2018年10月06日
今日はボディーコートにアウディの天井貼り替え、レクサスのホログラフィックフィルム施工などです。
皆さん、こんにちわ。(●^o^●)
涼しくなったと思ったら、今日の暑さ


久しぶりに事務所のエアコンが活躍中です。

それで今日は、VWポロにビートル、BMWがボディーコートで入庫しています。
うわさによるとビートルは生産中止になるみたいですね。
今がビートルを手に入れる最後のチャンスかもですので、気になる方はファーレン松山さんにGO!です。

そしてBMWですが、ボディーコート以外にもリアバンパー上部に、傷つき防止のためのプロテクションフィルムを貼らせて頂きました。
分かりますかね?
せっかく綺麗にしたおクルマです。
極力キズが付くのは避けたいですよね?
荷物の出し入れ等でこの部分はキズが付きやすいですので、気になる方はお問い合わせ下さいませ。

次ですが、アウディの天井の貼り換え作業を行いました。
まず天井の内貼りを外すために、フロントガラスを外します。
これが外した内貼りですが、生地のスポンジが朽ちてしまっててボロボロになってます。
ボロボロなだけならまだ良いのですが、同じく朽ちた接着剤がべとついて、除去作業が大変なんです。
そして古いスポンジや接着剤を除去してから、新しい生地を貼って行きます。
接着剤をガンで吹き付けながら貼って行きます。
何とか出来上がりました!
そして再び天井に戻し、フロントガラス付けて完了です!
外車の天井が落ちてきた方は当社までご連絡下さいませ!

次はレクサスにホログラフィックフィルムを施工致しました!
フロントガラスは余裕の数値ですが、ドアガラスはギリで70%出てます。
これで問題なく車検もOKですね。
ウルトラヴィジョンフィルムやホログラフィックフィルムに興味の有る方は、是非当社までご連絡下さいませ。

それでは世間では今日から三連休の方も多いですね。
明日の松山は秋祭り一色ですので、夜明けからは各地区で神輿の鉢合わせが披露されます。
台風の影響で今日は非常に風が強かったですが、明日は風も収まり良いお天気になるでしょうね。
鉢合わせを見に行かれる方は危ないですので気を付けて行って来て下さいね。
それでは皆様、良い週末をお過ごしください!(^o^)丿
2018年09月29日
今日は中古車のボディーコートにバイクの美装、レクサスにウルトラヴィジョンフィルムを施工しました。
皆さん、こんにちわ。(●^o^●)
いやあ、ホントに涼しくなりましたねえ。
しかしお風呂の温度が一度違っただけでも熱いのに、例年より五度位気温高かったんですからそりゃ大変ですよね。
もう来年はあんなに暑くならない事を祈るばかりです。(^^;)
それで今日はスバルWRXにデミオにスペーシアが入庫しています。
WRXはいつもお世話になってます、四国スバル様よりの入庫です。
このクルマは中古車なのですが、新車のボディーコートは殆どの国産ディーラーは自社で施工します。
でもさすがに中古車は外注するんですが、いつも信頼してお任せいただいてるので有難い限りです。
どうも有難う御座います。

次のデミオですが、ボディーコート以外にホログラフィックのご依頼を頂きました。
室内で見ますと殆ど分からない位ですね。
しかしいったん外に出すと鮮やかな色に反射します。
このクルマは新車ですが、最近は新車から施工される方もぼちぼち居られますね。
強烈な個性を発揮する、ホログラフィックフィルムやウルトラヴィジョンフィルムについてのお問い合わせは当社までご連絡下さいませ。

次はスペーシアですね。
ホンダのN-BOXの独走に待ったをかけるべく、スズキが満を持して投入したスペーシアですが、頑張ってはいるものの追い抜くところまでは行って無いようですね。
しかしそれでも販売台数で二位ですから立派だとは思いますし、自分ももし今軽四買うならこのどっちかにするでしょうね。
今回は純正のプライバシーガラスだとちょっと薄いとの事で、その上から可視光線透過率20%のスモークフィルムを施工させて頂きました。
これで丁度良い位の濃さになったと思います。
また当社の使用するフィルムは抜群の透明度を誇りますので、プライバシーガラスの上から貼っても室内からは抜群に良く見えます。
視認性を気にする方にも問題なく貼って頂けますので、同じように感じられてる方は是非一度お問い合わせ下さいませ。

