あて逃げ!
皆さんこんにちわ!(●^o^●)
ちょっと更新サボってしまいました。
と言うのも昨日一昨日とバタバタだったのに加えて実はフィルム貼りでお客様から預かってる大事なお車が当て逃げに遭ったんです!\(◎o◎)/!
もうビックリしましたよ。^_^;
うちのスタッフが「当て逃げされた!」って事務所に飛び込んで来て、「あのクルマです!」って示した方向にそのクルマは運良く信号に引っ掛かって居ました。
すぐに走って行き「今うちのクルマに当たったでしょ?」と聞くと全然解らないとの事。
でも「とにかく戻って来て下さい」と言ったら「空港に行かないと行けないので用事を済ませてから戻ります」と言ってそのまま行ってしまいました。(+_+)
もうどうしていいか解らず暫くは待ってたんですが一向に戻って来ないんですね。
ちなみに当社から空港まで15〜20分位です。
一時間半位は待ったのですがしょうがないので警察に連絡しました。
この間当然作業は中断したまんまです。
すぐに警察は来てくれて現場検証をやってる最中にやっと戻って来られまして。
どうやら旦那さんが帰って来るのを奥さんが迎えに行ってたようです。
もう旦那さんも「一体何が有ったんですか?」って結構テンパッてましたね。
でもその奥さん事の重大さに全然気づいて無かったみたいで・・・。
警察官に「これは当て逃げになります」って怒られてやっと分かったみたいでした。^_^;
まあ元々逃げるつもりは無かったのでしょうけどもし信号に引っ掛かってなかったら多分そのまんまになってたと思います。
それにあたってるのに分からないってのもどうかと思いますしこちらが戻って来て下さいと言ってるのに自分の都合を優先させて行ってしまったのも問題ですよね。
まあ保険には入ってられたのですぐに処理してもらうようにしては貰ったんですがこちらはお客様に平謝りですよ。
写真の向こうからそのクルマが手前方向にやって来てあてたんですね。


ホントに気疲れした一日でした。
それでは皆さん良い週末をお過ごし下さい。(^o^)/
ちょっと更新サボってしまいました。
と言うのも昨日一昨日とバタバタだったのに加えて実はフィルム貼りでお客様から預かってる大事なお車が当て逃げに遭ったんです!\(◎o◎)/!
もうビックリしましたよ。^_^;
うちのスタッフが「当て逃げされた!」って事務所に飛び込んで来て、「あのクルマです!」って示した方向にそのクルマは運良く信号に引っ掛かって居ました。
すぐに走って行き「今うちのクルマに当たったでしょ?」と聞くと全然解らないとの事。
でも「とにかく戻って来て下さい」と言ったら「空港に行かないと行けないので用事を済ませてから戻ります」と言ってそのまま行ってしまいました。(+_+)
もうどうしていいか解らず暫くは待ってたんですが一向に戻って来ないんですね。
ちなみに当社から空港まで15〜20分位です。
一時間半位は待ったのですがしょうがないので警察に連絡しました。
この間当然作業は中断したまんまです。
すぐに警察は来てくれて現場検証をやってる最中にやっと戻って来られまして。
どうやら旦那さんが帰って来るのを奥さんが迎えに行ってたようです。
もう旦那さんも「一体何が有ったんですか?」って結構テンパッてましたね。
でもその奥さん事の重大さに全然気づいて無かったみたいで・・・。
警察官に「これは当て逃げになります」って怒られてやっと分かったみたいでした。^_^;
まあ元々逃げるつもりは無かったのでしょうけどもし信号に引っ掛かってなかったら多分そのまんまになってたと思います。
それにあたってるのに分からないってのもどうかと思いますしこちらが戻って来て下さいと言ってるのに自分の都合を優先させて行ってしまったのも問題ですよね。
まあ保険には入ってられたのですぐに処理してもらうようにしては貰ったんですがこちらはお客様に平謝りですよ。

写真の向こうからそのクルマが手前方向にやって来てあてたんですね。


ホントに気疲れした一日でした。
それでは皆さん良い週末をお過ごし下さい。(^o^)/
2010年03月17日
沢尻エリカ様
皆さんこんにちわ!(●^o^●)
いやあ今日は朝の番組で沢尻エリカ様の会見にはビックリしました!
あの話し方にあの服装・・・。
今度の参議院選挙に出るのかと思いましたよ。^_^;
まあ二年前のふてくされ会見を反省しての事なんでしょうけどちょっとビックリしましたね。
でもせっかく復帰されたのですから頑張って欲しいですね!(^o^)丿
そんなこんなで今日も朝からバタバタでした。
朝一でまたいすゞ自動車様にウインドリペアに行ってたら作業中にまたエルフのフロントガラスの交換をご依頼頂きすぐにスタッフにガラスを持って来させて交換したらもうお昼になってました。
そして会社に帰ったら今度はオデッセイのフロントガラス交換が有りまして。
うちのスタッフはファーレン松山様から依頼のゴルフのTTクリアーコートと〇〇自動車様から依頼のクラウンの磨きで頑張ってます。


