2010年03月24日
雨ですねえ。
皆さんこんにちわ。(●^o^●)
雨が続くとせっかく綺麗にしたお車を納車するのがイヤなんですよねえ。
すぐに汚れちゃいますもんね。
それで昨日は例の車をこすった件で警察に連絡して当て逃げで処理しないようにお願いしときました。
この方うちの会社の隣のマンションに住んでる方でホントにこすった時は気づいてなかったみたいなのと元々逃げるつもりもなかったと思いますのでその旨警察にお願いしときました。
警察の話でもそれなら大丈夫だろうとの事でしたので良かったです。
それで今日はフィルム貼りが入ってます。
もう皆さんご存知かと思いますが今のフィルム貼りは基本的にリアガラスを一枚貼りします。
昔は分割で貼ってたんですけどね。
ただまれに一枚で貼れないクルマが有るんですね。
VWニュービートルがそうなんです。
このクルマはリアガラスが縦に丸くなってるのでどうしても二分割しないと貼れません。
ただそうすると熱線の所で継ぐんですが継ぎ目が分からないようにするのがプロの技です。
うちのベテランスタッフが施工しますと全く継ぎ目が分りませんでしょ。


次はクラウンのセダンですがこのクルマのようにリアドアに三角窓の有る車はガラスをばらしてそしてフィルムを貼ってから組み付けます。
そうしないと隙間が出来るんですよね。
こんな作業が出来るのもうちがガラス屋だからです。
そして最後にムーブのリアガラス交換です。
このクルマはフィルムを貼ってたので割れた時にバラバラにならずに済みました。
フィルムは飛散防止にも役立ちますよ。

雨が続くとせっかく綺麗にしたお車を納車するのがイヤなんですよねえ。
すぐに汚れちゃいますもんね。
それで昨日は例の車をこすった件で警察に連絡して当て逃げで処理しないようにお願いしときました。
この方うちの会社の隣のマンションに住んでる方でホントにこすった時は気づいてなかったみたいなのと元々逃げるつもりもなかったと思いますのでその旨警察にお願いしときました。
警察の話でもそれなら大丈夫だろうとの事でしたので良かったです。

それで今日はフィルム貼りが入ってます。
もう皆さんご存知かと思いますが今のフィルム貼りは基本的にリアガラスを一枚貼りします。
昔は分割で貼ってたんですけどね。
ただまれに一枚で貼れないクルマが有るんですね。
VWニュービートルがそうなんです。
このクルマはリアガラスが縦に丸くなってるのでどうしても二分割しないと貼れません。
ただそうすると熱線の所で継ぐんですが継ぎ目が分からないようにするのがプロの技です。
うちのベテランスタッフが施工しますと全く継ぎ目が分りませんでしょ。


次はクラウンのセダンですがこのクルマのようにリアドアに三角窓の有る車はガラスをばらしてそしてフィルムを貼ってから組み付けます。
そうしないと隙間が出来るんですよね。
こんな作業が出来るのもうちがガラス屋だからです。

そして最後にムーブのリアガラス交換です。
このクルマはフィルムを貼ってたので割れた時にバラバラにならずに済みました。
フィルムは飛散防止にも役立ちますよ。


Posted by イズミヤ at 10:09│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。