次はホンダドリーム松山南様からバイクの美装依頼です。
最初見た時、これ買う人居るのかな?くらいの状態でした。(笑)
でも全体を磨いて、メッキのサビを落としてコーティング剤で仕上げると、直ぐに買い手が付く位に仕上がりました。
ドリームの西岡社長にも大変喜んで頂きました。
どうも有り難うございました。

次はレクサスにウルトラヴィジョンフィルムを施工致しました。
このウルトラヴィジョンフィルムは、いつも貼ってるブルーライトではなく、ライトフィルムになります。
ブルーライト程派手に反射しないので、ちょっと控えめな方が好みの方にはピッタリなフィルムです。
写真を撮ってみましたが、いつもほど派手に反射してないのが分かるでしょうか?
でもお客様には大変喜んで頂きました!
どうも有り難うございました。

それでは明日は日曜日ですが、また台風が日本列島を縦断しそうですね。
先日の台風では大変な被害が出た地域も多かったので、また被害が予想される地域の方はくれぐれもお気を付け下さいね。
なので明日は一日家で過ごすか、様子を見てジムに行くかくらいにしときます。
それでは皆様、良い週末をお過ごしください!(^o^)丿
2018年09月08日
今日はクラウンの入庫にヴェルファイアハイブリッド、エヴリィとムーブキャンバスのホログラフィックフィルム施工などです。
皆さん、こんにちわ。(●^o^●)
いやあ、台風21号で軽バンがコロコロと転がってたり、100台以上の中古車が燃えてたり、プレハブ小屋が風で飛ばされたりと、普通では有り得ないような現象をテレビで見てビックリしたと思ったら今度は北海道で震度7の地震です。

ちょっと前には西日本豪雨で愛媛県も甚大な被害を受けましたが、今年の災害はホント異常ですね。
お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りすると共に、被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。m(__)m
それで今日は、黒のクラウンがボディコートで入庫しています。
このクルマの塗装は、セルフリストアリングコートと言って、薄い小傷なら自然に修復すると言う塗装です。
そう聞くとすごく良い塗装に聞こえるかもですが、これをいざ磨くとなるとそれはもう大変なんです。
ディーラーでは勿論、我々の様な専門業者でも磨きを断る所も有る位なんですね。
それ位手間のかかる塗装なのでやるとしてもそれなりの料金がかかってしまいます。
昔からトヨタの黒、カラーナンバー202にはホント苦労させられましたが、またこのセルフリストアリングコートでも今まで以上に苦労しますね。
まあ我々の世界では、202が磨けて一人前と言う位なので、修行と言う意味からは良い塗装なのかもですが。(笑)
担当させて頂いたスタッフは、二日間みっちり修行させて頂きました。
どうも有り難うございました。

次は四駆のヴェルファイアハイブリッドです!
お値段何と700万オーバーだそうで。

スポイラー類もバッチリ決まってて、ほんとカッコイイですね。
ドアノブのプロテクションフィルムに全面ガラスの撥水加工。
全てのガラスに透明断熱フィルムを貼り、ボディにはスーパーダイヤモンドメイクを施工させて頂きました!
断熱フィルムで真夏でも快適な車内空間になりますし、大きな車ですが洗車はかなり楽になると思います。
どうも有り難うございました!

次はエヴリィとムーブキャンバスにホログラフィックフィルムの施工を行いました!
フロントガラス、ドアガラス共にしっかりと70%以上出ていますね。
ホログラフィックフィルムは見た目だけでなく、UV&IRカットですので紫外線も赤外線もカットする優れたフィルムです。
今年は異常ともいえる暑さでしたが、来年もやっぱり夏は暑いと思いますし、冬は冬でヒーターで暖めた室内の温度を外に逃がさない効果も有るんですね。
見た目だけではない、高機能フィルムのホログラフィックフィルムに興味の有る方は、是非当社までご連絡下さいませ。

それでは明日は日曜日ですね。
お天気も悪いので特に出かける用事もないのですが、被災地の1日も早い復興と、被災された皆様が1日も早く日常生活を取り戻すことができるよう、祈っております。
それでは皆様、良い週末をお過ごしください!(^o^)丿
2018年09月01日
今日はガラス交換ラッシュに、ディーラーでは交換と言われたガラス修理、新車のプリウスのホログラフィックフィルムの施工です
皆さん、こんにちわ。(●^o^●)
ちょっとゴタゴタにバタバタしてまして、ブログの更新が出来ませんでした。
どうもすみませんでした。m(__)m
それでは久しぶりの更新頑張ります!