このクラウンは板金業者様からの依頼なんですがお客様が細かくどうしても自社の仕上げでは満足していただけないとの事でご依頼して頂きました。
〇〇自動車様明日にはバッチリ仕上げてお渡ししますので今しばらくお待ち下さいませ。<(_ _)>
いやあ今日は朝の番組で沢尻エリカ様の会見にはビックリしました!
あの話し方にあの服装・・・。
今度の参議院選挙に出るのかと思いましたよ。^_^;
まあ二年前のふてくされ会見を反省しての事なんでしょうけどちょっとビックリしましたね。
でもせっかく復帰されたのですから頑張って欲しいですね!(^o^)丿
そんなこんなで今日も朝からバタバタでした。
朝一でまたいすゞ自動車様にウインドリペアに行ってたら作業中にまたエルフのフロントガラスの交換をご依頼頂きすぐにスタッフにガラスを持って来させて交換したらもうお昼になってました。
そして会社に帰ったら今度はオデッセイのフロントガラス交換が有りまして。
うちのスタッフはファーレン松山様から依頼のゴルフのTTクリアーコートと〇〇自動車様から依頼のクラウンの磨きで頑張ってます。


このクラウンは板金業者様からの依頼なんですがお客様が細かくどうしても自社の仕上げでは満足していただけないとの事でご依頼して頂きました。
〇〇自動車様明日にはバッチリ仕上げてお渡ししますので今しばらくお待ち下さいませ。<(_ _)>
2010年03月16日
エルフのフロントガラス交換。
今日も朝からいすゞ自動車様にニューエルフのフロントガラス交換に行って来ました。(^◇^)
そうすると担当者の方から何でこんな割れ方をしたのか聞かれました。
どうも運転手さんも納得行かない割れ方のようですね。

この割れ方だとガラスの表面に目だったキズが無くただヒビが入ってるだけなんですね。
でもこの様な割れ方をしてるのは質量の大きなあんまり硬く無いものが当たったと思われます。
予想ですと大きな
か
の様な物ですね。
と言うご説明をした後作業にかかりました。

まずガラスの周りのモールを外した後写真の専用カッターを入れて接着剤を切って行きます。
ぐるりと一周カットしたらガラスが外れます。

外れたら古い接着剤をスクレッパーでカットします。

そしてスクレッパーで部分的に傷ついた接着面にサビ止めのプライマー処理をした後新しいガラスにモールをセットして接着剤を打って行きます。

そしてガラスを貼り付けたら終了です。

今回も自分の気に入ってるブルーボカシ入りのガラスに付け替えさせて頂きました。
いすゞ自動車様いつも当社を御ひいきにして頂いてありがとう御座います。
今後とも宜しくお願いします。<(_ _)>
そうすると担当者の方から何でこんな割れ方をしたのか聞かれました。
どうも運転手さんも納得行かない割れ方のようですね。

この割れ方だとガラスの表面に目だったキズが無くただヒビが入ってるだけなんですね。
でもこの様な割れ方をしてるのは質量の大きなあんまり硬く無いものが当たったと思われます。
予想ですと大きな


と言うご説明をした後作業にかかりました。

まずガラスの周りのモールを外した後写真の専用カッターを入れて接着剤を切って行きます。
ぐるりと一周カットしたらガラスが外れます。

外れたら古い接着剤をスクレッパーでカットします。

そしてスクレッパーで部分的に傷ついた接着面にサビ止めのプライマー処理をした後新しいガラスにモールをセットして接着剤を打って行きます。

そしてガラスを貼り付けたら終了です。

今回も自分の気に入ってるブルーボカシ入りのガラスに付け替えさせて頂きました。
いすゞ自動車様いつも当社を御ひいきにして頂いてありがとう御座います。
今後とも宜しくお願いします。<(_ _)>
2010年03月15日
バスのフロントガラス修理
今日はバスのガラス修理に行って来ました。

こんな感じで割れてます。
鏡を貼り付けるのは器具を装着した修理中に鏡に映ったヒビを見ながら修理する為です。

そしてこの注射器を使ってレジンと呼ばれる接着剤を吸い取りシリンダーの中に注入します。
ちなみにこの注射器は正真正銘医療機関で使われてる物なんですが通常は手に入りません。
自分は昔医療機器販売の会社に居た事が有るので手に入りますけど。
普通はこんなの持ってると怪しいですよね。^_^;

