2016年10月29日
今日はマイクロバスのクリーニングに、ダメダメな保険に入らされてしまった話の最終話です。
皆さんこんにちわ。(●^o^●)
今日はスタッフ全員が、マイクロバスの室内クリーニングに出かけてまして。
私一人会社で留守番をしています。(^^;)
えー、なので今日はですね、ちょっと有り得ない保険の契約をさせられたお客様の話、最終話をします。
先日のブログで、車両保険の免責が二十万付いてて、二回も事故をされたお客様の事を書きました。
このお客様のクルマはスイフトです。
ですので当然Sのマークのお店、ディーラーで買った訳です。
そして任意保険もここで入りました。
その時に弁護士特約無し、免責二十万なんて言うとんでもない内容の保険契約をした訳です。
私は自動車保険を取り扱う資格を持ってまして、創業当時は保険の募集とかもしていました。
お客様にはいくつかのプランをご説明し、納得して頂いて入ってもらっておりました。
その後、現在の仕事が忙しくなり、お客様に十分なフォローが出来なくなる可能性が有りましたので、同級生が社長を務める保険代理店に、顧客を譲り渡したんですね。
その方が顧客の為になると思ったからで、利益のみを追求するならそんな事はしなかったと思います。
話を戻しますと、一般の方特に若い方に、自動車保険に詳しい方なんて少ないと思います。
だからこそ知識の有る保険代理店が詳しく説明し、お客様も納得の上で保険に入ってもらうのがベストだと思っています。
本人に聞きますと、保険契約の時詳しい説明は殆ど無かったらしく、弁護士特約が無ければ場合によってはどんな悲惨な事になるのか。
また、免責二十万とはどんな不利な事になるのか。
ここを全く説明してもらってなかったんですね。
例えばです。
「内容ですが、特約を付ければ保険金額が上がりますのですべて無しにしときましょう。免責金額も二十万付けとけば保険料はかなり安くなります。
事故さえ起こさなければ大丈夫ですのでこれにしときましょう。今回クルマも購入して頂いたので、保険は出来るだけ安く済むようにしときましたから。」
なんて営業マンに言われたら、何にも知らない人は「保険を安く済むようにしてくれて親切な人だな」なんて思うかも知れません。
勿論保険ですから何にも無ければそれでもいいでしょう。
しかし、保険と言うのは何か有った時の為に入るのですから、その何かが有った時、使い物にならなければ意味が無いじゃないですか!
それとこの営業マンが最悪なのは、自己の保険は決してこんな内容では無いはずです。
自分なら絶対に入らないような内容の保険を、何にも知らない若いお客に勧めたんです。
それとですが、このお客さんは11月が保険の更新だったので、今回は私が信頼してる代理店に契約に行かせたのですが、ここで有る事実が発覚しました。
このお客様は、職場が県の施設ですので県職員になります。
県職員の場合、自動車保険は団体割引が適用され、東京海上ですと保険料が13%割り引かれます。
しかしですね、この割引も適用されてなかったんです!

当たり前ですが、保険の募集をする為には資格が必要です。
資格を取るためには、ある程度勉強して試験に合格しないといけません。
また保険の約款は毎年変わりますから、その度に講習等が有ります。
これ、知らない訳無いですよね?
それともホントに知らなかったんでしょうか?
どちらにしても、こんなとんでもない営業マンからクルマを買ったばかりに、このお客様は大変な事になってしまい、また、割増の保険料まで払わされてしまってたんです。
これはたまたまかも知れませんが、保険専業の代理店だとこんな事はまず有り得ないと思います。
そもそも自分なら絶対に入らないような内容の保険を、お客様に勧めるでしょうか?
私は自分が「こんなのダメだ」と思ったものは、絶対にお客様には勧めません。
万が一、お客様の方からこんなガラクタな内容の保険に入りたいと言って来たなら、ダメな理由をとことん説明して、それでもと言われたら、他所で入って下さい。と言うでしょうね。
自動車保険は、基本は被害者を救済する保険ですが、自分を守って助けてくれる保険でも有るのです。
そこをよーく考えて保険と代理店を選んで下さいね。
もし、良い代理店を知らない。と言う方は、当社にご連絡下さい。
私が信頼してる、間違いの無い代理店をご紹介しますので。

それでは明日は日曜日です。
実は数週間前から、島根県の三瓶って所に、美味しいジンギスカンを食べさせてくれる店が有ると言う事で
https://tabelog.com/shimane/A3203/A320302/32002051/
そこにバイクツーリングに行こうと予定してたら、30日はしまなみ海道がサイクリング大会で、朝の6時~11時まで封鎖されると聞き。
なので6時までにしまなみを渡ってしまわなくてはならなくなり、自宅を4時出発となりました。

往復で450キロ以上の、かなりハードなツーリングになりますが、お天気も良さそう

皆さんもお出かけの予定が有る方はお気を付けて行って来て下さいね。
それでは皆さま、良い週末をお過ごし下さい!ヽ(^o^)丿
この記事へのコメント
その代理店ブログで紹介して頂けませんか?
Posted by あけぼの at 2016年10月29日 13:06
すみません、お電話かメールでご連絡下されば連絡先をご案内しますので、宜しくお願いします。
Posted by イズミヤ
at 2016年10月29日 13:18