ボディーコートでは、フォルクスワーゲン今治様からパサートが入庫しています。
元々は試乗車だったのを販売するために、磨きとガラスコートのご依頼です。
何処が試乗車だったのか分からない位に仕上げさせて貰いますね。
いつも有難う御座います。

次はガラス交換です。
お盆明けなどの長期の休みの後は、ガラス修理や交換の依頼が集中します。
ウイッシュ
ラウム
86
プリウス
スペイド
エヴリー
全て皆さん保険に入ってられましたので、車両保険にて交換させて頂きました。
当然ガラスはIR&UVカットの断熱フロントガラスサンテクトに交換させて頂き、翌年の保険料の値上がり分は全て当社にて負担させて頂きました。
ガラスが割れた時はショックだったかも知れませんが、保険にさえ入っていれば何にも気にする事は有りません。
当社にお任せいただければ、保険料を気にすることなくガラス交換が可能です。
ガラスが割れたら、すぐに当社までご連絡下さいませ。

次はウインドリペアです。
ヒビがかなり伸びてまして、500円玉より大きい感じです。
恐らくですが、他社ならお断りされると思いますね。
案の定ディーラーに行くと、ガラスだけで¥16万と言われたらしいです。
部品や工賃に消費税入れたら余裕で¥20万オーバーですね。
まあでも、私はこれくらいのは今まで相当数修復していますので、今回も普通に直させて頂きました。
どうですか?
今回もお客様には大変喜んで頂きました!
どうも有り難うございました!

次はプリウスPHVに、ホログラフィックフィルムを施工致しました。
このプリウスはバリバリの新車ですので、施工後も問題ないのか、ディーラーでの点検や車検の事を気にされてましたが、フィルムを貼り付けた状態で、可視光線透過率70%以上有れば、何の問題も無く車検に受かります。
当社は施工したおクルマ、一台一台全てにおいて測定器で数値を測っておりますので、安心してディーラーにお持ち込み頂けます。
ホログラフィックやウルトラヴィジョンは、ガラスをカスタマイズすると言う新しい発想のフィルムです。
興味の有る方は是非当社までご連絡下さいませ。

それでは明日は日曜日です。
実は今日明日の二日間、道の駅みまで、新米まつり。と言うのをやってるんです。
http://www.michinoekimima.jp/wp-content/uploads/2018/08/92b1ec9bb574cce99a717686a480a3e1.jpg
みまのお米は、みま米と言って美味しいので有名なんですよね。
なので明日はみまに新米を買いに行く予定です。
高速道路走るので勿論安全運転で行って来ます。
皆さんもお出かけされる方はお気を付けて行かれて下さいね。
それでは皆様、良い週末をお過ごしください!(^o^)丿
2018年08月10日
今日は日産GTRの入庫にヴェルファイアのホログラフィックフィルム、ここ最近依頼の多いヘッドライトリペアなどです。
皆さん、こんにちわ。(●^o^●)
今日は個人的に大好きなクルマが入庫しました!
日産GTRです!
ブルーのGTRとてもカッコイイのですが、これに乗ってる方がこれまたカッコ良く、オーナー様は鬼北町に有る老舗の会社の会長さんです。
会長さんなので勿論それなりにお年を召した方(ハッキリ言うとおじいちゃんです)(^^;)ですが、そんな方だと大体ベンツとかレクサスとかに乗ってますよね。
でもGTRに乗ってたり、ファッションも若々しく話した感じもとてもおじいちゃんとは思えないファンキーな方です。
自分も近い将来おじいちゃんになりますが、この会長さんのようになりたいと思いました。(GTRは無理でしょうけど)(^^;)
作業内容は傷つきやすい部分などに透明プロテクションフィルムの施工をさせて頂きました。
どうも有り難うございました!