そしてシリンダーにピストンで圧力をかけてヒビの中に満遍なくレジンを注入したら特殊な光を当てて固めます。
このレジンは光硬化型レジンと言って有る一定の光にのみ反応するんですね。
ですからこの光を当てなければいつまで立っても固まりません。

そして固まったら余分なレジンを削ってポリッシュで磨くとこんな感じで直ります。

ガラスの交換はディーラーの仕事をしてる所で有ればそんなに違いは無いでしょうがリペアは明らかに違いが出ます。
ちなみに自分は元々これ一本で食べてました。
ですのでリペアだけは少なくとも愛媛に限って言えば誰にも負けないと思ってます。
(全国だと上には上が居るのかも知れませんが^_^;)
もしフロントガラスにヒビが入ったりしたらすぐにご連絡下さいね。
もしもヒビが伸びて修復不可能なら格安にて交換させて頂きますよ。(^_^)/~

こんな感じで割れてます。
鏡を貼り付けるのは器具を装着した修理中に鏡に映ったヒビを見ながら修理する為です。

そしてこの注射器を使ってレジンと呼ばれる接着剤を吸い取りシリンダーの中に注入します。
ちなみにこの注射器は正真正銘医療機関で使われてる物なんですが通常は手に入りません。
自分は昔医療機器販売の会社に居た事が有るので手に入りますけど。
普通はこんなの持ってると怪しいですよね。^_^;

そしてシリンダーにピストンで圧力をかけてヒビの中に満遍なくレジンを注入したら特殊な光を当てて固めます。
このレジンは光硬化型レジンと言って有る一定の光にのみ反応するんですね。
ですからこの光を当てなければいつまで立っても固まりません。

そして固まったら余分なレジンを削ってポリッシュで磨くとこんな感じで直ります。

ガラスの交換はディーラーの仕事をしてる所で有ればそんなに違いは無いでしょうがリペアは明らかに違いが出ます。
ちなみに自分は元々これ一本で食べてました。
ですのでリペアだけは少なくとも愛媛に限って言えば誰にも負けないと思ってます。
(全国だと上には上が居るのかも知れませんが^_^;)
もしフロントガラスにヒビが入ったりしたらすぐにご連絡下さいね。
もしもヒビが伸びて修復不可能なら格安にて交換させて頂きますよ。(^_^)/~
2010年03月15日
スシロー
土曜日仕事から帰ってすぐに夜釣りに行こうと準備中に取引先から電話。
「ガラスのリペアが有るんだけど」との事。
今から夜釣りに行くんで明日でもいいですか?と聞くと大丈夫との事。
この会社は日曜も営業してるので朝帰ってから行く事にしました。
ちなみに行き先はごご島です。ですので行ったら朝まで帰って来られません。
んで釣果はと言うと・・・。うーん、今回は全然ダメでした。
前回と前々回は結構釣れたんですけどねえ。
来週は中島に行こうと思ってるんで次回に期待する事にします。
んで帰ってからリペア作業に行って帰宅後少し仮眠して家族で総合公園に遊びに行った後始めてスシローに行きました。
ここって以前から気になってたんですがなんせ全品一皿105円なのであまり期待はしてなかったのですが・・・。
見事に裏切られました!
このコストパフォーマンスは凄いです!
安すぎると思える内容ですね。
安かろう不味かろうではなく十分に美味しいです。
皆さんも是非一度行って見て下さい。
但し夕飯時はかなりの待ち時間になりますのでちょっとずらした方が良さそうです。
「ガラスのリペアが有るんだけど」との事。
今から夜釣りに行くんで明日でもいいですか?と聞くと大丈夫との事。
この会社は日曜も営業してるので朝帰ってから行く事にしました。
ちなみに行き先はごご島です。ですので行ったら朝まで帰って来られません。
んで釣果はと言うと・・・。うーん、今回は全然ダメでした。
前回と前々回は結構釣れたんですけどねえ。
来週は中島に行こうと思ってるんで次回に期待する事にします。
んで帰ってからリペア作業に行って帰宅後少し仮眠して家族で総合公園に遊びに行った後始めてスシローに行きました。
ここって以前から気になってたんですがなんせ全品一皿105円なのであまり期待はしてなかったのですが・・・。
見事に裏切られました!

このコストパフォーマンスは凄いです!
安すぎると思える内容ですね。
安かろう不味かろうではなく十分に美味しいです。
皆さんも是非一度行って見て下さい。
但し夕飯時はかなりの待ち時間になりますのでちょっとずらした方が良さそうです。

