2021年04月16日
今日はLFTダブルバリアフィルムの施工に、ゼノンⅡゴーストにファインゴースト、ウインドリペアにガラス交換などです。
皆さんこんにちわ。(●^o^●)
二週ほどブログを休んでしまいました。

今スタッフが足りてないので、忙しくて更新出来ませんでした。

それでは二週間ぶりに更新頑張ります!

まず最初は、フロント三面に透明断熱フィルムの最高峰!LFTダブルバリアフィルムを、レクサスLSとハリアーに施工しました。
https://barrier-film.jp/
LFTダブルバリアフィルム以外、殆どのフィルムがUV99%カットなのに対して、LFTダブルバリアフィルムだけが、唯一UVカット100%を誇ります。
また透明断熱フィルムのスタンダード品が、近赤外線カット率90%に対して、LFTダブルバリアフィルムは99%を誇ります。
これは以前では考えられなかった数値で、名実ともLFTダブルバリアフィルムは、カーフィルムの最高峰と言っても良いと思います。
大切な愛車の内装やお肌を、紫外線や熱さから守ってくれるLFTダブルバリアフィルム。
興味のある方は是非一度お問い合わせ下さいませ。

次はクラウンにゼノンⅡゴースト、アウディにファインゴーストを施工致しました。
ゼノンⅡゴーストは、ブルーに発色するフィルムです。
これだけ発色しても、フロントガラスで80%、ドアガラスで72%出てますので、道路運送法も何の問題も御座いません。
アウディのファインゴーストも、数値的に何の問題も無く、新型ベンツSクラスの純正ガラスのように綺麗な発色をします。
ファインゴーストや、ゼノンⅡゴーストに興味のある方居られましたら、是非お問い合わせ下さいませ。

次はウインドリペア(フロントガラスの傷の修復)ですね。
ビフォー
アフター
この程度のヒビであれば、何の問題も無く修復出来るのですが、最近多いのが、他所やディーラーで修理は無理と言われて、当社に来店される方が結構多いです。
勿論私でもどんなヒビでも直せる訳ではないですが、何故これが直せないんだろう?と思うようなものも結構有ります。
保険に入ってるならまだしも、自費で交換となるとかなりの出費ですから出来るだけ安く済ませたいのに、いきなり交換と言われても困りますよね。
当社に来て頂いた皆さんに、ここに来て良かったと言って頂いてます。
他社やディーラーで断られても諦めず、まずは当社にご連絡下さいませ。

次は保険を使ったノアのフロントガラス交換です。
ブルーボカシ入りの断熱フロントガラス、サンテクトに交換させて頂き、当社ならではの特典も付けて、大変満足して頂きました。
当社は自費でのガラス交換はどこよりもお安く。保険を使ってもご負担の無いようにさせて頂いてます。
ガラスが割れたらまずは当社までご連絡下さいませ。

それでは明日は土曜日ですね。
当社は勿論営業日ですので、明日も頑張ります!
また引き続きスタッフも募集していますので、やる気のある方居られましたら是非一度面接に来られませんか。
それでは皆様、良い週末をお過ごし下さい!(^o^)丿
今日はキャンタートラックのコートテクトに、熊本県からお越しのアウディTTクーペにピュアゴーストIR88を施工しました。
今日はゴルフのボディコートに、コブラとN-BOXのピュアゴースト、コートテクトにゴルフワゴンのラストブロックコートです。
今日は80系ノアのコートテクトフロントガラスと、アルファードにピュアゴーストフィルムを施工しました。
今日は、またまたとんでもないホンダディーラーの営業マンの話です。
今日はクラウンのゼノンⅡゴーストの施工に、ジムニーの全面フィルム施工、プジョーのガラス交換などです。
今日はハスラーのボディコートにBMWのガラス交換、修理不可能になってしまったリペアなどです。
今日はゴルフのボディコートに、コブラとN-BOXのピュアゴースト、コートテクトにゴルフワゴンのラストブロックコートです。
今日は80系ノアのコートテクトフロントガラスと、アルファードにピュアゴーストフィルムを施工しました。
今日は、またまたとんでもないホンダディーラーの営業マンの話です。
今日はクラウンのゼノンⅡゴーストの施工に、ジムニーの全面フィルム施工、プジョーのガラス交換などです。
今日はハスラーのボディコートにBMWのガラス交換、修理不可能になってしまったリペアなどです。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。