次ですが、20系のヴェルファイアにホログラフィックフィルムの施工を行いました。
ドアもフロントガラスも、70%以上出ていますので、何の問題も無く車検に通ります。
実はこのクルマの入庫先の方が、いつも車検に出してる所の検査員に、このフィルムを貼っても車検は大丈夫か?
との問い合わせをしたら、「数値がクリアしていても、フィルムを貼ってるのは全てダメです。」と言われたらしいんです。

これにはビックリしましたね。
即座に愛媛の陸運局に確認しましたが、フィルムを貼り付けても70%出ていれば全く問題はない。との回答を頂きました。
まあ当然と言えば当然なのですが、こう言った事にあまり知識のない検査員ですと、たまにこんな間違った事を言う方も居られますね。
当社は貼り付けた状態で、全てのクルマで測定器を使いチェックしますので、安心してご依頼下さいませ。

次ですが、最近依頼が非常に多いヘッドライトリペアです。
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
当社のヘッドライトリペアは、劣化した表面を全て削り落とし、600番、1000番、1500番、2000番、最後に3000番の耐水ペーパーで徐々に仕上げて行き、最後にレンズ表面に耐久性を持たせてツルツルにする特殊加工を行うと言う、大変手のかかる工程で仕上げていきます。
ですので仕上がりは新品並みですし、耐久性も三年位は大丈夫なんですね。
黄ばんだヘッドライトを何とかされたい方は、是非当社までご連絡下さいませ。

それでは明日から当社もお盆休みを頂きます。
16日から通常営業致しますので宜しくお願いします。
クルマでお出かけされる方は事故等にお気を付けて下さいね。
それでは皆様、良いお盆休みをお過ごしください!(^o^)丿
2018年08月04日
今日は中古車のボディコートに板金修理から帰って来たアルファード黄ばんだヘッドライトの修復プロテクションフィルム等です
皆さん、こんにちわ。(●^o^●)
もう死ぬほど暑いです!(>_<)
いったいいつまでこんな猛暑

蒸し風呂状態の工場の中でスタッフ皆がんばってくれてます。(^^;)
まずは中古車で買われたレヴォーグの入庫です。
中古車ですので当然ボディには沢山のキズが有りましたが、全体を鏡面研磨後ダイヤモンドメイクコートにて仕上げました。
何処から見ても新車の様になったと思います。
大きな中古車店で購入する場合、ボディコートも一緒に勧められる事も有るみたいですが、当社に入庫された全てのお客様が、やはり専門店に出して良かった。と言われますね。
レヴォーグのお客様にも大変喜んで頂きました。
どうも有り難うございました。

次もフォレスターの中古車ですが、これはディーラー様よりの入庫です。
最近は何処のディーラーも新車は自社で施工しています。(コーティング剤塗るだけですけど)
しかし、中古車はさすがに外注します。
塗るだけの新車と違い、中古車だと必ず研磨作業が入りますので時間は新車の3倍~5倍かかりますからね。
しかしそれでも、やっぱりプロは流石やなあ。といつも感心して頂いてるので、頑張ってやらせて頂いています。
いつも有難う御座います。

次は板金作業から帰って来たアルファードです。
側面を擦られていて、水垢なども凄かったのですが、綺麗に修復後ボディ全体の美装をさせて頂きました。
お客様からは、修理金額も安くクルマも綺麗になったと大変喜んで頂きました。
どうも有り難うございました!

次はヘッドライトリペアです。
ビフォー
アフター
新品の様になりましたね。
ヘッドライトの黄ばみは光量が落ちるだけでなく、見た目も最悪です。
貴方のおクルマのヘッドライト黄ばんでいませんか?
当社なら新品の様に復元して見せます。
ヘッドライトの修復も是非当社にお任せ下さいませ。

そして次は、そのヘッドライトの劣化を抑えるためのフィルムをヴェルファイアに施工しました。
ヘッドライトプロテクションフィルムです。
施工中
施工後
メーカーによると約5年間、黄ばみや劣化を防ぐらしいので、新車を買われた方はボディコートと一緒にどうですか。
早ければ二年位で劣化してくるクルマも有るようですので、塗装をボディコートで守るようにヘッドライトも守ってあげたらと思います。

それでは引き続き、当社では現在スタッフを募集しています。
採用条件、給与、待遇などの詳細は、週刊ワークワーク及びインディードにも掲載しています。
インディードは、松山市 カービューティーセンターで検索して下さい。
是非とも宜しくお願いします。
それでは皆さま、良い週末をお過ごし下さい!ヽ(^o^)丿
2018年07月21日
今日は自分でやって直らなかったウインドリペアに、ヘッドライトリペア、コペンの全面ガラスホログラフィックフィルム施工です。
皆さん、こんにちわ。(●^o^●)
毎日メチャ暑い日

それではまずウインドリペアです。
市販の修復キットを使って、自分でやってみたらしいのですが、全く直らなくて入庫になりました。
ビフォー
アフター
ハッキリ言いますが、市販のキットで完璧に修理するのは不可能だと思います。
まずあんなキットで直るはずが無いし、我々プロがやっても市販のキットじゃ直せないです。
それを素人の人がやって直ると思いますか?
市販のリペアキット買うなんて、お金をドブに棄てるようなもんです。
絶対に自分でやろうなんて思わず、当社に依頼して下さい。
ここでプロと言わず、当社と言ったのには理由が有ります。
先日、「他社で修理して貰ったのだが、とても直ってるとは思えない。」と言うお客様が来られました。
その修理跡を見ましたが、全く直っていませんでした。
お客様に、「これ全然直ってないですよ。」と言うとショックを受けていましたね。
修理に二時間位かかってたそうですが、それも有り得ないです。
ヒビの形状にも寄りますが、当社だと殆どのキズは30分以内で直します。
ガラスが割れたら必ず当社までご連絡下さいませ。

次はヘッドライトリペアです。
作業順に写真を撮ってみました。
作業前の劣化してるヘッドライト
劣化した表面を削り落とします
削った後表面を研磨して、ハードコートを施工後
硬化さすためにUVを照射します。
新品同様になりました!
ヘッドライトの劣化も、当社ならハードコート処理により新品同様にします。
お困りの方は是非当社にご依頼下さいませ。

次はコペンのガラス全面にホログラフィックフィルムを施工致しました!
最近のクルマは、殆どでプライバシーリアガラスが入っていますので、フロント三面のみの施工だったのですが、コペンはプライバシーガラスでは無いので、全面のガラスに施工致しました!
やっぱり全面ガラスに施工するのが一番カッコいいと思いますね。
ウルトラヴィジョン、ホログラフィックに興味の有る方のお問い合わせお待ちしています。

それでは引き続き、当社では現在スタッフを募集しています。
採用条件、給与、待遇などの詳細は、週刊ワークワーク及びインディードにも掲載しています。
インディードは、松山市 カービューティーセンターで検索して下さい。
是非とも宜しくお願いします。
それでは皆さま、良い週末をお過ごし下さい!ヽ(^o^)丿
2018年07月14日
今日は新型ポロの入庫にヘッドライトリペア、車両保険でのガラス交換にモールラッピング、ホログラフィックフィルム等です。
皆さん、こんにちわ。(●^o^●)
いやあ、メチャメチャ暑い

熱中症にならないよう、十分な水分補給を心掛けて下さいね。
今日はビートルとポロがボディコートで入庫しています。
ポロは新型なんですが、正直何処が変わったのか分からないレベルです。
でも変わらないと言う事は、ほぼ完成された形って事なんでしょうね。
確かに非常に良く出来たコンパクトカーだと思います。
新型ポロに興味の有る方は、是非ファーレン松山さんへどうぞ!

次はヘッドライトリペアです。
20系のプリウスなんですが、このクルマのヘッドライトレンズは、磨いても新品に比べると透明度が若干悪いです。
これはおそらくプラスチックレンズの材質の問題だと思われます。
しかしそうは言っても、黄ばんだ状態から研磨してハードコートで仕上げましたので、随分と良くなったとは思います。
ビフォー
アフター
どうでしょうか?
お客様からは、これで十分です!と仰って頂きました。
どうも有り難うございました!

次は赤帽さんのサンバーのフロントガラス交換をさせて頂きました!
毎日仕事で使うので、迅速な作業が要求されます。
お預かりしてから、約三時間でお渡し出来ましたし、ヘッドライトが黄ばんでたので、研磨コートもサービスさせて頂きました。
また今回車両保険での交換でしたが、5万円の免責が有りましたので、全額値引きとして処理させて頂きました。
迅速な作業で、免責分も助かったと大変喜んで頂きました!
どうも有り難うございました!

次にですが、BMWのシルバーモールのラッピングを行いました。
ビフォー
アフター
黒のつや消しを使う事で、クルマ全体が引き締まって見えるようになって凄くカッコ良くなったと思います。
お客様も大満足していらっしゃいました。
どうも有り難うございました。

次はN-ONEに、ホログラフィックフィルムを施工しました!
勿論ドアガラス、フロントガラス共に保安基準の70%クリアしてますので車検もOKです。
最近はこのフィルムを貼ったクルマを見かけて、あれは何だろう?とネットで調べたら当社がヒットした。
との事で、施工依頼されるかたもボチボチいらっしゃいます。
クルマのドレスアップにも色んなのが有りますが、ウルトラヴィジョンやホログラフィックは、ガラスをカスタムする新しい発想のフィルムです。
見た目だけでなく、UV&IRカットですので、車内も凄く快適になります。
ウルトラヴィジョン、ホログラフィックフィルムに興味の有る方は是非当社までご連絡下さいませ。

それでは次ですが、今回の平成30年7月豪雨により、被害を受けられた皆様に心からお見舞い申し上げます。m(__)m
当社のスタッフ含め、私の自宅周辺では大した被害は無かったのですが、大洲に住む友人の自宅は一階部分が全て水没してしまい大変な事になりました。
また直接の知り合いでは無いですが、いつも釣りに行く怒和島の親子三人の方が、深夜に起こった土石流でお亡くなりになってしまいました。
テレビで家屋が水没したり流された被害映像を沢山見ましたが、クルマが何台も流されて行くさまは、まるで東日本大震災の津波映像と同じくらいの恐怖を感じました。
勿論命が一番大事ですから、無事だった方達はホント良かったと思います。
しかしですね、命は無事で良かったものの、水に浸かってしまった家屋やクルマの被害は相当なものです。
私が入ってる火災保険は全労災なのですが、全労災の場合火災共済のみですと、水害の被害に対してはお見舞金程度しか出ません。
十分な保障を受ける為には、自然災害共済に追加で入る必要が有ります。
この辺りについては各保険会社で色々違うと思いますので、皆さんもこれを機に一度家屋の保険について確かめられておくと良いと思います。
また、今回の被害は水害で有って地震によるものでは有りませんので、手厚い保険に入っていれば、全額保障されます。
洪水で流されて行った家屋やクルマも沢山有りました。
家も家財も何もかも無くなってしまって、保険にも入ってなかったりしたら、もうその後はどうやって生きて行けば良いんでしょう。
今の日本、地震や水害はもうどこで起こるか分かりません。
被害に遭ってから、保険に入っておけば良かった。と後悔しない為にも十分な保険に入っておきましょう。
次にクルマの車両保険ですが、車両保険には一般車両と車対車+Aと言うエコノミーが有りますが、地震以外の自然災害に関してはエコノミーでも支払われます。
しかしそのエコノミーの車両保険にさえ入ってられない方が結構居られます。
信じられないのは、新車で買ったのに車両保険に入らない方もいるんですね。
今回流されたり水没したクルマをテレビで沢山見ましたが、まだまだ新しいクルマも沢山有りました。
実は当社にも数件ですが、床が水没したと言うクルマのクリーニングの問い合わせが有ったのですが、問い合わせされてきた方全員が車両保険に入ってられませんでした。
床が水没した位であれば、フロアマットやフロアカーペットを全て剥がして徹底的にクリーニング後、新品のカーペットやマットに交換すれば大抵は大丈夫です。
しかしそれでも部品含め費用は10万以上かかりますし、シートまで浸かっていればこれも交換ですのでもっと高額になりますよね。
クルマの高さの半分以上や、エンジンルームまで浸かったらこれはもう全損です。
クルマも家も失ったけど、命が有るだけ良かった。
その通りです!
しかし現実として、これから元の生活に戻る為には新たな家もクルマも必要です。
もっとハッキリ言えば、お金が必要なんです。
保険にさえ入っていれば、その心配は有りません。
自然災害に対応できる家屋の保険や、車両保険に入ってられない方は必ず入る事をお勧めします。
最後に、連休を利用してボランティアに行かれる方も多いと思います。
この炎天下の猛暑の中ですからホントに大変だと思います。
くれぐれも熱中症にならないよう、小まめな水分補給を心掛けて下さいね。
私はボランティアに行けない分、ふるさと納税やクレジットカードのポイントなどでの協力をしたいと思っています。
今年はまだ、ふるさと納税を一度もしてなかったので良かったです。
それでは引き続き、当社では現在スタッフを募集しています。
採用条件、給与、待遇などの詳細は、週刊ワークワーク、及びインディードにも掲載しています。
インディードは、松山市 カービューティーセンターで検索して下さい。
是非とも宜しくお願いします。
それでは皆さま、良い週末をお過ごし下さい!ヽ(^o^)丿
2018年06月30日
今日はレクサスNXのフル施工に、ビートルの天井貼り替え、ハスラーにコートテクト装着、N-BOXテレビ解除キットなどです。
皆さん、こんにちわ。(●^o^●)
梅雨明けがまだなのに随分と暑い日が続きますねえ。

今日は昨夜からの雨の御かげで結構涼しく仕事が出来てます。

それでまずは、レクサスNXが入庫しています。
いつもブログを見て頂いてるとの事で、新車購入に合わせて色々とご注文頂きました!
まずボディーコートは、最高の性能を誇るスーパーダイヤモンドメイクのファイブスターコート!
ガラスフィルムは、これも国産一流メーカーリンテックの、車検対応透明断熱フィルムウインコスIR90HDを全面に!
ヘッドライトには飛び石等からキズを防ぎ、黄ばみや劣化も防ぐ、ユニグローブ、ヘッドライトプロテクションフィルム。
また当社にて新車のボディーコートをされる方のオプション装着率ナンバー1のドアノブ用ペイントプロテクションフィルム。
また全面のガラスの油膜取研磨を徹底して行った後、特殊フッ素がガラス表面と化学結合する、透過性・撥水性・耐久性に優れたガラスコート剤の施工をさせて頂きました。
もうこれ以上する事は無い。と言う位のフルコース施工です!
どうも有り難うございました!

次ですが、ハスラーのフロントガラスを熱反射フロントガラスのコートテクトに交換致しました!
このおクルマは飛び石でガラスにヒビが入ったので、どうせ換えるならとコートテクトにされました。
丁度曇天だった事も有り、正面からだと室内が殆ど見えないので、外から見られたくない。って方にも最適ですし紫外線は勿論、赤外線もかなりカットしますから、これからの季節には最高のガラスだと思います。
ガラスが割れた方、どうせ換えるならコートテクトを検討されてはいかがでしょうか?

次ですが、ビートルの天井の内貼りの貼り換えを行いました。
以前のブログで日産フーガの天井貼り替えを行いましたが、国産車で貼り替えるのは珍しいんですが、輸入車では10年以上経ったクルマで非常に多く発生します。
天井を外して古いスポンジや接着剤などを清掃後、新しい生地を貼って行きます。
そして組み付けて完成!
これで気持ち良く乗って頂けると思います。
どうも有り難うございました!

次に、N-BOXスラッシュに純正ナビのテレビ解除キットの取り付けを行いました。
オー〇バッ〇スに問い合わせるとキットと工賃併せて二万数千円かかると言われたとの事で。
当社ですと半額以下だったのでご依頼頂きました。
純正ナビのテレビ解除キットの取り付けも当社にご用命下さいませ。

次ですがこんなクルマがボディーコートで入庫しました。
ヴィッツなのに3ドアなんですね。
何でも生産台数のかなり少ない限定車で、購入者は抽選で決まるとの事。
ヴィッツなのにパワーは210PSも有って、お値段は400万とか。

とにかくもの凄いクルマだそうです。
昔は私も小っちゃくてパワーのあるクルマとか大好きだったんですが、最近は趣味のオートバイでさえ、楽に乗れるのがいいとか思ってます。
なのでミッションはDCT一択なんですよねえ。これがオッサンになると言う事なんでしょうか。(^^;)
話が脱線しましたが、希少価値のあるクルマだそうですので大事に乗ってあげて下さいね。
どうも有り難うございました!

それでは引き続き、当社では現在スタッフを募集しています。
採用条件、給与、待遇などの詳細は、週刊ワークワーク
https://www.work-net.co.jp/job/search/detail?sid=detailSearch&pay=0&hourly=0&daily=0&monthly=0&k=%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC&j=0000014825&m=923705ca39458c0fe949a83d6ab54d7d
及びインディードにも掲載しています。
インディードは、松山市 カービューティーセンターで検索して下さい。
是非とも宜しくお願いします。
それでは皆さま、良い週末をお過ごし下さい!ヽ(^o^)丿